• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒロ@JB23の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

カウルトップカバーの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラス下の「カウルトップカバー」が白くなってきちゃいました。

綺麗に見せるには塗装が手っ取り早いのですが、今回は洗浄とワックス処理をします。
2
ワイパーを外します。
3
カウルトップカバーはネジ2本とピン6本で固定されています。
4
3分割で構成されています。

洗剤でクリーニング
5
ついでにココも綺麗にします。
6
洗って十分に乾かしたらタイヤワックスを塗ります。
7
左が塗った後、右が塗る前です。
8
元に戻して完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ロービーム変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

7年目のお化粧直し リヤディフューザー取り付け

難易度: ★★

エーモン(amon) 静音計画 風切り音低減フィンセット 4986 取付け

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月10日 15:20
 こんにちは。

 やはり、カウルトップカバーの汚れと白くなるのって、気になりますよね。

 私の場合、洗浄機で、洗い流し歯ブラシでシャンプー洗いして、樹脂光沢復活剤で手入れしてますが、購入してから、3年過ぎましたのでそろそろ分解手入れかなと感じています。

 V8系もV7系もカウルトップカバーは共通なので、タカヒロ@V75Wさんの整備手帳参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年3月10日 17:33
こんにちは!

樹脂関係とワイパーアームの劣化は車が古く見えてしまいますね。

タイヤワックスの様子を見て、耐久性に問題があるようなら、塗装をしたいと思います。

次回はワイパーアームの塗装にチャレンジします!

プロフィール

「過去のパーツを爆上げ中」
何シテル?   05/15 13:40
タカヒロです。皆さんのページを参考にしながらマイペースで楽しんでいこうと思います。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチマスタシリンダー&レリーズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 10:33:39
マスターシリンダーのダイヤフラムと蓋 追記あり  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:13:22
ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 03:21:21

愛車一覧

三菱 アイ アイ (三菱 アイ)
以前から気になっていた車です。 走りがとてもシャープです。 オートエアコン、オートライ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
またパジェロ 乗りになりました。 路上復帰はまだ先ですが、久々に楽しめそうです。
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
7型前期のランドベンチャーです。 基本、ノーマルスタイルを崩さずに乗っていくつもりです ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
僕が新車で購入~家族に譲渡~また僕の元へ。 今、僕が面倒を見ないと捨てられてしまう運命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation