• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-16の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2014年6月5日

tS用ステアリングギアボックスボルト 新型フランジボルト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
STIのステアリングギアボックス貫通ボルトに交換。
ボルトの交換自体は大したことはない作業だが、同時にフロントメンバーボルトとリアのアブソーバー固定ボルトも交換したので、4輪ジャッキアップを行なったことと、この車はアンダーカバーの取り外しを伴うことが少々面倒。高く上げられるジャッキがあってもう少し高くウマを架けることができれば、もっと楽に交換できると思う。
2
このスペーサーが確か1500円位します。
完成写真は撮り忘れました。
3
ステアリングギアボックス貫通ボルトとフロントメンバー固定ボルトおよび、リアアブソーバー固定ボルトを交換後の感想は。。。
4
ステアリングセンターから切り始めの遊びが減って、しっかり感と正確度が上がったこと、フロント両車輪手前下方(つまりメンバー付近)の剛性が上がった感じが特に制動時などに体感できた。リアのボルトはわからなかった。それなりのペースで走らせたんですが。。。
全部1つずつ交換して走ってみることも最初考えていたがやはり面倒でできず。これでノーマル足(+リアメンバースペーサー)でのモディファイは終了。
次はいよいよ車高調導入へ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー装着

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

Revolution強化フロントメンバー取り付け

難易度: ★★

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

STIステアリングギアボックスボルト交換

難易度: ★★

エンジンルームコトコト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1週間前ですが。
滑り具合確認。
コントロールしやすい!」
何シテル?   01/17 22:33
サーキット走行、お山の散歩を楽しんでます。 プチメンテも行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アライメント(左右の面が合わない理由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:26:05
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:25:38
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:17:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6 A型から乗り換えました。 C型MTアイサイト ブレンボ搭載です。 長距離通勤にも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BRZを残して通勤車のCX-3をNDにするという暴挙に出ました。NR-Aですが、ロールバ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
家族用
マツダ CX-3 マツダ CX-3
1年中、足として遠乗り用として安心して乗れるAWDで大きくない車を選びました。退屈しない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation