• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2024年03月02日 イイね!

上野村でも、あの法則・・・

上野村でも、あの法則・・・群馬の下の方に在るのに「上野村」 (笑)
を、久しぶりにドライブ

「川の駅 上野」は、とっても のんびりとした場所。
釣り人が、ひたすら釣り糸を投げている。







上野スカイブリッジは四万川ダムとほぼ同じ高さ 90m




バンジージャンプは禁止だそうだ。
そらそうだろ? (笑)




眼下に走る R462




バイク乗りご用達「峠のうどん 藤屋」は、東電が造った湯ノ沢トンネル入り口から、峠道を少し上った所にポツンとある。




天ぷらうどん 一択なので、人数を言えば良いだけ




ボリューム満点、出汁が効いてて本当に旨い




入店時




退店時


やっぱり嬉しい 法則、、、
Posted at 2024/03/02 20:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2024年02月17日 イイね!

四万温泉と○○○の法則

四万温泉と○○○の法則久しぶりの四万温泉
前回から8年も空いてしまった。
何でかって言うと、お湯に特徴が無い気がするからなんだよね。
飲むと胃腸病に良いらしいけど・・・


先ずは奥四万湖から
四万川ダムの湖面は絵具を入れたような真っ青な「四万ブルー」が拝める筈だったけど、結氷していてほんの少しだけ・・・






温泉街の川沿いの駐車場では、いつもの法則 + 赤の法則 ♪



温泉街のこちらでランチの予定が、満席で 1hr 待ち



仕方がないので、温泉饅頭でお腹を誤魔化す



今回の日帰り入浴は、前回のこちら



では無く、町営 「四万清流の湯」へ
少し熱めの露天風呂で暫ら~く、まったり


4月から値上げ、ロッカーも有料なので有名旅館の日帰り入浴との差額が少なくなるかも。

駐車場では、、、




四万川を下ってから吾妻川を遡り「八ッ場ダム」再訪。
高さは四万川の89.5mに対し八ッ場は116mなのに、何故か四万川より高さを感じない。






さらに吾妻川を遡り、北軽井沢を経由して御代田のお店にて夕食。






ここでも・・・


この時期のお山では、スバル車との遭遇が多くなって嬉しい。


この日の〆は、冬の佐久の風物詩





Posted at 2024/02/23 17:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2023年05月28日 イイね!

前橋クラシックカーフェスティバル ← 大渋滞

前橋クラシックカーフェスティバル ← 大渋滞新OPENの「道の駅まえばし赤城」で「クラシックカーフェスティバル」があるというのでウキウキして上武国道を進むも、会場が見えはじめた辺りから大渋滞で全く動かず。
いつも渋滞とは逆方向な田舎者は、恐れをなして早々離脱。
休日は常に渋滞していると知ったのは、家に帰ってから・・・甘かったぁ~

気持ちを切り換え、ここ十数年行けていなかった「水沢うどん」を目指す。



つるつるモチモチのうどんに、舞茸の天ぷらとゴマダレ ♪


三大うどんの怪しい三番目は「水沢で良いんじゃね~」と思える。


お腹を満たした後は榛名湖へ。
イニDの聖地だけあって、いろんな駐車場で車好きが集まっている。
27に37に86、だるまのセリカにLB、B110サニーにダッツンフェアレディにGT-Rまで ♪
到着したのが皆さんの解散時間だったようで、チラッと見れただけだったのが残念😥
初めから、ここに来れば良かったね。


そして・・・
こんなものや



こんなものに乗って


楽しい休日を過ごしました、、、


新緑とヤマツツジが見頃です


Posted at 2023/05/29 21:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2023年03月12日 イイね!

雪見温泉 ♨ 八ッ場~万座~軽井沢、道に雪は無し

雪見温泉 ♨ 八ッ場~万座~軽井沢、道に雪は無し今季は雪を全く踏めていなかったので、タイヤ交換前に雪見温泉を兼ねて雪を踏みに行こうと計画。
ところが・・・😥



R145 道の駅 あがつま峡から(初)八ッ場ダム
地元県民のくせに今更ですがwww
alt


alt


alt


alt

秋に行った黒部ダムが迫力ありすぎて、大した事無いなぁといった印象。

ランチはすぐ横の「麦の香り」でうどん。
リーズナブルで美味い
alt


alt

道の駅 八ッ場ふるさと館から草津をかすめて、万座ハイウェー経由で標高1,800mの万座温泉へ、
期待していたのに、道に雪は無し・・・
alt


alt

万座のお湯は本当に良いですね。大好き
雪と星を眺めながらの露天は、最高ですなぁ


帰りはR144 鹿沢から標高1,900mの湯ノ丸に抜けるも、こちらも道に雪は無し・・・
浅間山の裏側
alt


浅間サンラインに入り、道の駅 雷電くるみの里に寄って軽井沢に入る手前でランチ。
人気がありすぎて最近行けてなかった「地粉や」で久しぶりの「くるみそば」
やっぱり此処の蕎麦は美味い
alt


最後は3月1日にオープンしたばかりの軽井沢コモングラウンズへ。
青学女子短の寮をリノベした施設。
混む前に行けてよかった。
alt


alt


alt


alt

オシャレ😄

思い立ったのが遅すぎたのと今期の春が早かったので結局雪は踏めなかったけど、雪道にはSUBARUだよね ♪
alt

Posted at 2023/03/24 21:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2022年05月04日 イイね!

かんら DE アンブレラスカイ

かんら DE アンブレラスカイ寒かったり暑かったり雨だったり曇ってたり・・・
忙しいお天気でスタートした今年の GW
やっとこさ、五月らしいお天気に恵まれました 。

高速や観光地は大混雑のようなので、近場でまったり・・・
「こんにゃくパーク」に加え「めんたいパーク」がOPEN( ← なんで海なし県に???)して勢いづいているグンマ甘楽町
アンブレラスカイを開催しているというので、上を向いて歩いてきました。

以下、傘しか出てきません (笑)

alt




alt




alt





alt





alt




下もなかなか芸術的 ♫
alt


Posted at 2022/05/04 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation