• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

full-touchのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

BESV JF1でヒルクライム 4 ~ 碓氷峠 見晴台

BESV JF1でヒルクライム 4 ~ 碓氷峠 見晴台♪秋の夕日に照る山もみじ~
といえば、碓氷峠が舞台。

下界の紅葉はマダマダなので、童謡でも口ずさみながら坂を上ってみる。



スタートは標高380mの横川駅。
alt

鬼滅の刃とのコラボイベントとかで、大変な賑わい。



旧道を進むと坂本宿
alt
ポツンポツンと古い町屋が残っているだけなので、ちょいと寂しい。



いつものカーブ1にて、気合を入れる
alt



朝食が卵かけご飯だけだったので、カーブ2の食堂で力餅大福をGETして腹ごしらえ・・・
alt



めがね橋も駐車場は満杯で、大賑わい。
alt



こ~んな道をひたすら上る。
alt




ハーレー軍団、お先にどーぞ
alt



ヘアピン






カーブの数は184
alt




以前ロードバイクで上った時は休憩を入れつつ1時間半もかかったけど、ずっと下から1時間程度で峠に到着。
楽勝 楽勝 ♪
alt




ここから見晴台の紅葉目指して、別荘が点在する「町道 みはらし通り」をさらに6km上る。
alt



こ~んな凄い別荘からは・・






こ~んな絶景が!!!
alt

浅間山がこれ程キレイに見えるのは、この辺りの別荘だけの特権かも。
アッ、不法侵入はしてないよ!
徒歩か自転車でないと見つからないけど、道路からでも望める所が 2~3か所だけ有るから探してね。




県道にぶつかって到着。標高は1,200m弱
alt




紅葉と絶景を満喫
alt




alt





alt




せっかくなので熊野皇大神社を拝んで行こうと思ったけど、かなりの密だったので、入り口だけ (笑)
alt

行き止りの狭い道なのに、皆さん車で来てしまうので、大混乱ww
軽井沢銀座から遊歩道を歩いて来ればもっと紅葉を満喫できるのにね・・・




標高差約800mの片道約20kmで、ゲージは 2つ残り。
碓氷峠旧道は勾配が緩いので、榛名山に比べてバッテリーを消費しなかったんだろう。





今回はXVが出払っていたので、車載輪行は・・・・・・・



















軽トラ (笑)
alt

フレームに荷締めベルト1本吊りで、ガッチリ固定。
一番楽かも・・・




Posted at 2020/10/26 18:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

full-touchです。 休日には車に自転車を乗せて、背中にα6000とレンズを背負って、ポッケにはRX100を忍ばせて、観光地をポタポタしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 07:28:20
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 14:19:12
XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 07:00:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GPインプからの乗り換え。 スバルマークも4台目、30年近い? 山間部の田舎在住の中高 ...
その他 自転車 その他 自転車
BESV JF1 2019 人生の節目に、家族からのプレゼント ♪ 山の中なので、う ...
その他 自転車 その他 自転車
felt Z85 2015 一年前から新しいのが欲しくて、ずーっと眺めて来たのですが、 ...
その他 自転車 その他 自転車
tern Link N8 2013 夫婦二人でのポタリングのために追加。 再び某オク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation