• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅ@のブログ一覧

2019年08月07日 イイね!

レーシングスーツ等一新😊✨

以前使っていたスーツ、ヘルメットなどが10年以上前の物で劣化が進み耐久年数も過ぎていたため全て一新致しました。

ヘルメット
ハンス
フェイスマスク
スーツ
グローブ
シューズ

みん友さんと再来週、一緒に富士のライセンスを再取得に行くため用意しました。

8、9年ぶりの富士…ちゃんと走れるかな…?😅



もう少し痩せないと…


腹が…


嫁に…中年変態…強盗にでも行くの?
と言われる(T ^ T)
Posted at 2019/08/07 23:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

仕事の営業車 注文

今まで仕事の営業車として利用していたX1。

子供の出産をキッカケに使い勝手が悪くなったMINIを手放し、私的利用でX1を使い、営業車を購入する事になりBMWの営業さんに相談をしていました。

せっかく購入するなら増税前が良いという事で新型320dとX3 20dのどちらかの購入を検討していましたが、高速走行時の安定性、静粛性と先進テクノロジー満載という部分が決め手となり320dに決める事になりました。

3年おきの乗り換えプラン。
走行距離がかさむ僕にはちょうどいい😃

納車はお盆前らしい。
今は船の上。
早くおいで😊✨



さて、車が決まり注文したのは良いものの…

嫁が…ヤッパリMINIは売りたく無い‼️という事なので、増車となりました💦💦
Posted at 2019/07/06 02:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

車高調整とアライメント

車高調整とアライメントタイヤ外径の変更とグリップアップのため、足回りのセッティングを変更しました。

フロントタイヤの外径が6ミリ大きくなり、ミラーの変更でリアウィングの効きが多少上がった気がしたため、リアの車高を8ミリ上げました。

アライメントデータ
フロント
キャンバー
右 2°30
左 2°30
トー
右 -0°10
左 -0°10
キャスター
右 7°20
左 7°20

リア
キャンバー
右 2°30
左 2°30
トー
右 +0°10
左 +0°10
スラスト
0°00

走りの不満だった部分がかなり改善され、コーナリングスピードも明らかに向上しました。
コーナーの出口で早くアクセルを開けてもパワースライドが抑えられカウンターステアの舵角が減少。
ノーズの入りも以前より良くなり回頭性も向上しました。

ただ、このセッティングだとタイヤの内減りはしやすいので街乗りには適さないと思いますが、コーナリングは速く、踏ん張りが聞くセッティングかと思います。

タイヤの寿命とコスパは無視してコーナー重視の方は参考になるかと(^^)
Posted at 2019/06/23 14:12:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

CPM再取り付けとボンネット調整

CPM再取り付けとボンネット調整M4GTS用ボンネットを取り付けた際に、フロントのCPM Front End Braceがボンネットに干渉し閉まらなくなり、とりあえず取り外していました。

ボンネットの軽量化でCPMを外した状態でも、純正ボンネットの時よりノーズの入りは良くなっていましたが剛性感は落ちた印象でした。

CPMをまた装着したく、色々ネジ穴の遊びをズラして調整を重ねた結果取り付けに成功しました。



が…



閉めるとボンネットが少し浮いてる…
走行時に空気が入って危険なほどではないものの…

あと3ミリ下がってくれたらそれでいいのに…

やはりボンネットと少し干渉するため内側の当たってる箇所を今後切断加工したほうが良いか悩み中です。
リューターとダイヤモンドの刃でゆっくり削って…綺麗に出来るかな…
とりあえずついたのでしばらく様子を見よう…


その後、冷却対策?の一貫として走行風で開くようになっているラジエター内側のフタを左右ともに排除…効果あるのか?(笑)




外したフタ


今日の試行錯誤はこれにて終了。
Posted at 2019/06/19 17:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

B38、B48、B58エンジン用スパークプラグ

プラグ交換をDIYにて行うつもりで、先日からネットを徘徊していましたが…どこのメーカーからも適合するプラグが発売されておらず…困り果てた結果、純正の新品を買ってネジピッチや長さなどを測り、適合するプラグを買おうと考え…購入してみました。。。

が…

箱を開けてビックリ…
ダイレクトイグニッションコイル側の形状が…見たことのない形…
適合が無い原因はコレだと判明…

無理矢理、形状の違う他のプラグを取り付けたら…火花が正確に飛ばず点火不良や漏電が発生してしてエンジンを壊してしまう可能性があります…

これは参った…
番手上げたかったんだけど…

純正プラグ 1本4,147円を選ぶ他選択肢が現状ではなさそう…

S58エンジン用のプラグは同じ形状なのだろうか…
多分、熱価がS58エンジン用の方が高い…

こんな所で悩むとは…まさか夢にも思いませんでした。

S58用プラグを注文して見てみることにします。



Posted at 2019/06/19 12:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このネーミングセンスどう思いますか?w」
何シテル?   06/02 20:40
かちゅ@です。 よろしくお願いします。 2018年7月20日 納車 BMW 440iGC MSport 2022年9月 昨年の7月に公認改造車車検の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:08:29
BBS RI-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:29:29
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:35:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
運命の出会い。 G20修理のためにディーラーへ行った所、BMW Japanから輸送されて ...
BMW X1 BMW X1
ちょっと色々な事情があり追加… X1が我が家で2台に😓 こちらはどノーマルで乗ると思 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/02/20 納車 MINIメーターが液晶になって違和感(笑) でもこれはこれ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
契約 2019/07/05 納車 2019/08/17 320dは基本仕事用の営業車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation