• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirophirop164の"フランス産4人乗りオープン" [プジョー 308CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

AC Delco 20-72に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AC Delcoの20-72を楽天で11,000円で購入。純正バッテリーは3万円くらいするので、容量UPのバッテリーに交換。
ただ、大きさ比べて明らかだが、かなりの重量増。19.5Kgもあるんだよね~。
重さだけみると明らかにデチューン。ただ、容量UPしたのでプラマイ0か?
2
まず、純正を全部外します。
3
水素ガス放出用の穴は、純正のジョイントでは大きすぎて合いません。
ネットで、チューブ連結ジョイントの6mm径を購入。押し込みました。
4
純正ステーも合いません。オートバックスに大型バッテリー用のステーを見に行きましたが、それでも1cmほど幅が狭く合いません。
急遽、エーモンの金具を3つ買い、つなぎとめてDIY作成。
こんなんで大丈夫か?
5
もう日没。
バッテリーがトランクの奥にあるのと、19.5kgの重量で無理な姿勢がたたり、腰が痛い。。
でもなんとか付きました。エンジン始動直後、自動的にチェック機能が働いたのか数秒間は高いアイドリングでした。
明らかに、ヘッドランプが明るくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本革メンテ

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度:

室内清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

納車時、状態チェック

難易度:

サーモハウジング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI パーキングブレーキカバー自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/167016/car/2740926/5230488/note.aspx
何シテル?   03/24 22:43
主な車はセリカ→ソアラ→GTO→インプレッサ→ランエボと、ずっとパワー系を乗り継いできましたが、経済性を考えアクセラ・ハイブリッド→物足りない→憧れのオープンカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
人生初のアルファロメオです。 中古ですので、故障やメンテナンスが比較的無難と思われるジュ ...
ミニ MINI 爽やかブルーGUY (ミニ MINI)
単身赴任先の仙台で使う専用に、中古のミニをGETしました。憧れのブルーを必死で探しました ...
プジョー 308CC (カブリオレ) フランス産4人乗りオープン (プジョー 308CC (カブリオレ))
ついに初のオープンカーです! 真冬でも、晴れた昼ならあまり寒くないです。 星降る夜は、寒 ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボ10定番レッド (三菱 ランサーエボリューションX)
やはりハイパワーモンスターカーと言えばランエボ10。燃費という概念はありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation