• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FX&RUNXのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

縁石と友達に・・・・

縁石と友達に・・・・5/6夕方のおはなし・・・・


東京港大井ふ頭内のヤードで順番待ちをしているころ・・・・



嫁から10枚くらい写真が送信されてきて・・・・

写真だけ見ても何を言いたいのか・・・・パッと見で分からず・・・・

内容が分からないので、確認したところ・・・・・


スペーシアで娘が通う塾の駐車場から道路へ出る時、歩道縁石から落ちたらしく左前ジャッキポイントをやっつけた・・・・
(~_~メ)


今回の縁石落下・・・・やらかす保護者が多いらしく・・・・話を聞いているだけでは事故に繋がる理解が出来なかった・・・・
Posted at 2022/05/08 20:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2022年05月05日 イイね!

8歳を相手に・・・・・

8歳を相手に・・・・・5/5、101FXの作業中断後のおはなし・・・・



エンジンは掛かったけど、燃料漏れが発覚した101FX・・・・


ついでなのでエンジンオイルを交換するか???と考えていた時・・・・・


14時を過ぎた頃、一番上の娘の友達が遊びに来たのだが・・・・・私以外は出かけてしまっているので「誰もいないよ♪」と話したら旅立って行ったのだが・・・・・


数分後、娘の友達が戻って来て・・・・・「暇でやる事が無い・・・・」
(。-`ω-)

今の小学生・・・・おじさんにはよくわかりません。
遊びに来た友達を放置するのも考え物だったので、私のおやつの「うまい棒チーズ味」を数本渡し・・・・

私は地道に101FXのオイル交換を始める・・・・・

ここに40歳のおじさん&8歳の小学生との会話をしながらの作業となる・・・・

オイル交換が終わったら、101FXの車内を元に戻し・・・・
駐車場に散乱していた部品達を101FXの車内に押し込み・・・

16時過ぎからは、123ランクスと92シエロの手抜き洗車・・・・




8歳の小学生と3時間耐久で会話をするとは、何とも不思議な感じでしたが・・・・
17時に娘の友達は帰宅・・・・


会話していた関係で・・・・ほとんど写真撮影できなかった・・・
(´;ω;`)


Posted at 2022/05/07 23:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 101FX | 日記
2022年05月05日 イイね!

危険事案発生・・・・作業中断

危険事案発生・・・・作業中断5/5朝から長い一日・・・・・のおはなし・・・・


GW長い長い連休最後!!!


ようやく始める101FXの燃料ポンプ交換・・・・

ちなみに今回の作業は、普通ならそんなやり方はしない!!何でソコをやらない??と違和感がある方法で作業を進めていきます。

理由:素人の作業限界点は低い。出来ない物は出来ない!!!


燃料タンクの中身はサビサビ・・・・・

1ヶ月半前に分かっています。普通だったら燃料タンクを交換する。もしくは燃料タンクを降ろして掃除をすることが正論である・・・・




燃料タンクを降ろす気は有ったけど・・・・101FXはセンターパイプが燃料タンクの下を通っていることをガチで忘れていた私です。
(;・∀・)

センターパイプのサビサビのボルト・・・・触りたくない・・・

結論:タンクを降ろすのは止めよう!!!




1ヶ月半ぶりの再会・・・





燃料タンク→エンジンへ行く配管
エンジン→燃料タンクへ戻る配管

両方とも詰まっています・・・
(;´・ω・)

突いて、ほじって、エアーの圧力を掛けて・・・・開通♪




ガスケットも新品に交換。




嫁におねだりして買ってもらった、社外安物燃料ポンプ・・・・

ある程度、ポン付けに近い方法で交換できるであろうと・・・思っていたけど・・・・

大きさ違うから本体加工・・・配線加工も必要・・・・

値段は高くても純正品を買う方が正解だと今回やってみて思った・・・


燃料警告灯の配線をセンサーの付け根から切ってしまったようで、適当に処理して燃料タンクと合体。

そしてハイオクを給油。


次はエンジンを掛けるためのチェック・・・・・



ラジエーターの中身は緑色のクーラントなのに・・・・
リザーブタンクはコーヒー牛乳・・・・

タンクは水洗いをして・・・・・

ここで次の作業工程は飛ばします。
長年、放置しているクルマのエンジンを掛ける時は点火プラグを外して、エンジンオイルを垂らして・・・・
をやりますが、今回はこの工程やってません。私の中では今更感が有るので・・・・

エンジン始動前の最後の確認、燃料漏れが起きないか?
EFIのリレースイッチを外して、セルモーターを回してみる・・・・

1人で作業しているので、セルモーターを回しては確認を繰り返し、異常は無さそうなので、リレースイッチを元に戻して・・・・
((((oノ´3`)ノ イケ~~~~


セルモーターを回して、最初はエンジン掛からない・・・・・
何度もアクセルペダルを踏んで・・・・・回し続けて・・・・・

結論:エンジンは掛かりました!!!

ここでネタの神様が降臨しました・・・・
(´;ω;`)



リターンホースに亀裂が入り、ハイオク・・・・ブシャ~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

エンジン掛かっていて燃料漏れは燃えちゃいますから。作業中止!!!



経年劣化だけに起こりえるネタと言えばネタ・・・・

部品が来ない事には続行不能となりました。

※5/6に「いつものショップ」に部品をお願いしました。

たぶん5/15日くらいには、作業の続きが出来るかな・・・・






Posted at 2022/05/07 12:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 101FX | 日記
2022年05月04日 イイね!

こいのぼり・・・・

こいのぼり・・・・5/4のおはなし・・・・


朝から駐車場の車の配置を入れ替えて・・・・

今日こそ101FXを!!!!と思いながら作業をする準備・・・・


あとは101FXに積んでいる部品を降ろせば作業開始できる!!と言うところで・・・


嫁から非常ブレーキ!!
(^-^;


館山市の館山城が在る「城山公園」でこいのぼりが泳いでいるとか・・・・

コロナで騒ぐ前まではチョット走った袖ヶ浦市で大量のこいのぼりが泳ぐイベントをやっていたが・・・・

嫁からの提案は「一番下の娘は大量に泳ぐこいのぼりを見た事が無いから見せてあげたい」


という事で館山市行きに確定・・・・当然ですけど・・・・出遅れているので・・・・渋滞だらけ・・・・迂回したりしながら目的地に到着。


結論:館山市の城山公園に着いても、娘たち3人は「こいのぼり」より公園の遊具の方で優先だった・・・・
(;・∀・)
Posted at 2022/05/06 14:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ!! | 日記
2022年05月03日 イイね!

午後からFXを・・・・

午後からFXを・・・・今日の昼食は嫁が配膳ロボを見たい!!という事で、木更津市内の「ガスト」へ・・・


午後からは・・・101FXを・・・・と思っていたのですが・・・・


作戦変更!!

92FXの汚れが酷くなっていたので、洗車+水垢落としで磨く。


木更津にクルマを移動してから、92FXをガチで磨いた記憶は無いが・・・・

屋根・右側面・左側面・リヤ周りを磨いているうちに・・・・

日が暮れた・・・・・
(;゚Д゚)


これは明日も作業の続きか???


Posted at 2022/05/04 00:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 92FX | 日記

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation