• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

ムダな買い物

フリーボディ内でのグリス固着による空回りと判断し、

<木曜>スプロケ外しました。ハブも途中までバラして予習(木曜)
<金曜>仕事帰りにちょっと運動。

そして土曜日、朝からはりきってハブをバラす予定が、寝坊して作業を始めたのが10:00〜

これが球押しか、、、
球(スプロケ側)、結構焼けてる(錆色がついている)し、グリスは固着状態。
ブレーキディスク側は、普通の銀色(グリスは切れているけど)。
シャフトを抜いて、とりあえず手持ちの8mmアーレンキーを差し込んでみる。

案の定、かなりスカスかで「やっぱり10mmが要るのね」と確認し、ホームセンターへ買い出しに。

無事帰宅し、10mmをブッ刺す。
けど、抵抗がない。。。

覗くと、隙間が・・・・

あちゃ〜〜、12mmの方だった??
横にぶら下がってたけど、流石に太すぎでしょってことで、買わなかったのに。。。
この時、11:00

13:30〜 onlineで仕事があるので、ちょっと焦る。

再度、今度はホイールを積んで、ホームセンターへ。
サービスカウンターで、「六角レンチのサイズが合うかどうか知りたいのだけど、貸し出し工具で現物合わせ出来たりしない?」と尋ねるも、そのようなサービスはなし。
仕方なく、真っ直ぐ12mmを購入し、駐車場であてがってみる。
コツ・・・
反対から入れようとしても、コツ・・・・

入らんやんけ!!!!

無駄に、10mm、12mmのアーレンキーを購入しただけでした。
いいもん、ロード買ったら、使うだろうし。>いつのこと???
Posted at 2022/02/01 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年01月27日 イイね!

ハブグリスなど

次の日、パーツクリーナーシマノ(SHIMANO) ルブリカント プレミアムグリスを買いましたとさ。

間違って、グリスを2本購入してしまったことは、家族には内緒。
Posted at 2022/02/01 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年01月23日 イイね!

とりあえずスプロケはずし工具

自転車をバラすなんて、先週までは想像すらしてませんでした。
しかしながら、そこはDIY好き(お金がない?)

Amaで以下を購入。
1)バイクハンド(BIKE HAND) ハブスパナセット
2)BIKE HAND(バイクハンド) スプロケット 取り付け/取り外しセット
Posted at 2022/02/01 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年01月22日 イイね!

後輪クルクル

ONLINEで仕事して、その間に家族は妻実家へ(@FREED出動)。
ONLINEの仕事が終われば、運動がてら、自転車で妻実家へ向かい合流、帰りは自転車を積んで帰ってくる予定でした。

途中までは、調子良かったんですよ。
途中までは。

今まで、駆動系のメンテらしきものは一切してませんでした。
そう、いわゆる、「放りっぱなし」の「乗りっぱなし」でした。
タイヤ交換、パンク修理くらいはしたけど。
ケーブルも注油くらいはしてるけど。。。

でも、文句を言うでもなく、赤灯台やガソリン道、屋島1周に連れて行ってくれ、体重減少にも貢献してくれました。

妻実家との長度半分くらい走ったところで、クランクが空回り。

すわ、チェーンが外れたか? と思ったのですが、チェーンは掛かってる。
でも、後輪が回らない。。

とりあえず、妻に電話し、迎えてもらうことに。
こちらは、指定ルートを、ケンケン状態でチャリンコを進めます。。

「1.5万チャリンコだしな〜」「次のチャリンコ欲しかったしな(いい、口実)」「息子もチャリンコ欲しがってたし」「でも、ここでチャリンコ直したら、息子に尊敬してもらえる?」と色々思惑が頭を巡ります。

とりあえず、マルナカでちょうどピックアップしてもらうことができ、夕食をいただいて、チャリンコも自宅に帰ってきました。

Posted at 2022/02/01 22:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2022年01月22日 イイね!

壊れた

学生時代から、いわゆるスポーツバイクが欲しかったのですが、結局、20年以上、買うことはありませんでした。
昨今のサイクルブームも、情報入れていたものの、自転車を買うことには至らず。。

TVでチャリダーを見たり、弱虫・・を読んでも、結局買わず。

ところが、何を思ったか、クロスバイクを買ったのが1年数ヶ月前。
ええ、普通なら、GIANTやTREK、Bianchiなんかが射程になるのでしょうが・・・

どうせ、どれだけ乗るかわからないしということで、手を出したのは、
ルイガノ LGS-TR LITE EA リミテッド

ええ、ディスクブレーキに目が行っただけです。
あと値段と。


値段、1.5万円の中古車。。。

某オクで、地元の自転車屋が「新品に近い」で出してました。
結果として、とても新品に近いものではな買ったのですが。。。

劣化したグリップを変え、削れたペダルを交換し、サドルを交換(自己満)、ブルホーン化(自己満)、バックミラー追加(自己満)・・・

息子もたまに、この自転車を引っ張り出して、楽しんでくれてました。
22日の夕方までは。。

Posted at 2022/02/01 22:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation