• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

プレ金 は、昭島 アウトドアヴィレッジでジャック

プレ金 は、昭島 アウトドアヴィレッジでジャック月末金曜日の午後といえば、プレ金ですね ♪

私も ♪  ・・・










てな訳 があるはずも無く、たまたま親戚のお悔やみで青梅線の中神へ。

もしかしてプレ金って、もう死語??




途中、ず~と前から行きたかった昭島のアウトドアヴィレッジを覗いてみました。

アウトドアに特化した体験型のショッピングモールです。










その中でもお目当ては、田舎では殆ど見かけないけど大好きなブランド
「ジャックウルフスキン」





特にバックパックなどは造りがしっかりしていて、機能性も良いのでお気に入り。

子供達は、ブックパックの ド定番「バークレー」を愛用。
ショルダーの付け根に特徴があります。







自分では、自転車用の名器 「Mr.BIKE」を。
ちょっとしたハイキングにも重宝しています。






BOX型のコインケースも使いやすいです。











気になっていた40~50L級のバックパック 「ハイランドトレイル」を手に取ってみました。



良いですね。 とっても使いやすそう!
ウエストベルトのドリンクホルダーがアイディア物。

こういうものは実際に触ってみないと、背負い心地や使い勝手などが分かりませんよね。
通販では、とても怖くて買えません。
実店舗が近くにあると良いですね。
でも、ジャック自体は東京と大阪で3店舗しかないんだよね。

欲しかったけど、今回は我慢ガマン・・・



代わりに、ショートグローブをGET。




実に有効な半日でした。



「プレ金」


もっと皆さんが使えるものにしてください。




Posted at 2017/09/30 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2017年09月09日 イイね!

大人の休日パス 3回目 ~ 岩手ってデカいね ~

大人の休日パス 3回目 ~ 岩手ってデカいね ~東日本在住中高年の特権?
大人の休日倶楽部パスで、久しぶりに北へ・・・

前回は北海道、前々回は青森だったので、少し手前の岩手を訪問しました。


岩手県って本州で一番デカいんですってね。
縦移動は新幹線で楽勝だけど、横移動がけっこう大変。

リアス式海岸を拝もうと、盛岡から宮古へ行くにも山田線が不通。
八戸から三鉄で下るにも、接続悪いし時間がかかる。

結局、普段から車依存症のグンマーは、此処でも車に頼ります (笑)



レンタカーでは毎度おなじみのFit 3です。

北海道並みに(めちゃくちゃ)流れの速い岩手県内でも問題なくついていけましたが、ダッシュボードの日差しの映り込みが酷すぎて、幾度となくトンネル手前で視界不良になり怖い思いをしました。
視界の良さや車内の広さから好感を持っていだけど、ここは改良してもらわないとダメ。



二戸から超高速県道とR281を東に向かい、久慈経由で特A級景勝地「北山崎」へ。


いくつかの道の駅で、食事や買い物など道草をしながら~





漁師なげこみ丼





道の駅と三鉄の駅が合体










いよいよ海岸線に出ます!




おおー、海だー、海鳥だー。






そして、海のアルプス「北山崎」 !!





気持ち良い~!



復興国立公園なので、周囲はとてもきれいに整備されています。
階段の登り下りが辛いけど、第二展望台までは絶対に行きましょう。




絶景を堪能した後は、R384で道の駅に寄りながら内陸を目指します。





お宿は軽井沢や万座温泉でお馴染みのプリンス系。
食事がとても美味しかった。





早朝には、雫石町にかかる雲海を望めました。ラッキー!




2日目は、小岩井農場からスタートです。











盛岡からローカル線で南下して平泉。
人気のある観光地のわりに、新幹線との連絡が悪すぎます。
まあ、ローカル線の旅も楽しいけどね。




定番のコースを巡ります。

毛越寺の庭園





影の薄い毛越寺の本堂





大人気の中尊寺の金色堂





影の薄い中尊寺の本堂







平泉の散策には、「るんるん」が強い味方です。
最終が早すぎるのが玉に瑕だけど、15分おきの運行は有り難い。




平泉の道の駅にも立ち寄れます。





まだまだ行けなかった所がいっぱい。
岩手県、ホントにデカいです!
Posted at 2017/09/19 19:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東北 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation