• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

winter 軽井沢ランチ ’19.01

winter 軽井沢ランチ ’19.01この冬は、ほとんど雪が降らない軽井沢。

久しぶりにランチに行ってきました。


冬の軽井沢は多くのお店が閉まっているけど、冬限定のお店も少なからずあります。



冬のRK GARDEN
alt


追分のお店は、夏には緑に包まれたオープンテラスでいただく食事が大人気。
でも、冬はちょっと・・・という事で、鳥井原に出稼ぎに来ています。


大テーブルに12席ほどのこじんまりした店内に薪ストーブ。
RK GARDENならではの、緑溢れるインテリア。
alt




alt




真空管アンプにターンテーブル
昭和のオヤジは「デンオン」と読みます (笑)
懐かしい、ターンテーブルといえばコレですね。
alt







ランチメニューは4種類
alt





前菜とスープ
キレイ!
alt





メインその1
alt





メインその2
alt





メインその3
alt





デザートはドリンクと一緒に、、
alt


美味しかった!
人気店だけあって期待を裏切りません。持ち帰りのドーナッツもお勧めです。
お店の雰囲気も抜群です。
でも、夏の追分のお店は混むので、近寄る事は無いでしょう。










この後は、腹ごなしに矢ケ崎公園へ。

昨年末に小布施から移転してきたジェラート店「トゥエル」さんで、モノ好きにも寒中アイス (^^♪
alt





alt







浅間山と離山と半結氷の矢ケ崎池
alt





見ているだけでも寒い。
さらに食べているアイスが追い打ちをかける。
alt





修理から帰ってきたRX100の全画素超解像ズーム
絶好調。
alt


でも、少しは雪降ってよ~





Posted at 2019/01/26 19:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年01月20日 イイね!

冬はやっぱり秩父だね!

冬はやっぱり秩父だね!昨年の年始は長瀞を訪問

今年はさらに南下して、秩父まで行ってみました。



正月の食い過ぎをリセットするために、雲海で人気の「秩父ミューズパーク」でウォーキング。
尾根沿いに整備された快適な公園です。


パルテノン神殿?からのスタート。





延長3kmの見事なイチョウ並木


黄葉の時期は綺麗なんでしょうね。




国営公園ではお馴染みのトレイン


乗客はひとりも・・・




「旅立ちの丘」からの武甲山





カップルの聖地なんでしょうか?






雲海スポットからの素晴らしい眺め。



狙ったわけではないけど、先週は群馬昭和村の利根川の河岸段丘、今週は埼玉秩父の荒川の河岸段丘(河成段丘、違いが分からん)となりました。





梅園では気の早い一輪
春の足音が聞こえてきそうです。





軽く散策した後は、段丘の対岸へ。


道の駅は、とっても混みあっています。





皆さんこれが目的か・・・





人工ですが見事なもんです。
軽井沢の白糸の滝なんぞ、比べ物になりません。




















氷を眺めていたら、やっぱり食べたくなってきました。(笑)

という事で、今年は本店の方へ。















冬なのに、ソコソコ混んでいます。
夏は、とんでもないんでしょうね。
混むところは大嫌いな中年夫婦は、逆に冬にしか来られません。(笑)






3か所制覇した道の駅での戦利品



肉の味噌漬けだけは、外せません!
東京拉麺は足利だった(^◇^;)

Posted at 2019/01/21 21:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関東 | 日記
2019年01月18日 イイね!

SONY RX100が壊れたけど・・・(^o^)/

SONY RX100が壊れたけど・・・(^o^)/高級コンデジの走り、
SONY RX100



みん友さんに譲っていただいてから、この4月で早3年。

外出するときは、必ずと言っていいほど連れ出しています。

ところが、あまりにも酷使した為か、遂にエラー表示が出るように・・・(涙)
alt

E:62:20

手振れ補正関連のエラーのようです。
Q&Aに従って、色々やってみるも回復せず。

遂にこれまでか・・・とへこんでいたら、みん友さんが5年保証に入っていたのを思い出し・・・(^o^)/

alt



alt


ピカピカになって帰ってきました!!


不具合部の基板交換の他に、心臓部の撮像素子もノイズが出ているという事で交換されていました。
コントロールリングもスムーズになったかな。(ダルな反応はそのままだけど (笑))


調べてみるとRXシリーズの修理は定額で、悪い所は全て交換されて戻ってくるようです。
定額の1.6万が高いか安いかというと無印だと考えちゃうけど、ほぼ新品になってくる事を思えば、M3辺りなら断然安いと言えそうですね。
こんなに使い倒したっていうのに、今回は5年保証期間内という事で修理代は、

タダ♪


ありがとう、
みん友さん!
ありがとう、
キタムラ!
ありがとう、
安心の5年保証!

まだ、保証は1年も残っています。
なんて心強い事か。


Posted at 2019/01/18 19:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月13日 イイね!

平成の終わりに昭和村@グンマ

平成の終わりに昭和村@グンマ関越道、 赤城高原SAの北側に「昭和」というICがあります。
ここに東京から一番近い「日本で最も美しい村」として、頑張っている村があります。




今や、こんにゃくの出荷量は日本一。「こんにゃくは下仁田」は過去の話。

道の駅「あぐりーむ昭和」で、ド迫力のどんど焼きがあるというので行ってきました。


バカでかい、住宅の2階建以上の高さがありますね。
alt




alt




alt





無病息災を祈った後、松明で4隅に着火。
あっという間に、猛烈な勢いの煙に包まれます。
alt

でも、安心してください。消防団が見守っています。





alt





alt





数分で倒壊。
バックは子持山
alt





断末魔のダルマたち
alt

迫力満点でした ♪
一見の価値有りです!









直売でめちゃくちゃ安い野菜を買いあさり(帰路に寄った「道の駅こもち」より断然安かった)
タコス風クレープで腹ごしらえ。







美味い!




食った後は出す (笑)










この後、雪の北海道へ・・・??










誰の足跡?





メガソーラー





無人トラクター



ねっ!
何処から見ても北海道っぽいでしょ?


河岸段丘沿いに「望郷ライン」なる道路が走っており、眺望抜群。
冬の北海道はハードルが高いという首都圏の方々、「平成」 が終わる今だからこそ、東京から1時間ちょいの 「昭和」 で北海道気分を満喫してみてはいかが?







Posted at 2019/01/15 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2019年01月03日 イイね!

'19 お正月 軽井沢モーニング

'19 お正月 軽井沢モーニングお正月で家族全員が揃ったので、久しぶりに軽井沢モーニングへ。
碓氷バイパスの最高点では霧氷が見られました。(ドラレコ切出し)


今回は発地地区の「カフェ春木」さんを訪問。
オーナーは群馬交響楽団の元団員さんだそうです。
alt


この看板が無ければ、普通の別荘ですね。
alt



alt




一室を貸切状態で、まったりと・・・
alt




モーニングブランチメニューは2種類、税込1,000円。
厚切りトースト
めちゃくちゃ厚い (笑)
半斤は有りそう。
alt



 
ペコリーノ・ロマーノ チーズトースト
チーズが美味い。
alt


自家焙煎のコーヒーは、ポットに3杯分。
これがまた美味しい。


超有名なお店も良いですが、静かにまったりしたいのなら、おススメです。


この後は、お正月もやっぱり混んでるショッピングプラザへ ( ´ー`)フゥー...


Posted at 2019/01/05 21:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation