• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいどんの"みけ丸号 改Ⅱ" [ダイハツ アトレー7]

整備手帳

作業日:2019年10月7日

USB充電器 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前USBソケットを付けましたが今回は助手席用に付け足して、ついでにサブバッテリー用の電圧計を装着です。
2
装着予定のソケット
3
迷いなくサクっと切り抜き。
4
サブバッテリーから配線してビス止め。
5
こんな感じ
6
作動確認。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキOH

難易度:

マフラー 穴が開きました

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換 190000km

難易度:

197,836km オイル交換

難易度:

3気筒になりました・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えいどんです。穴をあけて失敗し、作って失敗し、人生失敗中ですが、懲りてません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 みけ丸号 改Ⅱ (ダイハツ アトレー7)
みけ丸 7のエアコンが調子悪くなったので直すより買い替えを決断。27000キロ走行で60 ...
ダイハツ アトレー7 みけ丸 7 (ダイハツ アトレー7)
以前乗っていたハイゼットが手狭になったので、無理やり7人詰め込めるアトレー7に乗り換えで ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ みけ丸号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ここしばらく洗車してない・・・ 手洗いも一度も・・・ ああっ! こんなところに錆が!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation