• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirophirop164のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

AC Delco 20-72に交換したぞな。

AC Delco 20-72に交換したぞな。今日の夕方、AC Delcoのバッテリーに交換しました。
交換作業なんて、楽勝!と思っていたら、やたら重たいしステーは合わないし売ってないしで大変。
結局、作業場所を自宅からオートバックス駐車場に移し1時間もかかりました~。
めちゃくちゃDIYな取り付けでしたが、大丈夫でしょうか?
固定と水素ガス抜きホースさえしっかりしていれば、大丈夫ですよね。。

久々のクルマいじり、嬉しいです。
明日、千葉の実家に行ってきます。法事です。
Posted at 2012/04/21 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

週末はバッテリー交換!

週末はバッテリー交換!このクルマももう丸4歳なので、そろそろバッテリーも交換しなければ。
カーナビをCarrozeriaサイバーナビに変えたので、電力も消耗しがち。
純正バッテリーは当然高いので、AC Delcoの20-72を楽天で11,000円で購入。
パナソニックの1/3程度の値段。
ただし、水素ガス排出用ホースのジョイントを挿す穴の大きさが、純正とは若干径が違うことを予めみんカラで調べて知っていた。
そこで、先人に倣い、市販のホースジョイントをこれまた楽天で格安GET。
それがこの写真です。さて、現物に合うかどうかがドキドキ・・。
で、さっき合わせたら少々無理やり押し込みましたが、径が合いました!
これで純正のゴムホースが挿せるので、とりあえず水素ガス排出対策はクリヤー。
あとはステーが合うかどうかです。

さ、あとは週末のお楽しみ。。
Posted at 2012/04/18 22:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ブレーキパッド交換したよ

本日、スーパーオートバックス東雲にてブレーキパッドを交換しました。
ENDLESSのNS97。
装着した帰り道、まだパッドが馴染んでいないせいか、可もなく不可もなくといった無難なフィール。
純正のブレンボがジュワーと湿った感じで効くのに対し、ENDLESSのNS97はかなりドライな感じ。乾いた感触でさらっと効きます。
ブレーキ感覚は一般の乗用車のようであまり面白くありません。
ただ、整備しいわく、街乗りで1か月くらい経つと効きが変わってくるとか。
また、EVO10オーナーの店員いわく、筑波以上の大きなサーキットならNS97でもいけるが、サーキットに年数回程度行くなら、とのこと。高頻度だったり、ミニサーキットにはこれはもたないようです。
ダストは、純正ブレンボより少ないとのこと。

では、1ヶ月後くらいにまたレビューしますね!
Posted at 2012/04/15 22:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月11日 イイね!

今週末に、ブレーキパッド交換。

今日、スーパーオートバックス東雲より電話あり、先週末発注していただいたENDLESSのNS97が入荷されたようです。
今週末の日曜日に、取り付けに行ってきます。
もう右前のブレーキがキーキー言うので、早くしないとローターも逝ってしまう・・。
22日(日)は法事でこの車に年老いた親戚を何人か載せるので、万全のコンディションにしなければ!
バッテリも換える予定です。

http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/index.html
Posted at 2012/04/11 23:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月08日 イイね!

20,000km

20,000km本日、やっと走行20,000kmになりました!
自宅近くで達成。
エボ10を中古で買って丸2年。我が家に来てからは実はまだ3,000km位しか走っていません。
ほとんど遠出していないのです。。
そろそろブレーキパッドが減ってキーキー言ってきたので、スーパーオートバックス東雲でエンドレスのスタンダードなやつを発注しました。
来週あたり、交換です。
Posted at 2012/04/08 18:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI パーキングブレーキカバー自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/167016/car/2740926/5230488/note.aspx
何シテル?   03/24 22:43
主な車はセリカ→ソアラ→GTO→インプレッサ→ランエボと、ずっとパワー系を乗り継いできましたが、経済性を考えアクセラ・ハイブリッド→物足りない→憧れのオープンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
151617 181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
人生初のアルファロメオです。 中古ですので、故障やメンテナンスが比較的無難と思われるジュ ...
ミニ MINI 爽やかブルーGUY (ミニ MINI)
単身赴任先の仙台で使う専用に、中古のミニをGETしました。憧れのブルーを必死で探しました ...
プジョー 308CC (カブリオレ) フランス産4人乗りオープン (プジョー 308CC (カブリオレ))
ついに初のオープンカーです! 真冬でも、晴れた昼ならあまり寒くないです。 星降る夜は、寒 ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボ10定番レッド (三菱 ランサーエボリューションX)
やはりハイパワーモンスターカーと言えばランエボ10。燃費という概念はありません。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation