• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takix1の愛車 [フィアット X1/9]

整備手帳

作業日:2013年4月7日

ウインカー メーターランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ランプ類を全てLED化しましたが、
ウインカーリレーをBLEの3端子のICリレー変更したため、
メーターのランプが点灯しなくなりました。

ということで、追加配線を作成しました。
先ずはダイオードをヤフオクで400円で購入。
2個でよかったのですが最小ロットが50個あります。
あと24台分作れます。
2
先ずは2個のダイオードを並列につなぎます。
3
そして、左右のウインカーの配線につなげて、
ウインカーリレのP端子へ接続します。

これで、ウインカーと連動してメーターのランプが点灯します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター始動性改善

難易度:

クラッチ・マスターシリンダー

難易度: ★★

クルマいじりは楽しい

難易度:

本日はオイル交換の日

難易度:

キャレロの話 CARELLO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月13日 20:40
パチパチ 無事解決ですね。余ったコンデンサー そのうち分けてください。必要になると覆いますので。
ところで、これから前後のハブベアリングをこの際なので交換しようと思いますが、海外の部品の価格が大きく異なり、単に価格の高いのが高品質? 国産を含め 分かればアドバイスお願いします。
コメントへの返答
2013年4月14日 0:38
コンデンサーご要望のときは連絡してください。

ハブベアリングの良し悪しはどうなのでしょう。
私は一度しか交換したことがないため、
違いが分かりません。

私の1300では、国産の寸法では合うものがありませんでした。そのため、ハブ側を削って点けたこともあります。

ちなみに、1500のフロントは1300と同じですが、ベアリングを外すのに専用工具が必要です。ベアリングより工具の方が高いです。

2013年4月20日 18:44
おかげさまでメーター内のフラッシャーランプ点灯する様になりました。
私は、ハザードスイッチから左右の点滅電圧とりました。

takiさん、コンデンサーを使用されたのですか?
私はダイオードを使用しましたが・・・誤記ですか?

有難うございました。
コメントへの返答
2013年4月21日 9:54
無事点灯してよかったです。

ステアリングコラム付近は配線が多いので、
ハザードスイッチから取るのもよいですね。

コンデンサーではないですね。
ダイオードです。(p・Д・;)アセアセw

電気には疎いのでw

プロフィール

「ドラムブレーキ分解整備中」
何シテル?   06/03 13:51
バーキンセブンや他車の日記として書いています。 細かい所は気にしないで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リウニオウネ2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:47:24
大人のお医者さんごっこ(ALFAobdによるデュアロジック校正 本番編)(34045km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 20:42:18
リウニオウネ2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 20:12:40

愛車一覧

ランチア イプシロン ランチア イプシロン
1007の次期車。 LHD MT 屋根空きを探してましたが、程度が良いのでこれでと言いつ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
R2と交換で入手
スバル R1 スバル R1
クランクシャフトが回らない、 捨てられる子を格安で引き取って気ました。 エンジン探してま ...
プジョー 1007 プジョー 1007
これで、雨でもイベントに行けます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation