• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-Fのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

今日もお疲れ様でした♪

今日もお疲れ様でした♪今週も、レジャランでご一緒頂いたみなさん、お疲れ様でした♪

NEWボディのシェイクダウンも行いましたが、予想以上にバランスが変わってしまい、しばらく上手くいきませんでしたが、なんとか方向性は見えてきました。

それよりも、今日は致命的な問題点が発覚した一日でした…
というのも、どうやら今の充電器ではフル充電が出来ていない様で、本来の性能を発揮できていないみたいです(ToT)

というわけで、次の目標は充電器のアップグレード化となりました。

また頑張って働かなきゃなぁ~
Posted at 2011/07/31 20:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年07月30日 イイね!

失敗か…!?

失敗か…!?今日は、朝からラジコンボディの製作を始めて塗装をしましたが、ちょっと失敗しました…

裏打ちにブラックを使用したのですが、元色の赤が上手く乗っていなかったみたいで、ちょっとムラになっちゃいました…

まぁ少し遠目で見れば見れなくもないので、とりあえずこのままで作業を進めて行こうと思います。

今夜のレジャランまでには補強が間に合わないと思うので、とりあえず撮影用で持って行くかもしれません。

さぁ、あとは細かいところの仕上げをしなくっちゃ♪
Posted at 2011/07/30 10:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年07月26日 イイね!

製作開始♪

製作開始♪新しい愛車を製作始めました~♪

でも、残念ながら今回の車種は、以前からチェックしていたカザマのS15ではありません…

だって、なかなか発売にならないんだもん[m:51]

と、いうわけでコレを製作始めました~

完成は、今週末か来週末くらいかな!?
Posted at 2011/07/26 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年07月24日 イイね!

週末と言えば、やっぱりコレ!?

週末と言えば、やっぱりコレ!?今週も、気分転換の為に「ドリラジ」をやりに行ってきました♪

今週は、先週までに気になっていたアライメント(Rrトー角-2度⇒-1度)と切れ角(サーボからのロッド干渉回避)を見直してのシェイクダウンだったので、走り出すまではちょっと不安でした…

しかし到着すると、いつもとちょっと雰囲気が違う!?
よく見ると、ドリラジに混じってトイラジが3台混走しています。
一応、サーキットの注意書きには「トイラジも可」とはありますが、但書として「他のお客様の迷惑にならない事」「仲間内以外に走行していない時」等あるのですが、そのメンツはどうみても自分勝手にコース内を縦横無尽に走り、逆送は当たり前、ラインはふさぐ、挙句の果てにぶつかっても「ごめんなさい」すらない…
ちょっと頭に来たので、ミサイル号のJZX110ボディにて追走ならぬ追撃をしてやりました。しかし、横から当てて横転させてやったりしても効果無し…orz
結局、他の常連仲間が直接抗議してやっと退散してくれました。
うちの子供ですら、ぶつかれば「ごめんなさい」は言えるぞ!常識が無いなら、迷惑だから二度と来るなっ!!って言いたかったなぁ…

で、やっと本来の目的である新セッティングでの走りこみが出来たのですが、タイヤは「RC926」でほぼ決定!
アライメントもほぼ良い感じなのですが、いまひとつシックリと来ない…
色々と相談した結果、フロントのスキッド角を変更してみる事にして、3mmのスペーサーを御好意で頂いて装着♪
すると、リヤの収まり具合や動きが良くなってきました。

これで、ほぼセッティングは終了~
今度は、この仕様で走りこんで行きます!!

あとは、NEWボディの準備ですが、カザマのボディがなかなか発売にならない(ToT)
こうなったら、あのボディへ車種変更しちゃおうかなぁ~


本日も、参加された皆さんお疲れ様でした♪
また来週も、宜しくお願いします。
Posted at 2011/07/24 09:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2011年07月18日 イイね!

☆カートデビュー☆

☆カートデビュー☆今日は、長男りょうすけがカートデビューをしました♪

とは言っても、キッズスクールという体験試乗に行って来ただけなんですけどねw

場所は、埼玉県入間市にある
「サーキットスタジアム634」さんで、TMC(東京モータースポーツカレッジ)さんが主催で行われました。

内容は、実際のプロドライバー2名が講師として来て頂き、キッズカートを使い、実際にエンジンをかけて走らせるという内容でした。

初めてカートを運転するりょうすけは、緊張しっぱなしでしたが楽しかったそうです♪

しかし、まだ体が小さい為、ペダルへ足が届くのがギリギリで、実際のサーコースデビューはもう少し先になりそうです…

近い将来、親子でカート対決なんて出来たら楽しいだろうなぁ~なんて思っちゃいましたww

(追記)
サーキットスタジアム634さんのBlogにも今日の様子が紹介されていて、よく見ると私達親子も映ってましたw
http://ameblo.jp/cs634-staffblog/entry-10957932489.html
Posted at 2011/07/18 18:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 http://cvw.jp/b/167309/44859807/
何シテル?   02/20 05:47
埼玉でみんカラをはじめた頃は元ZZT231に乗っていました。その後、アイシス⇒レガシィB4と乗り継いで来て、2017年12月にノートe-POWER ニスモに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
17 181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

走行中テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 09:35:39
TOYO TIRES FAN MEETING(TTFM) 2023 inさいたま Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 16:21:36
Surluster レジンコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:46:28

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年12月15日、無事に納車されました♪ クルコン付きのM/C後になります。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アイシスが10万キロを突破したのを機に、乗り換えしました。 初スバル、初ターボ車、初4 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
我が家の新しい相棒です。 人生初のAT車です。中古で購入した為、ちょっと距離が過走行気味 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
私の車ではなく、妻のクルマですが最近は休みの日はほとんどこちらになってしまいました。一応 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation