• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

リアル昭和流 /ショー(ワ)タイム ~ 群馬県下仁田

リアル昭和流 /ショー(ワ)タイム ~ 群馬県下仁田今年の流行語大賞が決まりましたね。
翔平君の今年の活躍を見れば納得です。来年もケガをしないで頑張ってもらいたいですね。

「ショータイム」と聞いて、何故か「昭和タイム」を連想してしまった中高年 (笑)
久しぶりに 「リアル昭和」を残す群馬西部の「下仁田」を訪問。

紅葉時期が終わり、山の中の場末の町はひっそりとしているかと思いきや、名産「下仁田ネギ」が解禁されたとかで、そこその賑わい。


海から遠い駅の2・4位を擁する上信電鉄の終着駅、下仁田駅。
デキが放置されています。
alt



「リアル昭和」な街並み ♪
alt
「豚すき焼き コロムビア」とお隣の「タンメン 一番」は、孤独のグルメで紹介されて以来の人気店。
すき焼きと相性の良い「下仁田ネギ」が解禁されたばかりなので、この日もこの後、行列が・・・



なんか字が違わないかい?
alt




とても小さな町なのに、何故か食堂がひしめいています。
「きよしや食堂」さんも以前何かで紹介されて以来、行列のできる店になってしまいました。
「値は安兵衛」さんでは、食堂なのにフレンチのコースがいただけます。
alt





蔵をリノベした新しいお店には、若いお客さんが・・・
alt




今回は、昭和なネオンサインが似合う創業100周年の洋食屋「日昇軒」さんでランチ。
alt




地元人と思われるお客さんで、ほぼ満席。
メニューは令和時代にも対応。
②番をいただきました。
下仁田の食堂は、どこに入っても間違い無い。
alt




少し街中を外れると、
山、山、、、
ジオパーク 青岩公園
alt




妙義山
alt

後から知ったのですが、この日は昭和のクルマが妙義山に集まっていたらしい。
残念😭



平場が少ないので、崖っぷちにも建物が・・・
alt




もう一つの名産 「こんにゃく」は集荷の真っ最中
alt


「リアル昭和」な場末の町で、のんびりと 「ショー(ワ)タイム」 を過ごしました。


一方、私の個人的な流行語大賞は 「リョクシャ化」♫
多くの中高年は ??? かと思います。
「Z世代」の好きなバンド 3位の「緑黄色社会」。

(画像お借りしました)
故郷のバンドという認識でしか無かったのに、たまたま聴いた曲に「X世代」 より前のジジイがハマって 「リョクシャ化」 されてしまいました。😅

来年、群馬を皮切りに全国ツアーがあるというので、「Y世代」の子供と行こうと思います。
第6波が来ない事を祈りつつ・・・

「緑黄色」に染まっているはずなのに、「モノクロ」で昭和をお伝えしました 🤗



Posted at 2021/12/06 20:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation