• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

事故は事故を呼ぶよね・・・・・

事故は事故を呼ぶよね・・・・・さてさて8月も終わるので振り返りながら書こうかと・・・・・




8/11に私が仕事で使っている4tフォワードの左フロント部をやっつけてしまい・・・・・




盆休みで部品の入手が出来なくなったので盆休み後に部品を手に入れて地道に直そうと考えていたのだが・・・・・・・





8/18、私の夏休みが終わり、夜勤から4tフォワードで仕事をする予定だったのだが・・・・・・


正午ごろ、私のiphoneにメールが届き・・・・・4tフォワードを使っていたドライバーから「高速道路で事故ってしまった」と一報が・・・・・

ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン



夕方、出勤時には4tフォワードは戻ってきていなかった・・・・・


この日から代替車両として大型のプロフィアでの仕事となり・・・・・・・



8/19、夜勤明けで会社の車庫に戻ると変わり果てた4tフォワードが・・・・・・

(=´;ω;`=)ニャン・・


今回、事故後の4tフォワードの写真をここに載せる事は出来ませんが、右前から押されるようにグシャッ♪



内心、キャビン載せ替えの方が早いような・・・・・なんて考えながら修理工場へサヨナラ・・・・・

ε=ε=ヘ(。´・д)ノ゛バイバーイ♪




8/30の朝、夜勤明けで会社に帰ってくると4tフォワードが戻ってきていた・・・・・



しかし、予算の関係なのか?やっつけ作業で修理されたようで・・・・・


今回、フロントバンパーがメッキバンパーになりましたが・・・・・

このバンパーは訳ありバンパーでして、数か月前、会社内の他の車両で使っていたバンパーだったのだが、新品で取り付け2週間経たずに飲酒運転のクルマにぶつけられて新品交換により取り外されたバンパー・・・・・



板金屋が廃棄せずに持っていたらしく今回フォワードに取り付けたようでして・・・・・・



若干凹んでいるんですよね・・・・・私の心も凹みましたけど・・・・・




さてさて、9月は4tフォワードの役目は基本無し状態なのでサッサと部品を調達して直しますかね・・・・・



果たして、普通に直せるのだろうか????





Posted at 2014/08/31 20:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記
2014年07月10日 イイね!

直したから。

直したから。7/10のおはなし・・・・・・・




日本のニュース番組が台風8号の被害を言い続けていた日。



私は長野県安曇野市まで仕事で走り、商品を引き渡して帰り始めた時、私の携帯が・・・・・




誰???と考えながら電話に出ると6/22ランクスに追突したエスティマドライバーの保険会社。



何の用かな???と思ったら・・・・・


「カローラランクスの修理が終わっていると思うのですが・・・・・・」



簡単に言うと・・・・・


「クルマの修理が終わっているならさっさと物損に関して示談してや!!」の内容。




私としては123ランクスの直すものを直せて、払うものさえ払ってもらえれば車に関しては何も言う事は無いので・・・・・了承して・・・・・・


翌日には怪しいお手紙が・・・・・・・



これで123ランクスの修理に関しては完了・・・・・・



残りは人身部分のみ・・・・・


いつ示談できるかな・・・・・・???
Posted at 2014/07/14 12:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記
2014年07月03日 イイね!

このクラウンは本物or偽物

このクラウンは本物or偽物7/3の早朝のおはなし・・・・・・・・





仕事でトラックを運転している時に私の触角が危険信号をキャッチ・・・・・・・




何気なく前方を見ると1台のクラウン・ロイヤルサルーン・・・・・・・




見た目は覆面クラウン・・・・・


スモークガラスだし・・・・鉄チンホイールだし・・・・・


ルーフの上を見れば・・・・・・







赤いクルクル回るのが飛び出してくる扉らしきものが・・・・・・



これだけ条件が揃えば・・・・・・でも何かが足らない・・・・・正直、違和感が・・・・・・



さりげなく運転席側から車内を覗くと・・・・・・


私服姿の運転手1人のみ・・・・・純正カーナビ以外の装備が・・・・・見当たらない・・・・・・



助手席側から覗くと無線機のマイクがぶら下がっているのは見えるが・・・・・それ以外の装備が見当たらない・・・・・





走りについても人参マンが乗っているとは思えないほど運転に纏まりが無い、そんなにスピードを出していない車両を追っかけて行ったと思ったら、すぐ減速しているし・・・・・・



これって単なるマニアクラウンだったのだろうか????疑問だけが残った・・・・・
Posted at 2014/07/13 18:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記
2014年06月24日 イイね!

1本の電話から想定外の展開に・・・

6/24のおはなし・・・・・・・・・・・・




夜勤から帰ってきて、朝から6/22の追突事故に関して事故現場の管轄の警察署に電話をし・・・・・


①私と嫁、2人分の診断書が出た。

②調書作成の為の出頭日




上記、2点について話し合い「人身事故扱い」で進めていくこととなり、6/28に私と嫁、2人で出頭することが決まった。




「いつものショップ」の店長に連絡をして、123ランクスの修理依頼。

但し、相手が無保険である事から、修理費用の支払いに関してリスクがある事から、修理を始める前に見積書を作成して、費用を払わせてからの修理対応する事を決め、後日、123ランクスを持ち込むことを決め・・・・・




-------------------------------------------------------------------------------



それからしばらくして私のiphoneが鳴りだし、表示された電話番号を見ると見た事が無い番号・・・・・



(*´д`)??ダレ・・・・




エスティマのドライバーか????なんて考えながら何気なく電話に出ると・・・・・・・



「三井住友×△の○○と申しますが・・・・・」



(ー_ー?)ン?


三井住友・・・・・何だって???



三井住友・・・・・・・・・・・VISAカード??????





何で私に縁が無い会社が私のiphoneの番号を知っているのか??????????




電話相手の話を聞いてみると・・・・・・・



「6/22の交通事故の件でご連絡させていただきました・・・・・・」




この時点での状況を整理すると・・・・・・


123ランクスの自動車保険:損保ジャパン

エスティマのドライバー:無保険
エスティマの自賠責  :損保ジャパン



この時点での私の理解力では「三井住友海上」が6/22の追突事故に関わる事は一切ない・・・・・と考えるわけで・・・・・


思わず「電話を掛ける相手を間違えていませんか???」と問いただすと・・・・・

(A;´・ω・)フキフキ


三井住友「エスティマとの追突事故が有りましたよね???・・・・・・・



三井住友海上からの詳細を聞いてみると・・・・・・


エスティマのドライバーはエスティマを最近買ったらしく、新規契約で三井住友海上と任意保険契約書を交わしていたが・・・・・・

まだ保険代が支払われていないので、任意保険の効力を発揮させる事は出来ない状況・・・・・・

アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


エスティマのドライバーが保険代を支払えば任意保険の契約効力が発動することが可能になり今回の事故の対応が出来る!!というおはなし・・・・・


三井住友海上としてはいつでも動きが取れるようにするため、私に確認の電話をしてきたという事。



ちなみにエスティマの車検証を確認すると・・・・・・





追突事故の5日前になる6/17に名義変更をしたようですわ・・・・・




三井住友海上の担当者に

・事故内容
・診断書が出ていること
・手間暇が掛かっていること
・123ランクスの修理を段取りしていること・・・・・


言いたい事を伝えて会話終了。





数時間後、寝ている時に「三井住友海上の事故担当者」から電話が掛かってきて、エスティマのドライバー側の対応をすべて行う事が決まったという連絡が来た・・・・・・・





今回の出来事は二転三転することだらけだったが思わぬところから無保険相手→任意保険相手に切り替わり、支払いの面での不安は解消された。


こんな事故処理の展開なんて滅多にある事ではないと思うが・・・・・・・・・・・・・





任意保険ってホントに大事です。



しかし、疲れることだらけの連続だわ・・・・・・






Posted at 2014/06/29 08:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記
2014年06月23日 イイね!

二転三転の病院と保険

二転三転の病院と保険6/23のおはなし・・・・・・






6/22の追突事故の後に休日扱いで病院を受診したが、整形外科の医師ではなかったので月曜日に整形外科の医師の診察を勧められたので嫁と一緒に病院へ行った事が手間暇かかる事に・・・・・


※この日の出来事は私の場合で発生した出来事なので全ての人が同じ運命を辿る事は無いと思いますけど・・・・・・


この日の目的

①整形外科の医師の診察を受ける。

②休日扱いで受診した際に発生した診察代の清算。




病院の受付から問題は起きた・・・・・


受付に昨日、交通事故により受診したことを話し、整形外科の診察を受けに来た事を伝えると・・・・・


受付:「交通事故の場合、健康保険が使えないので10割負担になります。但し、保険組合の了承を得ていれば健康保険が使えます。確認してください。」




私の浅知恵では10割負担の事は知っていたが、保険組合の了承は初耳・・・・・




直ぐ、私の自動車保険会社に電話して、どのように対応したら良いのか?確認すると・・・・・


営業:「健康保険は無視して、保険会社側で支払う段取りをするので病院の受付担当者を決めてもらって・・・・」


受付に行き、健康保険を使わない+病院側の担当者を決めてもらい、営業に担当者名を伝える・・・・



ここから約1時間、待ちぼうけ・・・・・・



病院側担当者:「自動車保険会社支払いでの対応を受けるので整形外科で診察を受けてくるように」指示を受ける。



診察を受けたものの、昨日撮影したX線写真を見て、この病院にはリハビリ施設が無いという理由で紹介状を渡されるだけで終わる事に・・・・・・診察時間2分♪(カップラーメン出来ないよ・・・)

-------------------------------------------------------------------------------

私と嫁が再び、受付に戻ると病院側担当者から・・・・・・


今回の診察代に関して全額支払ってもらえないか?と言われる・・・・・



病院側の言い分は・・・・・

私の事故に対しての自動車保険会社の担当者が正確に決まっていない為、請求関係で問題が起こりえる。


私が治療費を全額支払う。

病院側は保険会社に治療費の請求書を送る。

保険会社は病院側に治療費を支払う。

保険会社が支払った段階で、私が払った治療費を返金する。


簡単に言えば「保証金として立替え払いしろや!!」という事になる。

診察前と診察後で病院の言っていたことが180度変わってしまった。

-------------------------------------------------------------------------------

頃合いを見計らった様に自動車保険金の支払い担当を名乗る人から連絡が入り。

営業が言っていた事とは違う内容の話しが出てきて・・・・・



支払い担当の言い分は・・・・・・


私が治療費を全額支払う。

保険会社から治療費の支払い請求の用紙を私に送る。

私が用紙に必要事項を記入して返送する。

保険会社から治療費を私に支払う。


さらに・・・・・

「健康保険を使えるように準備して下さい。」


さすがにイラッとしたので私から「いい加減にしろや!!!」の一言が炸裂・・・・・



この健康保険を使えるようにするのも私の場合は厄介でして・・・・・



私から会社(営業所)の事務員に段取りを依頼する。

事務員から本社・総務部に段取りを依頼する。

本社・総務部から健康保険組合に依頼をする。

あとは順番を戻って回答が帰ってくる・・・・・はずだったのが本社・総務部の担当者が不在の為、確認作業が一切出来ないという回答が帰ってきた・・・・・・



こうなると手の施しようは無くなるので保険会社には休日扱いの診察分とこの日受けた診察分を私が全額支払う事を伝え、病院に払うものを払って家に帰る事に・・・・・




家に着いた頃に自動車保険のケガ担当となった人から連絡が来て、必要書類の送付を手続していることを聞かされる・・・・・・






ここまで書いていると長々しい文章となってしまいますが余裕が有ったらお付き合いください。



謎①:なぜ保険会社が急に健康保険を使えるように言いだしたのか?

健康保険が使えるようになると私の負担は3割負担のみとなります。すなわち保険会社が私に支払うのは3割の治療費のみ。


謎②:残りの7割は???


健康保険組合が了承すれば7割は健康保険組合が病院側に支払う事になります。ちなみに健康保険組合によっては支払い拒否をする場合が有るそうです。




謎③このメリットとは???

自動車保険会社が払う3割と健康保険組合が払う7割は・・・・・・


私のランクスに追突したドライバーに直接請求されることになります。


保険会社は支払われなかった場合のリスクを減らしたいらしい・・・・・・





-------------------------------------------------------------------------------




これがもし、事故の相手が任意保険に入っていれば・・・・・・・


相手側の保険会社が病院に電話して、「私と嫁の治療費を全て払う。」と伝えるだけで上記のような出来事は一切起きなかったという結論です。




任意保険なんて車両保険を入れなければ大したことない掛け金で加入できる保険。

ささやかな掛け金も払えないならクルマなんて持たなければ良いのに・・・・と思う私です。



まさかみんカラ内にはそういう人はいないと信じますけど・・・・・・・・
Posted at 2014/06/25 11:25:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 事故・人参マン | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation