• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

豊橋~渥美半島一周

豊橋~渥美半島一周梅雨明けに相応しい、早朝の爽やかな豊橋市街の景色。


朝食ブッフェは大陸の団体さんとは分けられていたので、庭を眺めながら落ち着いて美味しい食事をとることが出来ました。
ロワジールホテル豊橋、リピート有りです。

この日は渥美半島を一周してから帰路につきます。




先ずは蔵王山展望台から。
高い所から360°見渡します。





反時計回りで、三河湾側の海岸線を伊良湖へ走ります。
如何にもな、ヤシ並木が良いですねぇ。





所々で買い出し。
目当てはお土産用のメロン。





伊良湖の道の駅。





鳥羽方面へのフェリーターミナルになっています。
鳥羽まで1時間弱。意外に近いのね。





先端の灯台までは、キレイな遊歩道が整備されています。




波打ち際に建つ伊良湖灯台




ヤシの実が流れ着いた恋路ヶ浜。







ここからは太平洋側の海岸線を・・・




と思っていたら、道は少し内陸を走っている模様。
海を見ながらのドライブを期待していたので、ちょっと残念。





仕方がないので、メロンに走る (笑)





ここでも、メロン






一周5時間ほどで豊橋に戻り、ランチ。
ご当地グルメ「豊橋カレーうどん」をいただける「めん処 大清水砂場」さんへ。







豊橋カレーうどんは生産日本一の「ウズラの卵」と、残りがちなカレールーの完食を目指す丼底のご飯が特徴だそうで、、、





途中で味を変えながら食べる「ひつまぶし」的な発想が・・・・好きです。



高速 R23 (笑) ~ R1を経由して新東名の岡崎東IC~東海環状~中央道で帰宅。

少し遠回りでしたが、いつもと違うところは新鮮ですね。







Posted at 2019/08/03 22:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2019年07月27日 イイね!

XV購入特典で東三河~蒲郡

XV購入特典で東三河~蒲郡XVの購入時に、Dラーからカタログギフトをもらいました。
最近の結婚式の引き出物として定番なコイツ、本当に選ぶのが面倒くさい。
いつもは食べて無くなっちゃうものにしてたけど、帰省のついでに一泊朝食付きのホテルを利用してみました。


今まで、なかなか足が向かなかった東三河、豊橋を拠点に渥美半島一周ドライブです。


名古屋から東名の音羽蒲郡ICで降りて先ずはコチラへ・・・
「蒲郡オレンジパーク」




この時期のこの辺りといえば、何と言っても「メロン狩り」♪


「狩り」といっても、マイクロバスで温室に行ってメロンを1つチョン切って戻ってくるだけなんだけどね・・・体験体験 (笑)
とにかく、網目が細かく綺麗に入っているのを取ってね。



温室オレンジもいただきました・・・






海岸まで少し走ると「竹島水族館」




廃館寸前から起死回生したのは有名ですね。


POPがとにかく面白く、なかなか楽しめましたよ。




そして、「竹島」
う~ん。 一応行っときますかね。
島全体が神社になっています。









この日のメインはこちら・・・




でのディナー







美味しいワインとお肉をいただいて、外へ出てみると、
台風一過の見事な夕焼け!




カタログギフトでココに泊まれる訳も無く、R23で豊橋へ。
超久しぶりのR23は相変わらずの高速道路状態。
どれ位のスピードで流れたらいいんだか分からず・・・ヨメの運転怖かった・・・


そして、東三河最大級の総合ホテルであるらしい「ロワジールホテル豊橋」へ。


隣はメガドンキ、ホテル内にはドラッグストア。
まんま、CNの方々のための宿泊施設でした (+_+)
翌日の渥美半島では殆ど行き会わなかったけど、何処を観光するんだろう??




でも、スイートルームに無償でアップグレードしてくれた上に、エアウィーヴの枕を貸してくれたり、スタッフの対応も含めて、とても快適に過ごせました。
★5つ、付けさせていただきます!





27階からの豊橋夜景



翌日に続く・・・











Posted at 2019/08/02 23:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海 | 日記
2019年07月23日 イイね!

高価買取が終わるというのに・・・

高価買取が終わるというのに・・・太陽光発電を始めてから、もう21年。

後4か月で高価買取が終了するというのに、昨年の4割弱しか売電できなかった (涙)

今年の梅雨時期、いかに晴れていなかったのか。
畑を見ればズッキーニやスイカは腐りまくるし、トマトもブルーベリーも甘くならない。

久しぶりに雷が鳴ってるし明日から晴が続く予報なので、いよいよ明けるかね~。
まあ、晴れたら晴れたで暑いと文句を言うのは目に見えているけど (^^;)


後4か月、
晴れまくってくれ~~



卒FIT、まだ何にも考えていない。
どうするかなぁ。
Posted at 2019/07/23 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月21日 イイね!

蒸し暑さからの逃避~旧軽散歩

蒸し暑さからの逃避~旧軽散歩ジメジメむしむし・・・
もう限界です。

天気予報では、今週中頃からお日様が出て来る事になっていますが、どうなる事やらね。





とにかく今日をしのぐため、下界-5℃に逃げ込みます。





湿度は同じ様なもんなんでしょうが、気温が低いのはヤッパリ楽。
見た目も涼やか~





さらに涼を求め、夏には必ず来るココ
















ランチはどうしようかと探していたら、群馬のカレー屋さん「スターサンジ」発見!!
とっても美味しい本場インドカレーが、めっちゃお安くいただけるお店です。
特に巨大なナンがお勧め。


近くの人気店「サジロカフェ」さん、、大丈夫か?





でも今日は、旧軽ではあちらこちらで見かける「腸詰屋」さんの直営1号店へ。





実は、こちらも群馬の会社なんですけどね (^^;)







夕ご飯用に、ソーセージとハムも調達。






東雲五差路のドライフラワー屋さん。


キレイですね。





こちらは交差点改良で出現した「ラウンドアバウト」。
旧軽ロータリーと、間違わないでね。







9000歩弱歩いて、駐車場に戻ると、、
前回に引き続き、カッコいい顔が並んでいました。


法則だから・・許す (笑)






Posted at 2019/07/21 21:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2019年07月19日 イイね!

田舎道の飛び出し注意

田舎道の飛び出し注意とある山の中の田舎道に、新しい道路標識が追加されました。

お街に住んでいる方々なら、飛び出し注意といえば子供を連想されますよね。









山の中はね・・・























最近は子供より、こいつらの方がよく見かけるもんなぁ・・・










50km規制とはいえ、そこそこスピードが出ちゃう道。
体当たりされたら、こちらも無傷でいられないね ┐(´д`)┌ヤレヤレ







でも、子供のいる家庭がこの道沿いに家を建てると、



お祝いに、家の前後にこんな路面標示と、クマ除け鈴がプレゼントされます。(^^♪






Posted at 2019/07/19 16:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
1415161718 1920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation