• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2015.02.07 西吾妻山 樹氷群スノートレッキング [74枚]

投稿日 : 2015年03月08日
土曜日は天気は一日晴天の予報。もう前回のリベンジするしかないです。頑張って早起きして、米沢まで日帰り登山決行です。

写真一覧

いい天気になりました
イイね!
まずはここからロープウェイ
イイね!
上がったところ
イイね!
リフトに乗って
イイね!
1本目
イイね!
スキーも楽しそう
イイね!
もうすでに絶景です
イイね!
2本目のリフト 太陽がまぶしい
イイね!
最期のリフトを降りたところ
イイね!
ここからスノーシューで歩きます
イイね!
だんだん樹氷が
イイね!
飯豊連峰でしょうか
イイね!
イイね!
あれが目指す方面
イイね!
だいぶ大きくなってきました
イイね!
あの上が天狗岩のほうかな
イイね!
凄い景色 
イイね!
振り返ると青い空
イイね!
スキーのシュプール
イイね!
いやーほんと来て良かった
イイね!
写真ばかり撮っていて進まない
イイね!
人が少ないのもいい感じ
イイね!
さっきよりはっきり見える 方角的には飯豊連峰 東北の山らしいとこが好き
イイね!
シュカプラ
イイね!
だんだんと背が低くなってきました
イイね!
右へ行くと吾妻神社のようです
イイね!
イイね!
緩い登り
イイね!
遠くに先を行く人が見えます
イイね!
このあたりはもう積雪が5m以上あるのでしょう。樹氷が小さいのは雪に埋もれて木の上しか見えないからです。
イイね!
リトルモンスター群
イイね!
この天気だけど、まだふかふかが気持ちいい
イイね!
イイね!
イイね!
振り返ると中大嶺のほう
イイね!
あっちは東大嶺かなあ
イイね!
シュカプラ
イイね!
う~ん、気持ちいいい
イイね!
ボードを担いで登ってくる人たち
イイね!
イイね!
安達太良山の方面
イイね!
ここが梵天岩らしい
イイね!
かろうじて梵天の字が
イイね!
山頂付近はほぼ平
イイね!
みんな背が低い
イイね!
人が歩いているのであの辺が頂上か?
イイね!
イイね!
イイね!
もう少し
イイね!
GPSで見るとたぶんこのあたりが頂上のような
イイね!
でも埋もれていてわからない

ですが百名山登頂とします
イイね!
そもそも夏に来ても西吾妻山の頂上は木に囲まれて眺望が無いとのこと
西大嶺が見えます
イイね!
磐梯山と檜原湖
イイね!
だんだん霞んできました
イイね!
イイね!
イイね!
昼飯はカップヌードルとコンビニのおにぎり
イイね!
磐梯山を眺めながら
噴火する前に磐梯山も登っておかないと
イイね!
イイね!
イイね!
樹氷ってサクサクしているんですよ
だから触ってはいけません
イイね!
名残惜しいけど帰るとします
イイね!
シュカプラ 風が作る模様
イイね!
イイね!
帰りは早い
イイね!
イイね!
明日は天気が崩れそう
イイね!
今年から帰りもリフト乗れるんですって
でも今回はコースを下っていきます
イイね!
休憩もせず
イイね!
ひたすら下る
イイね!
着きました
イイね!
イイね!
イイね!
最後までいい天気でした
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今時の車のヒューズ http://cvw.jp/b/16742/47133603/
何シテル?   08/06 17:56
ただひたすらに走るのが好きです。 旅行、登山、写真も大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11月9日の全国最後の好天日に紅葉を探しに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:09:24
国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 12:23:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 08:00:37

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2018.12.15納車 初めての赤い車は、初SUVにして初ハイブリッド車。 MAXスピ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのホンダ車です。Lタイプのシグネットシルバーの外装色に本革グレーの内装色、永く乗る ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ステアリングフィールの良さは一級品です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
実家の車です。親父が乗るので全くのノーマル車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation