• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともやん88のブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

鹿児島オフ!番外編^ ^

今回、単独での野外キャンプ初めての参加にあたり、四人家族の自分に今後のキャンプ道具の必要性を検証してみた( ̄^ ̄)ゞ!
まずはここ、

nobuさんとこのテント。かなりの大きさもだけど、テント前にあるかやのついたタープ?も中で作業や食事もでき便利だなと思いました^ ^
大人4人でも余裕でしたね!

次は、鹿児島オフ幹事のお一人、

左天花さんとこ。
ヘキサタープを前に、タープとテントの一体型のテントでしたね。
これも中は広々、ちょっと誰かが遊びにきても前でゆっくりできるスペースを確保されてます^ ^
この組み合わせ方いいですね。縦長にはなりますがフリーサイトだからこそできる建て方です^ ^

次は、WJ代表の


隊長のテント。低床サイト一杯まであるかなりの大きさのもので二つのテントがドッキングしてましたね。多少、1人で建てるとなると大変かも…
まだ小さい娘2人では手伝いにならんし、奥さんも…
(^^;;
芝のスペースにヘキサタープ。道具もいいもの揃ってましたね!さすがです(≧∇≦)
娘さんとの料理も和気あいあいとされてましたし、これぞキャンプってとこでしょう!

そんで次は、


同郷のスキーさんとこのテント&タープ。
若い頃は山岳部出身ということもあり、家族で楽しまれてましたね^ ^
朝から娘さんと熊本名物の団子汁を作られているとこもいいパパさんぶりでした^ ^
コールマンのウェザーマスターっていうテントでしたが実は雨には弱いんですよって教えてもらいました。マスターなのに… すんません、本人登場してます。NGの場合はご一報ください(笑)

そして次は、

銀のデリぞうさん&嫁ちゃんさんとこのテント&タープ!
タープは20年モノだそうで、使ったことなくて今回出してみたとのことでした^ ^
テントも今回に備えて、購入したそうです。
1番下の可愛い男の子、女の子と間違えてしまい、すいません(笑)
(注)白塗りの方が見えますが、ちゃんと許可もらってます(笑)お仕事上日焼けはNGとお聞きしました^ ^

そして次、


遠く広島からの参加。たいちょーうさんとこ。
まだ数ヶ月の赤ちゃんと参加でしたが暑さは大丈夫でしたか?
ここも、かやつきのタープで蚊から子供達を守るために考えてありました。
次回はWJの秋キャンも広島とのことでまたの再会を楽しみにしてます。

隊長。宣伝も入れときました(笑)ぜひみなさまのご参加を募ります。

さてさて、次は


カリスマHIDEさんとこ。
ええと、確かここは左天花さんからお借りしたとのことだったと聞きました。
とすると、左天花さんはまだまだたくさんのテントを、お持ちなのでは(笑)?
HIDEさんの物腰低い性格がとっても印象的でした!
いずれ、またデリカに戻るのでしょうか?^ ^

すいません、BATAMONさんとこは写真撮りそこねました(-。-;
ご家族で参加されて、テントとタープ一体型のものでしたね。他のキャンプされてる方の中でも1番多いタイプのものでした。やはり使い勝手はこのタイプが便利かも。


(関係ありませんが道中出会った真っ赤なトレーラー)デカっ!

それから、毎回、使われるというnobuさんのドでかいヘキサタープは夜中に中央集会所となり、大人のダベリ場所になってました(笑)

長々となりましたが、テントもタープもたくさんの種類と使い方があり、いろんな条件を考えて揃えるべきだと痛感しました!

デリカに乗らなきゃ、もしかしたら一生キャンプなんてしなかったかもしれないし、みなさんとの出会いも無かったはず。

しかし、、、
出会ってしまったが為に出費ばかりかさむのは気のせいでしょうか?(笑)

以上、鹿児島オフ!テント検証番外編でした^ ^


Posted at 2014/07/22 23:10:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月21日 イイね!

鹿児島オフ!(なのに宮崎^ ^&最後にトラブル編)

まずは待ちに待った鹿児島オフ!
しかし今回、宮崎県の都城、観音池公園にてキャンプオフでした^ ^
今回は子供達は別の夏祭りに行くために、なんとお一人さまでキャンプイン^ ^

1人でもあれもこれもと載せてたら、荷室は一杯(-。-;

これに家族と荷物が乗れば…(汗)やはり、ヒッチ、ルーフキャリア等考慮せねば(^^;;

観音池公園は

遊具に、

プールに、

テントサイトまで併設されている広大な敷地の中にある公園です!

絶対今度は家族で参加だなぁ!

そして、お一人さまの私は、

タープに簡易テントのみ(笑)
高床のサイトに1人で寝ました^ ^周りの家族連れの人から冷たい視線を浴びながら(汗)



でもこうやってデリカを横付けしてキャンプするのが夢だったので大満足^ ^

夜はお一人さま限定の七輪焼肉!

SHUさん、GREENさん
お一人さまも悪く無かったですよね(笑)
隣の隊長のとこからは、娘さんと共同で作ったダッチオーブンで焼いたハンバーグいただきました!
おいしかったです。

その後は他の子供達は花火に夢中^ ^

親たちはのんびり、最後は中央集会所へ(笑)

そして翌朝、各サイトには電源があると聞いていたので、

ティファール、ホットサンドメーカーを持参し、コーヒーとホットサンドで朝のひととき^ ^
コッソリやってたのにBATAMONさんと左天花さんから見つかりました(^^;;

そして、片付けを終え、11時までに一旦外の駐車場まで移動しようとエンジンを…

かかりません… 何でや〜!

ここから悲劇の始まりでした(-。-;



みなさんに手伝ってもらい、あの手この手で復活を試みるもお手上げ_| ̄|○

バッテリー上がりに間違いないと判断。隊長からケーブルを借り、ながっちさんとドッキングし、nobuさんには三菱やメカニックさんにも電話してもらいいろいろやりつくしました!でもダメで…

暑さでホントにみんな倒れるんじゃないかと思い、本当に申し訳ありませんでした!
WJの頼もしさをこれ程感じたことはありませんでした。

結果的には保険からロードサービスを使い、車屋さんにきてもらいガツンと一発強力なジャンプ!
無事に熊本まで帰れました^ ^


今回、沢山のメンバーさんともお友達になれて、よかったです!
また個別に、今日の件ともどもメールいたします。
お世話になりました^ ^







Posted at 2014/07/21 21:16:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月13日 イイね!

ファイヤー!!!

一昨日の金曜日から長女の保育園でお泊まりキャンプでした^ ^

年長さんになったこともあり、役員を引き受けているため、パパさんチームで朝からキャンプファイヤー!作り

園長先生に従いテキパキと働き、見事に完璧なキャンプファイヤー完成!
夕立ちにも備えて、タープを乗っけてます^ ^


もちろん作るのなんて初めてでしたが、作り方覚えたので今度の鹿児島オフでも披露します(笑)

あっ(; ̄O ̄)しまった!
1人で参加でしたのでこじんまりとマッチ棒でキャンプファイヤー組み上げておきますね〜(爆)


そんなこんなで、その後は子供達用のたいまつを作ったり、テントを張ったりで疲れました〜_| ̄|○
おかげさまで次回キャンプオフの前哨戦を体験できたので自分にとっても貴重な経験となりました!

そして、その日の夜は子供達が作ったゴロゴロ野菜カレーを食べさせてもらい、いよいよ本番へ…

長女がキャンプファイヤーに点灯する役目だったらしく、見れて良かったです^ ^

一日いろんな面で成長を感じるイベントでした!

Posted at 2014/07/13 05:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年07月10日 イイね!

パーツの嫁ぎ先^ ^

オクに出すつもりですが…めんどいし(笑)


しかし、みんから仲間の身近の方でも欲しい方がいればと思いご連絡です^ ^
まずはこいつ!


デリカにも定番のIPF968(輸出用モデル)別売りのストーンガード付きです^ ^

一年も付けてなかったくらいだと思います。
配線は付属のものを使わなかったので新品のまま残ってます。

それからこれ。


三菱デリカ純正のマッドフラップです!
これも一年くらい付けてました^ ^少し黒い所も車体に隠れるので見えなくなります。



どちらも使用感はありますが、まだまだ現役でいけます!
もし欲しい方は早いもん勝ちで個別にメールしてもらえれば詳しく説明いたしますよ〜
Posted at 2014/07/10 19:34:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月05日 イイね!

いざ北九州まで^ ^

今日はあるモノをとりつけてもらうため、北九州のオートフラッグスまで一人旅です^ ^
高速だけで2時間で着くんですけどね


メタリックオレンジのラッピングされたデモ車も初めて見ました(O_O)

近くで見ても塗装されてるようにしか見えません
恐るべし技術と素材です!(◎_◎;)



そんでもって、今日のパーツ取り付けが始まったわけですが…
多少の手違いがあり、また工場長Mさんも付けるの初めて!とのことでいろいろと問題もありました



そんな中、クロスミラージュさんじゃなく、幻影騎士さん(笑)が来てくれました。
お昼まで付き合ってもらいありがとうございました!
個人的にはバングドール大好きです!テヘッ(笑)
すいません、わからない人は気にせずに…

そして今回装着したのは…


これです!


ん?穴開いてますけど(笑)



そして完了!
エルフォードのウインカーキットでした!
個人的にはエルフォードパーツが多いのでJAOSではなくこちらを選択しました!
オバフェンもついちゃったし、対策です^ ^




うーん、やっぱりこれで正解!
立体的なフォルムがいいです!
社長をはじめ、工場長さまお世話になりました。
また遊びに行きまーす^ ^
Posted at 2014/07/05 16:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@銀noデリ造
デリ造さん、うちもスモークしております^ ^
温度管理など適当です(笑)
チーズ、ブロックベーコン、ゆで卵などを燻製にしました!とても美味しかったですよ〜」
何シテル?   06/29 21:59
ともやん88です。よろしくお願いします。エアトレック、アウトランダー、デリカD5と乗り継いできた根っからの三菱ファンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FLAGS グリルデコシート4Dカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 15:07:21
フロントグリルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 03:04:23
車中泊グッズ 簡単ベッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 14:13:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカに対して日々、愛着が湧いてきてカスタム欲が止まりません^_^ みなさんにいろいろと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation