• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

Candlelight コンサート in 軽井沢

Candlelight コンサート in 軽井沢軽井沢に大賀典雄ソニー名誉会長の寄贈で建てられた、「軽井沢大賀ホール」というコンサートホールがある。

一度は行ってみたいと思いながらも、なかなか実現できないでいたところ、Fever主催のCandlelight コンサートが開催されるというので行ってきた。







7月初めの昼間は33℃と暑かったけど、この日の19時頃は24℃で快適(下界は標高差そのままの28℃ 😥)



鹿島 設計施工の五角形サラウンド型のホールは座席数800弱で、ステージと客席がとても近くて居心地の良い広さ。



照明は石井幹子さん



キャンドルライトに包まれた幻想的なステージでの演奏は、音楽解説なども入って分かりやすく、とても親しみやすかった。
1時間程度という軽さも良いね



演目のヴィヴァルディ「四季」は、初めての子供がお腹にいる時に、妻から胎教に良いからと「イ・ムジチ合奏団」のCDを買いに走らされたという思い出の曲 。
胎教の結果は・・・(笑)




20時を過ぎると街中は真っ暗。
健全な街ですなぁ。
開いているお店といえば、以前からお気に入りのプリンス通りのピザーラくらい



コロナ以降は単価がバカ高くなってしまったが、どれも外れが無くて美味しいのには変わりない。
涼しいテラス席でまったり、ゆったり時間を過ごした


Posted at 2024/08/05 22:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2024年01月20日 イイね!

お久しぶりな雪の軽井沢ランチ

お久しぶりな雪の軽井沢ランチ久しぶりの南岸低気圧。
関東北部周辺は夕方から雪か雨とのことなので、その隙に家族のお祝いで、久しぶりに軽井沢ランチ。
お店に到着した時点で、雪がパラパラ。




久しぶりに美味しい食事をいただき1時間後に外へ出ると、真っ白!
さすがは軽井沢。降り出したと思ったら一気に別世界 ♪









この冬二回目の雪道 ♪

ちょうど十年前にも大変な思いをした南岸低気圧。
あれ以降の天気予報は少し大袈裟にも聞こえるけど、予測は難しいんでしょうね。

関東北部は雨で済みそうです。
ホッとしたような、ちょっぴり残念なような・・・
Posted at 2024/01/21 10:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2020年06月07日 イイね!

4か月ぶりに、県を跨いだ

4か月ぶりに、県を跨いだといっても、軽井沢界隈は我が家の生活圏なので許してね
<(_ _)>



先ずは、旧軽銀座でパン調達。
あまりの人の少なさに、久しぶりに車を横付け ♪
逢いたかったよ、フランスベーカリー~~


でも、「ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢」は満車で、テラスで朝食を楽しむ方々でいっぱい・・・




ツルヤ軽井沢店はOPENから人がいっぱいなので、リニューアルした御代田店へ。
品揃えは変わりないけど、ゆったり。
逢いたかったよ、ツルヤ~~




そしてオブセ牛乳。元気だった?
カップヌードル味噌って、今は普通に売ってんの?




途中でお花を調達。
逢いたかったよ、GATE~~


手始めに、ちょこちょこっと買い物してすぐに下界に戻ったけど、下界ー6℃ は快適ですね。

今年の週末避暑生活は、どうなる事やら・・・






Posted at 2020/06/07 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年11月17日 イイね!

紅葉終わりの軽井沢ランチ

紅葉終わりの軽井沢ランチ浅間山の裾野は、まだ色が残っていますが、紅葉もそろそろ山を下りていきますね。
(ドラレコ切出し)








少し落着きを取り戻した軽井沢でランチ。
今年6月に OPEN した、創作和膳「NITAKIYA」さんを訪問。




まんま民家。
親戚の家に遊びに来たのではありません (笑)




朝6時から営業って!




ランチは5種類 + 事前予約の1種類。






美味しかったです。
山中湖で美味しい和食を食べて以来、和食がマイブーム。
年を取ったダケ、なのかも知れないけど・・・
Posted at 2019/11/19 21:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年11月03日 イイね!

’19 旧軽井沢の紅葉

’19 旧軽井沢の紅葉紅葉時期の三連休とあって、軽井沢プリンスはGW・お盆休みに匹敵する大混雑。
既に、スキー場までオープンしています。



ショッピングに余念のない女性陣と別れ、旧軽で紅葉狩り。
数年前の碓氷峠も見事でした。




先ずは、絶景 紅葉100選の雲場池。
人と自転車ばっかり・・・







まあ、それなりです。



それより、別荘地の紅葉の方が楽しめますね。






















矢ケ崎公園は人が疎らでしたが、気持ちイイ。
浅間山がとても綺麗です。








のんびりと、時が流れていました。





Posted at 2019/11/03 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation