• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4カドの品川の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年12月7日

キーレス連動ドアミラー自動格納装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、みん友takaさんと共に、ダンクミラーの電格を機能させたのも束の間。
takaさんライフを見て、やっぱり付けたくなりました「キーレス連動ドアミラー自動格納装置」!
その日の夜にはポチってました・・・(笑)
2
そしてブツが届くと、乗り掛かった舟だし一緒に作業しようと、takaさんから嬉しいお言葉が!
自分なりに予習はしましたが、経験者のtakaさんが一緒なので説明書片手に配線は終了ヾ(*´∀`*)ノ

そしてキーレスON!
シーン・・・
まさかの無反応!(笑)

配線は合っている筈と思いつつも、説明書を確認しまくると・・・
「※作動しない原因の9割以上が配線の接触不良です。※」が目に止まりました。
確かに自分が完成を急ぐあまり、全てエレクトロタップ接続だったし、適当な箇所もあったかも知れない。
しかしやり直そうにも、この日は時間が無くなってしまった為断念する事に( ノД`)シクシク…
3
後日、念の為配線を確認しながらギボシ端子に付け替え、再びキーレスON!
「ウィーン」
動いたー!でも動作が逆ーー!(爆笑)

展開格納の配線を付け直し、無事完成しました!
takaさん色々とありがとう!



しかしいつもながら作業に必死過ぎて、作業中の画像が・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トー調整

難易度:

ドアミラー傷補修

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

6回目

難易度:

電装系をやる。

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「パワーウィンドウのモーター?レギュレータ?が死亡寸前な為、物が届くまでカプラー外しました。
無意識に開けて閉まらなくなったら怖いからね(笑)」
何シテル?   10/20 16:05
弄り壊すタイプです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

止まっていますか?「横断歩道」ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 16:48:36
シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 12:10:45
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/06 18:38:30

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
諸事情により、LIFE(JB1)から乗り換えました。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
諸事情により、2019年3月28日廃車。 173,741km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation