• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

黄信号は、

黄信号は、最近、笑えるほど黄信号に捕まります。

黄色で止まるということは、その交差点に一番長い時間いるということで、暇なので赤信号を撮ってみました(笑)

そんな話をしつつ家族を乗せた時も、やっぱり何度も黄色に捕まって、「すげ~」と感動されました。

突っ切れると思うタイミングもありますが、「安全運転に心掛けなさいよ」というお告げだと思って、スピードを落とすようにしています。

でも、ちょっとストレスを感じます。

Ver.2のアイサイトでは先行車発進を教えてくれますが、先頭では役に立たないので信号を睨んでいなければいけないこと。

Ver.3はカラー認識できるということですが、信号を読んで教えてくれるんでしょうか?
黄色で突っ込みそうになったら、タイミングを計って「ダメだよ」と教えてくれたら良いですね。

右折待ちをしていると、明らかに止まれるタイミングでも、突っ込んでくる車の多いこと。
黄色は「注意して進め」とでも思っているのでしょうか(特に女性に多いような・・・)。

心に余裕を持って、安全運転を心掛けたいですね。
Posted at 2013/10/25 21:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月15日 イイね!

「浅間隠山」、、イニD聖地を見下ろす ♪

「浅間隠山」、、イニD聖地を見下ろす ♪浅間隠山に登ってきました。
群馬側から見たときに浅間山を隠すからだそうですが、名前があって無いような可哀そうな山・・・
でも、登りやすくて絶景が楽しめます。

二度上峠近くの登山口駐車場にインプをデポ。
トイレも整備されています。


榛名山から北軽井沢に通ずる県道は、走り屋さんには有名な道らしいですが、直前のコーナーでRX-8が観光バスの横っ腹に刺さっていました。
バイクもセンターライン超えてくるし、一歩間違えば自分たちが巻き込まれるかも知れない、危ない道です。
予定が狂ってしまったツアー客に同情です。

いきなり山頂!
360°視界が開けていて、爽快です。


イニDでお馴染みの「赤城山」
裾野の長さは富士山に次いで2番目とか?


同じく、イニDでお馴染み「妙義山」(中央右寄りのギザギザ頭)


「秋名山」(榛名山)は、よくわからなかった (^_^;) ので、主役の「浅間山」


遠景に「富士山」が見えると、意味もなくテンションが上がります。


下山後は、北軽井沢の「絹糸の湯」で疲れを癒し・・・
あ~、気持ち良かった♪
Posted at 2013/10/15 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2013年10月11日 イイね!

Tシャツ、第二の人生?

Tシャツ、第二の人生?ボンビーなガキの頃、着るものは全て親からの押しつけ。
鉄人28号のとか、欲しかった。

そんな親の背中を見ていたからなのか、自分の子供にも自分の好みを押し付け・・・
そんなTシャツを、10数年ぶりに見かけた。


「懐かしいなぁ」とか言っていたら、「それ、ボロ布にするんだから持ってかないでよ!」と叱責を受けました (T_T)

最期の一瞬の輝きを放つために、第二の人生を歩むらしいです。

「あなたのために生まれてきた車」だって♪

愛おしくなりますね。
Posted at 2013/10/11 20:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月09日 イイね!

チェリオ世代のスバリスト

チェリオ世代のスバリスト
① 普通より容量が多い

② 555の並び

③ 迷わず、ご購入 (^_^;)
Posted at 2013/10/09 20:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月05日 イイね!

道南で、れ・れ・れ・の「れ」 (・o・)?

道南で、れ・れ・れ・の「れ」 (・o・)?デミオのレンタカーを借りたのですが、ナンバーが「れ」であることに気づきました。

「わ」以外を初めて見たので、お店の人に聞いてみると、ついに「わ」を使い果たしたとのこと。
さすがは北海道。レンタカーの需要が多いんでしょうね。


今回の旅行は、宮城と北海道で一人暮らしをしている大学生の子供たちと合流して周ったんですが、今までは、何処に行くにも必ず私が運転をしていたのが、今回はほとんど子供たちにお任せ。

そうやって、自分の出番が少なくなっていくのかなと、寂しくもあり嬉しくもあり・・・
気持ちの良い道を運転したかったよ~ぉぉ。

洞爺湖


助手席より (T_T)


昭和新山


Posted at 2013/10/05 21:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 4 5
678 910 1112
1314 1516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation