• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

SONY RX100が壊れたけど・・・(^o^)/

SONY RX100が壊れたけど・・・(^o^)/高級コンデジの走り、
SONY RX100



みん友さんに譲っていただいてから、この4月で早3年。

外出するときは、必ずと言っていいほど連れ出しています。

ところが、あまりにも酷使した為か、遂にエラー表示が出るように・・・(涙)
alt

E:62:20

手振れ補正関連のエラーのようです。
Q&Aに従って、色々やってみるも回復せず。

遂にこれまでか・・・とへこんでいたら、みん友さんが5年保証に入っていたのを思い出し・・・(^o^)/

alt



alt


ピカピカになって帰ってきました!!


不具合部の基板交換の他に、心臓部の撮像素子もノイズが出ているという事で交換されていました。
コントロールリングもスムーズになったかな。(ダルな反応はそのままだけど (笑))


調べてみるとRXシリーズの修理は定額で、悪い所は全て交換されて戻ってくるようです。
定額の1.6万が高いか安いかというと無印だと考えちゃうけど、ほぼ新品になってくる事を思えば、M3辺りなら断然安いと言えそうですね。
こんなに使い倒したっていうのに、今回は5年保証期間内という事で修理代は、

タダ♪


ありがとう、
みん友さん!
ありがとう、
キタムラ!
ありがとう、
安心の5年保証!

まだ、保証は1年も残っています。
なんて心強い事か。


Posted at 2019/01/18 19:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月07日 イイね!

イナビルに感謝

イナビルに感謝完ぺきに油断していました。

A型インプ乗り、A型インフルに乗っ取られる!
なんてダジャレを言える余裕がやっと出来ました。

1/3:
正月三が日が終わろうとする3日夜、何だか少し咳が出るので早めに就寝。

1/4:
AM9:00、体温36.9℃。いつもなら残り物の風邪薬を飲んで・・・と思ったら在庫が切れていたので病院へ。喉も赤くなく新たな症状も出てないので感冒薬と咳止めを処方されるも、熱が出るかもとの見立てで、解熱剤も処方された。
PM3:30 医者の見立て通り体温38.2℃に上昇。病院にTELするも、初期だと陰性になる可能性があるので、解熱剤で押さえて明日来てね~、との事。

1/5:仕事始め~~~られる訳も無く
体温38.2℃キープのまま、インフル検査。
鼻に棒を突っ込まれる時が痛いんですよね。何年ぶりだろうか・・・
はい、A型インフル出ました~~
ということで速攻、表題の「イナビル」を処方されました。
「タミフル」 「リレンザ」までは知っていましたが、「イナビル」は初めて聞いたので、何処かのジェネリックかと思いきや、喉や気管支に直接届いて一発で完結するという凄い奴ではないですか!!

1/6:
変化なし。体がマイっている時は、何時までも寝ていられますね。
体温MAX38.8℃ (+_+)

1/7:
本日、寝ているのが少し苦痛。体温37.2℃。
完ぺきでは無いけど、少しずつリハビリしますかね。

今週は仕事始めの助走期間と思っていたけど、とんでもない休養期間になってしまいました。

シーズンは、まだまだこれから。
皆様も、くれぐれもご自愛ください。


Posted at 2017/01/07 12:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月13日 イイね!

またまた、みん友さんに感謝!!

またまた、みん友さんに感謝!!カメラのお話。

いつもミラーレスを持ち歩いていますが、もっと小さいのが欲しくなり某オクなどを徘徊していました。

たまたま、みん友さんのフォトアルバムを拝見していたら欲しい機種をお使いだったので、使い心地などを聞いてみました。

そしたら何と、新機種への買い替えをご検討中との事!
すかさず、前回同様に図々しいお願いをしてみました。(← あつかましい奴 (^_^;))

ありがたい事に快くお受けいただき、破格値で譲っていただきました (^_^)/

とても大切にお使いだったようで、届いたものは「未使用品」にしか見えません。

この場をお借りして、

「本当にありがとうございました!」

大切に使わせていただきます!
Posted at 2016/04/13 20:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月05日 イイね!

収穫!!

収穫!!







台風襲来直前で収穫。
思わず ・・・


ε-(´∀`*)ホッ


でも、何で今年はこんなに米価が安いんだっ!
思わず・・・


 (#・∀・)怒

Posted at 2014/10/05 19:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月02日 イイね!

結局、このマークを選んでしまった・・・

結局、このマークを選んでしまった・・・農作業用に発電機を購入。

ホムセンで色々な商品が並んでいる中、やっぱりこのマークを選んでしまいました。

他に比べて、性能が良さそうな感じがヒシヒシと伝わってきます。


ただのスバルバカです (^_^;)

WRブルーだったら完ぺきでした。
Posted at 2014/06/02 21:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤのショックアブソーバーを変えたった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:18:18
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation