• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひまのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

次期型CR-Vのデザインって

次期型CR-Vのデザインってデザインの方向性は、最近発表したヴェゼルと同じような水平基調になるようですね。
最近のホンダ車はボンネットの上端を上げてきて、スラントノーズ(車ではあまり使わない表現なのかなあ)では無い車が増えてきていますが、スラントノーズこそホンダ車の象徴?と勝手に思っている私としては、ちょっとこのデザインの方向性は微妙だなあと感じています。
だって、そういうデザインで来るなら、他社製でもいいじゃないですかってなります(笑)。
もちろん現行型好きですよ。実は、所有してから、じわじわと好きになってきたってところで、ちょっと普通のパターンとは違います。
現行のCR-Vのデザインを最初見た時は、なんとも代わり映えのしない先代型のブラッシュアップ版と思いましたが、よくよく見てみると、先代はヨーロピアンで女性的なデザイン、現行はアメリカンで力強く男性的なデザイン。
しかしどちらもあまり道具的な方向性に振り過ぎていなくて、とてもスタイリッシュというわけでも無く、かといって、全くデザインに面白みも無いというわけでも無い、ある意味中途半端でもあり、それゆえに(日本は別として)広く受け入れられているのかと思います。
先代や現行に限らず、初代からずっとですが、あまり先を行かず特に遅れることも無く、その時代時代にあったデザインなのかと思います。
そう考えると、次期型もこれはこれで良いのかも知れませんね。
Posted at 2021/03/06 19:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-V | クルマ
2020年12月31日 イイね!

来年は走れますように

来年は走れますように大晦日ですが、なんとか洗車間にあいました・

たぶん、今年ほど走れなかった年は記憶に有りません。

来年は、また遠くに出かけたいですね。

Posted at 2020/12/31 23:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-V | クルマ
2020年12月09日 イイね!

2年乗ったCR-VハイブリッドEX・マスターピース4WDの下取り価格は

2年乗ったCR-VハイブリッドEX・マスターピース4WDの下取り価格は オデッセイ e:HEV ABSOLUTE・EXの試乗の時に、車の査定をしてもらいました。査定の基準価格だと1,719千円ですが、実勢価格だと2,600千円とのことです(4WDだからなのかSUVは冬は高いらしい)。

ちなみに、1年ごとの下落幅は、1,791千円→1,361千円→820千円とのことです。
ハイブリッドEX・マスターピースの税抜き価格は4,038千円なので、そうすると残価は44%→33%→20%となります(N-BOXやVESELより悪いんじゃないか?)。

見積書は、下取り2,600千円(64%)、今の車と同じグレードで同じような販売店オプションを付けた場合です。

トヨタ車と比べてはいけませんが(トヨタSUVは下取り最強)、それでもなんだかなあと思う次第です。
Posted at 2020/12/09 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2020年12月08日 イイね!

プリンター買い替え

プリンター買い替えPCのプリンターは、CANONのPIXUS TS8030を3年前に購入して使っていましたが、12月3日急に故障して使用不能になりました。

プリンターを持っていない方も結構多いと思いますが、自宅でコピーやスキャナーが使える複合機のメリットは十分に享受できますので、やはり必需品、買い替えるしかありません。特に年末が近づいてくると、年賀状こそ出さないけど、あれこれ使いますから。

まだ、新品のインクが有るので使えそうな機種が無いか調べましたが、今は型番が381,380のプリンターしか無いようで、その点は早々に諦める。

さて、例年であれば、家電売り場にプリンターが山積みされているはずなので電気店に行きましたが、今年は殆どありません。プリンターは東南アジアの方で製造しているとのことですが、コロナの関係で品薄が続いていて、注文して2~3週間とのこと。

店頭には今年販売のCANONのTS8430は有りましたが、数年で壊れてしまうことに鑑みると、価格が3万以上という現状の価格は高すぎ。

店頭購入はあきらめて、通販で去年の型で在庫が有りすぐに配送してもらえるTS8330に決定、20,780円也。12/4に注文して、12/5の夜に配送していただきました。

色が光沢のある白から光沢のある黒に変わったので、指紋やほこりが目立ちそうなのがちょっとね。

それにしても、CANONのプリンターは本当に良く壊れる、呆れるくらいに。
Posted at 2020/12/08 19:58:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2020年12月06日 イイね!

12か月点検の後は

12か月点検の後は12か月点検の際に、スタッドレスタイヤに履き替えているので、サマータイヤのほうは洗って春までしまっておきます。点検時のタイヤ残量は、スタッドレスタイヤのものだと思うので、こちらを見てみると、スリップサインのところで2~3mmくらいありそうなので、残り5mmくらいはありそうです。あまり走っていない割には減った気がします。走行距離にもよりますが、来年のオフシーズンに履き替えるような感じでしょうか。
Posted at 2020/12/07 07:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記

プロフィール

「【謹賀新年】お年玉プレゼント企画! http://cvw.jp/b/16742/48189083/
何シテル?   01/05 12:21
ただひたすらに走るのが好きです。 旅行、登山、写真も大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月9日の全国最後の好天日に紅葉を探しに行きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 07:09:24
国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 12:23:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 08:00:37

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2018.12.15納車 初めての赤い車は、初SUVにして初ハイブリッド車。 MAXスピ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのホンダ車です。Lタイプのシグネットシルバーの外装色に本革グレーの内装色、永く乗る ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ステアリングフィールの良さは一級品です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
実家の車です。親父が乗るので全くのノーマル車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation