• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひまのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

京都一周トレイル 伏見・深草&東山コース

京都一周トレイル 伏見・深草&東山コースコース図を買ってから初めての京都一周トレイル。今日は桃山駅をスタートして、蹴上まで歩きました。山ほどきつくないだろうと考えていましたが、結構疲れました。
Posted at 2018/03/31 23:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 趣味
2018年03月25日 イイね!

爆風の三本槍岳

爆風の三本槍岳土曜日は1週間の疲れから家で爆睡。
日曜日は1日晴れ予報なんだけど、どの山に登るか?
先週、谷川岳だったので、今度は長野のほうに行きたいけど、中央道だと帰りの小仏トンネルに始まる渋滞は避けられ無い。上信越道なら長野まで行って、まだ登ったことの無いところに行きたいけど、関越もスキー客の渋滞が激しそう。ここは東北道で手を打つことにしよう。那須岳のロープウェイも動き出したようだけど、この時期の茶臼岳と朝日岳は行った事あるから、三本槍岳に決定。マウントジーンズからのリフトが使えるようだが、北温泉から上がって見ることにしました。いや~、茶臼岳も風が強いけど、こちらも体が持っていかれそうな強風でした。那須は本当に風の通り道。だから、木が生えなくて、標高の割には景色が荒涼としている。帰りは雪が腐っていて、プチ滑落を2回ほどしました(泣)。
Posted at 2018/03/25 19:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 趣味
2018年03月17日 イイね!

今週は谷川岳

今週は谷川岳先週末の予報では土日の天気予報いまいちだったのが、土曜日は高気圧が日本海に張り出し晴天の予定。これは行くしかないでしょう。

昨年は、谷川岳ロープウェイ乗り場まで行ってガスっていたので、武尊山に行先変更して、武尊山登っている最中に谷川岳が晴れきたという少し悔しい思いをしました。今回も山頂はガスっているようでしたが、午後からは新潟県も晴れるという予報だったので、スロースタートにしましたが、ロープウェイを乗って上がっていく最中に雲がきれてきて最高の晴天!

3月に入って気温が高くなって、真っ白な山々とはならず、雪が落ちているところもありましたし、山頂までも南斜面を歩くので結構暑かったですが、稜線はやっぱり寒いし風が強い。それでも絶景を見られて最高の1日でした。谷川岳は双耳峰でして、オキの耳(山頂)のほうからトマの耳(山頂)を撮ったものです。
Posted at 2018/03/18 23:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2018年03月17日 イイね!

25万キロ達成ですよ

25万キロ達成ですよ前回24万キロキリ番は、登山の帰りに雨の中央道に乗ってほどなく迎える予定だったけど、雨で周囲の車に事に気を取られていたら、すっかり忘れてしまい写真に残せず。

今回も登山の帰り道、水上IC乗ってからすぐでしたが、ゆっくり走って、しっかり撮れました。

この1~2年、出かける機会が少し減ったので、昔のペースなら今頃26万キロなんだけど、昨日で約13年と2か月で25万キロ。

あとどのくらいこの車に乗るんだろうか。去年は修理代に結構お金がかかったので、もうこれ以上お金がかかるのは困るんだけどね。
Posted at 2018/03/18 16:24:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2018年03月11日 イイね!

毎週登山

毎週登山今年は山登りに大きな目標を立てているので、毎週土日のどちらかは(どんなに低い山でも)山に登ることにして、体を作るようにしています。

この時期は、関東地方は晴れが多いので、まあなんとか続いていますが、来週はちょっと厳しそう。花粉も飛んでいるから、近郊の山はちょっと厳しいからなあ。

写真は先週の磐梯山。
やっぱり、このくらいのクラスの山だと景色も良くて、登りがいもあるね。
Posted at 2018/03/11 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! http://cvw.jp/b/16742/48189083/
何シテル?   01/05 12:21
ただひたすらに走るのが好きです。 旅行、登山、写真も大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

11月9日の全国最後の好天日に紅葉を探しに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:09:24
国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 12:23:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 08:00:37

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2018.12.15納車 初めての赤い車は、初SUVにして初ハイブリッド車。 MAXスピ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのホンダ車です。Lタイプのシグネットシルバーの外装色に本革グレーの内装色、永く乗る ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ステアリングフィールの良さは一級品です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
実家の車です。親父が乗るので全くのノーマル車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation