• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gpzのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

きょうの買い物

きょうの買い物早くしないとヤリイカシーズンも終わっちまうな。
来週は釣りに行けるかな?

とりあえず、仕掛けでも作ろうかなって事で、イカヅノなどをつかんでみる。
それにしても、150号の錘って、すごく重いのな。
足に落としたら大変なことになりそうだよ。

さて、仕掛け作りです。
まず、10本のツノにハリスを結び、その先にチチワを作る。

あぁ、やっちまった。


11cmのツノに10cmのハリス。
チチワにツノが通らない(*_*;
一気にテンションダウン↓
やっぱりマルイカ釣りに行こうかな。
Posted at 2015/05/09 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年12月24日 イイね!

きょうの水揚げ 数釣り

きょうの水揚げ 数釣りすでに2週前の話になるんですが、久しぶりに高滝湖へ行って来ました。

釣果報告を見てみると、連日ともなかなかの釣れっぷりで期待が高まります。
そんなわけで、今回の釣り物はバスではなく、ワカサギです。

TKKが開くのが6:30なんですが、すでに受付は長蛇の列です ^_^;
いや~、こんなにワカサギ釣りが賑わってるなんてびっくりしました。

▼ボトムに影が写ってるでしょ。こういう場所では、タナは関係なく食ってきました。


▼釣れるのはこのサイズ。


▼ふたりで午前中だけやって180枚でした。
ずいぶん釣れたなと思っていたら、この日は釣れていたようで、500枚、700枚、最高は970枚という人もいました。スゲェな、おい。


▼唐揚げはビールのつまみにぴったり。止まらなくなる美味さです。


うまい人の釣りを見ていると、手返しの速さが目立ちます。
二本竿をうまく操り、特に魚を外すのが速い。
片手でピッと外してしまうんですよね。
じゃなきゃ、970枚も釣れないわな。

高滝は相変わらずの釣れっぷりのようです。
シーズン中にもう1~2回行けるといいなあ。
Posted at 2011/12/24 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年04月17日 イイね!

マズい、免許が切れる

マズい、免許が切れる今年は未だにマルイカが回ってこないので、釣りネタがなくて、ブログの更新が出来ませんわ。

さて、本日部屋の片付けをしていたところ、古い船舶免許を見つけたんですが、その有効期限が平成18年6月となっておりました。

ん?18年ということは、もしかして今年は更新?
いや、もしかしなくても今年は更新の年だ。
それも、6月で有効期限が切れちまう。
今年は3月のトーナメントが地震の影響で中止になったんで、免許を確認してなかったんだ。

そんなわけで、急いで更新講習の予約をしました。
講習の予約がネットで出来るようになっていたのと、手数料がコンビニで払えるようになっていたのが、少々驚きでしたね。

うっかり失効しちゃうとお金も時間の余計にかかっちゃいますからね、はやく気がついてよかったですわ。
Posted at 2011/04/17 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年06月14日 イイね!

あぁっ!

土曜日、勝山港からの帰り道の出来事。

沖上がりしてひと通り片づけが終わって、最後にペットボトルの水でタックルの潮抜きをしました。
そのまま車に積み込むと水が垂れるので、何気なくルーフキャリアに乗せたんですよ、これが失敗でした。

船宿の受付でお茶を飲んで、たけさんと二言三言話をして、その後車に乗り込んだ時にはタックルのことはすっかり記憶の彼方へ消え去り、そのまま走り出してしまいました。
2kmほど走ったころで、屋根の上から『ゴトっ』と言う音が聞こえ、最初は、ん?っと思ったんですが、すぐに『あぁっ!』っと思い出して、急いで車を左に寄せました。

車を降りて恐る恐る屋根を見ると、なんとタックルはキャリアに乗ったまま無事でした!
縦に乗せたものが横を向いてはいましたが、よく落ちずに2kmも走れたと思います。
いつもの自分のペースで走っていたら、間違いなく粉々になっていたでしょうね。
途中、遅い車が多かったので助かりました。

もちろん、竿とリールが無事だったのはうれしいけど、2m近い棒ですからね、もし後続車が轢いて事故でも起きたらと思うと、ほんと落ちなくてよかったですよ。

今度から、塩抜き後はタオルで拭いてすぐに車に積むことにしたいと思います。
気をつけねば。

I_Hyeonをフォローしましょう
Posted at 2010/06/14 22:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2009年11月19日 イイね!

きょうの買い物

きょうの買い物右目に、ものもらいができてしまいました。
今朝は目やにで目が開きませんでした。
腫れて、痛いです。
あぁ、医者行かないとダメかなぁ。

さて、明後日の鋸南町カワハギ大会に向けて、ちょいと買い物を。
まずは、マル秘仕掛けを作るのにスピードサルカンをつかみます。
同じくマル秘仕掛け用に、ケミホタルもつかむ。
それから、アミノソルト。
これまでは、マルキューの液体のやつを使ってたんですが、今回はアミノソルトをつかんでみました。
さて、違いはあるんでしょうか?
そして、最後はバッカンです。
今週はバス、来週は海とひとつのバッカンを使い回していたので、荷物の入替の時に、小物を入れ忘れる事がよくあるんです。
これで荷物の入替から解放されるな。
日替わりで安かったので、つかみました。
Posted at 2009/11/19 23:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「まだ乗ってます http://cvw.jp/b/167274/48173598/
何シテル?   12/30 22:54
カタログをもらうつもりで立ち寄ったディーラーで、実車を目にしたところから気になり出したフォレスター。 職場の熱狂的なスバリストにすすめられ、試乗に行ったのが運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動格納ミラーの続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:40:13
富津港 ひらの丸 
カテゴリ:船宿
2010/10/03 19:48:39
 
Kawahagi or Die!(Maruika or Die) 
カテゴリ:釣り仲間
2010/09/15 21:23:28
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
思っていた以上の速さと、AWDの安定性に驚いた。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買った車です。 ホントはスターレットの韋駄天ターボが欲しかったけど、学生の身分では ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バストーナメントへ出ていたため、アルミボートをカートップして、毎週のように河口湖へ行って ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤、近所のチョイ乗りに使っています。 完全なオヤジ仕様で、レースのシートカバーがかかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation