• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gpzのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

8月23日、24日 赤岳

8月23日、24日 赤岳夏休みを使って、八ヶ岳の主峰、赤岳に登ってきました。

金曜日の夜中に家を出て、朝6時過ぎに美濃戸のやまのこ村に到着。
ここから、南沢経由で中岳→赤岳山頂を目指します。
今にも雨が降り出しそうな空ですが、なんとか二日間持ってくれないかなぁ。

▼南沢はこんな感じ。昨夜降った雨のせいで、非常にモイスチャーな空気です。


▼中岳手前で撮った花の写真。なんと言う花なのかは知りません。


▼写真は南沢からいきなり中岳コルに飛びました。
中岳から見上げた赤岳は、ガスに包まれています。


▼山頂手前は、傾斜のきついガレ場が続きます。
この辺りから、風も強くなってきて、少々不安になってきました。


▼これもまた名も知らぬ高山植物。


▼クサリ場の後は、はしごだよ。


▼ついに赤岳の山頂2899mに到着。
もうちょっと天気がよかったらねぇ。


▼小屋は赤岳頂上山荘。食事も布団のスペースも良し。
食事の後にビールを飲もうと思っていたんだけど、横になったら即落ち、起きたら朝でした。


▼二日目。期待も空しく横殴りの雨。
雨の中、クサリ場を下るのは緊張しましたよ。


▼登山道はこんな状態。
ザックカバーの脇から雨が吹き込んでザックは濡れるし、財布、iphoneは水没するし、何しろ大雨でした。


▼赤岳鉱泉で休憩意中、一瞬だけ中岳が姿を現した。と思ったら、この後また雨が…。


▼帰りは北沢経由で美濃戸まで。
天気が良ければ、この沢の景色もきれいなんでしょうけどねぇ。



山頂は、真っ白で視界ゼロ。
雲海、それからきれいな星空を期待していたので、天気が悪かったのがとても残念です。
山頂までは結構キツかったし、トレーニングに行ったようなもんだよね。

このままじゃ、納得いかないので、赤岳にはもう一度挑戦したいと思います。
今年無理なら来年、今度は天気予報を見て、晴れの日にしよう。
Posted at 2013/08/29 18:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2013年01月14日 イイね!

1月13日 筑波山

1月13日 筑波山新しいザックも買ったことだし、どこか山に登りたいな。
箱根の金時山に行ってみたいけど、もう雪が降ってるかも知れない。
それに東名は大和トンネルの渋滞が嫌だよね。

雪がなくて、近場と言えば…。
そうだ筑波山に行こう。

6時過ぎに家を出て、筑波山の駐車場に着いたのが8時半、準備をして9時過ぎから歩き出しました。
コースは、筑波山神社→御幸ヶ原→男体山頂→女体山頂→筑波山神社です。

▼筑波山神社でお参りをして、山頂を目指します。


▼丸太階段は、足場はいいけど、歩幅があわずとても疲れます(ToT)


▼地元の少年野球チームが登山をしており、ただでも混んでいる登山道は大渋滞。
おまけに引率のコーチが大声で話をしていて困りました。


▼山頂前はちょいキツイ傾斜が続きます。


▼訳あって山頂の写真はなし。これは、御幸ヶ原から見上げた山頂です。


▼御幸ヶ原からの景色。天気は良かったんですが、ちょいとガスっていて残念ながら遠くの山々は見られず。


▼山頂付近をモーターパラグライダーが旋回していました。


▼つくばと云えば「がま」。


▼男体山、女体山にはケーブルカーでも登れます。


▼つくばのおみやげと言えば、沼田屋のかりんとう饅頭。



高校生の時に一度登ったことがあったんだけど、その時は確かケーブルカーに乗ったんだよね。
そんな訳で、あまりきつい登りの印象がなかったんですが、頂上付近はそこそこ傾斜もあって、なかなかの登りごたえでしたよ。
下山後は、ゆっくり温泉につかってから帰って来ましたが、常磐道は渋滞することもなく、2時間ほどで家に着きました。
意外におもしろいね、筑波山。
Posted at 2013/01/14 18:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味

プロフィール

「まだ乗ってます http://cvw.jp/b/167274/48173598/
何シテル?   12/30 22:54
カタログをもらうつもりで立ち寄ったディーラーで、実車を目にしたところから気になり出したフォレスター。 職場の熱狂的なスバリストにすすめられ、試乗に行ったのが運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動格納ミラーの続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:40:13
富津港 ひらの丸 
カテゴリ:船宿
2010/10/03 19:48:39
 
Kawahagi or Die!(Maruika or Die) 
カテゴリ:釣り仲間
2010/09/15 21:23:28
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
思っていた以上の速さと、AWDの安定性に驚いた。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて買った車です。 ホントはスターレットの韋駄天ターボが欲しかったけど、学生の身分では ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バストーナメントへ出ていたため、アルミボートをカートップして、毎週のように河口湖へ行って ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤、近所のチョイ乗りに使っています。 完全なオヤジ仕様で、レースのシートカバーがかかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation