• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-Fのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

夏休み最終日♪

夏休み最終日♪夏休み最終日は、自宅でゆっくりと過ごすハズでした…
そう、ハズだったんですw

が…

かみさんが応募していた懸賞で、「むさしの村」入園券が当選して15日に到着。有効期限が来月初めまでなので、出来れば早めに行った方がイイかもと考え、勢いに任せて、夏休み最終日の昨日(16日)に行ってきました♪

いろいろと事前に調査してみると、開園時間9時半には行かないと駐車場が満車になってしまうようですので、8時には自宅を出発!
特に渋滞もなく、9時過ぎには到着しました。しかし、入口には既に長蛇の列が…
連日、朝から行列に並ぶ事になりましたが、頑張って並びました。

で、9時半の開園と同時にライダーショーが行われる建物へと行き、観覧する場所取り!
無事に、好ポジションをGET出来たので、ショーが始まるまでの約1時間半は私とりょうすけで、外のアトラクションを回り、かみさんとあいりは涼しい建物の中でお留守番♪

りょうすけは、1時間半の間に
・キッズドリフト(2回)
・コーヒーカップ
・メリーゴーランド
・くるくる回る船
・観覧車
・ゴーカート
というかなり沢山のアトラクションに乗って大満足(私は既にグッタリ…!?)

そして、ライダーショー開園の時間になり鑑賞♪
今回は、「オーズ&バーズ」でした。
約30分の公演でしたが、りょうすけは連日オーズに会えて大満足[m:50]

その後、お昼御飯を食べて、午後からはあいりの大好きなプリキュアの館へ♪

ここでは、スタンプラリーをして缶バッチをGET♪
そのあとに、3Dシアターでプリキュアオールスターショーなる短編映画(約12分間)をみんなで鑑賞w
最後に、ガチャガチャで大好きなプリキュアの変身アイテムをGET♪
あいりとしても、かなりの満足だったようです。

そのあとは、暑さから逃れるために室内のアスレチックでちょっと遊んで、最後は家族みんなでSLに乗ってきました。


また夜は、地元の自治会の盆踊りがあり、途中から参加。
最後に、ささやかではありますが打ち上げ花火があるので、家族揃って鑑賞♪

とても、有意義な夏休み最終日となりました。
Posted at 2011/08/17 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月15日 イイね!

ライダーショーそしてドリ…

ライダーショーそしてドリ…今日は、朝からモラージュ菖蒲へ行き、ライダーショーを観てきました。

午前と午後の各1回公演だったのですが、各回先着500名で優先券を10時から配布するとの事なので、仕方なく開店30分前に到着。
すると、すでに70~80人ほどは並んでいるではないですか!?
ちょっとビックリしましたが、まぁまだまだチケットはGET出来そうなので、慌てずに列に並ぶ事にしました。

10時開店と同時に配布が始まりましたが、チケットを貰ったらそのまま会場入りしないといけないシステム…開演まであと1時間あるのに、店内散策は出来ないみたいです(ToT)
その為、会場入りして場所を確保してからはずーっと座りっ放しで開演をまっていました。

で、やっと11時になって開演♪
内容は割愛しますが、オーズと電王、ライダー1号が出てきました。
約30分ほどのストーリーが終わり、そのあとはライダー達との握手会♪
りょうすけは、大満足で握手をしていました。

で、昼食を食べた後は、ちょっと私のわがままを聞いて頂いて、ホビーガーレージへ行き、ドリラジをやってきました。

いつも行っている「春日部レジャーランド」と違い、コースはそれほどロングではありませんが、道幅が狭く意外とテクニカル。しかも、ギャラリーが多いのでちょっと楽しいです♪
壁スリを狙って楽しんでいたら、リヤバンパーが脱落しかけるというハプニングがあったものの、台数も多く楽しく走れました。

ただ、夏休みという事もあり、子どもが走らせていることもしばしばあったのですが、ミサイル攻撃やコース上で止まっている事が多く、しかも「ごめんなさい」が全く言えないのが気になりました…
ウチのりょうすけでも、ぶつかったら「ごめんなさい」、助けてもらったら「ありがとう」を言う事を教え、実践させています。やっぱり、最低限のマナーは守ってもらいたいものです。

と、いうわけで、私の夏季休暇はこれにて終了♪

のはずでしたが、先ほど急遽明日に「むさしの村」へ行く事が決定されました。
パパの夏休みは、まだ終わらなかったようです…
Posted at 2011/08/15 22:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月16日 イイね!

事故…

事故…今日、実家に子供達を連れて行っていると、母親の携帯に弟から連絡がありました。

珍しいなぁ~と思い聞いていると、どうやら事故ったらしい…

とりあえず、双方怪我はなく物損のみと言う事で、事故処理も全て済ませている様で、あとは実家の近所にある板金屋へ入庫するだけの様で、板金屋がやっているかとの問い合わせでした。

ちょうど私が居たこともあり、先に写メを送る様に指示をして板金屋へ交渉しに行ってきました。
すると、すぐ入庫は可能で代車も有。作業は連休明けからとの事で、その旨を弟へ伝えたところすぐに入庫。

改めて現車を確認したところ、被害はボンネット・グリル・バンパー・左ヘッドライトASSYの交換で、フレームまでは行っていない様子でした。

本人いわく、完全に自分の不注意で最近疲れがたまっていたとの事…

自分も含め、運転する時は十分に気をつけましょう!
Posted at 2011/07/16 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月24日 イイね!

走りたいけど…

やっと今週も金曜日になり、今日1日頑張れば、お待ちかねの週末がやってきます♪

今週もまたドリラジしに行こう♪と言いたいところなのですが、残念ながら明日は年に一度の社員総会出席の為に大阪出張してきます(>_<)

二週間連続で走れていません…まずいなぁ~感覚忘れちゃいそうですp(´⌒`q)

宿をとったのが、スーラジ日本橋店近くだったから、見に行っちゃおうかなぁ~(笑)

せっかくなので、日曜日は軽く大阪市内を観光してきたいと思います。
オススメのお店や場所があったら、是非教えて下さ~い♪
Posted at 2011/06/24 10:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月31日 イイね!

☆誕生日会☆

☆誕生日会☆5月は、25日にかみさんが○○歳、27日に長男のりょうすけが6歳の誕生日があり、今年は29日に合同!?で誕生日会を行いました♪

ケーキは、長男のリクエストで今年もチョコレートケーキ…(これで6年連続w)
我が家では、長男が産まれてからずーっと生クリームのホールケーキを見た事が無く、チョコレートケーキばかりですww

しかし、時が経つのは早いもので、気がつけばりょうすけは6歳になって、来年には小学1年生です!ついこの間、幼稚園に入園したと思っていたんですけどねぇ~
代わりに、妹のあいりが来年幼稚園です。

最近では、生意気なことも言うようになって来たけどお兄ちゃんらしさも出てきたりょうすけと、2歳だけど女の子らしさが全開になってきたあいりと休日一緒に過ごすのが楽しみだったりしますww

喧嘩の絶えない兄妹ですが、どちらか欠けてもダメな2人w
いつまでも、仲良く支えあっていってほしいものです。

そして、かみさんにもいつもありがとう♪
Posted at 2011/06/01 00:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 http://cvw.jp/b/167309/44859807/
何シテル?   02/20 05:47
埼玉でみんカラをはじめた頃は元ZZT231に乗っていました。その後、アイシス⇒レガシィB4と乗り継いで来て、2017年12月にノートe-POWER ニスモに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 09:35:39
TOYO TIRES FAN MEETING(TTFM) 2023 inさいたま Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:21:36
Surluster レジンコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:46:28

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年12月15日、無事に納車されました♪ クルコン付きのM/C後になります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アイシスが10万キロを突破したのを機に、乗り換えしました。 初スバル、初ターボ車、初4 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
我が家の新しい相棒です。 人生初のAT車です。中古で購入した為、ちょっと距離が過走行気味 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
私の車ではなく、妻のクルマですが最近は休みの日はほとんどこちらになってしまいました。一応 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation