• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこみにのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

itg エアークリーナー取り付け

itg エアークリーナー取り付け
ヤフオクで入手。
勿論新品です。。



裏側


エンジンルームが華やかに。。
エアクリーナー交換はボルト3本なので簡単です。

Posted at 2019/02/03 18:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月27日 イイね!

トランク

トランクモークのトランク。

場所はリアシートの後ろです。
細長くて容量は少ないものですが、工具など入れるには必要充分かもしれません。


鍵を使って開閉します。



開けるとこの様に細長い。
28cm✖️85cm。


Posted at 2019/01/27 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

スペアキー

今日は鍵の話です。

最近、リレーアタック」という車両盗難のニュースが報道されていますね。

スマートキーを注射している車から近い自宅玄関などに置いておくと、スマートキーの電波を傍受し、クルマを解錠・エンジン始動、盗難していくらしいです。


アウディQ3のキー。
普通ですね〜。

さて本題。

モークの鍵です。


どれっ??て感じですが「全部です!」

7本

左から
❶イグニッションキー
❷リアゲート
❸燃料
❹バッテリー
❺トランク
❻ホイール
❼ドア(左右)

分かりにくいので、ネームランド(テプラ)でシール貼り付けてます。
勿論電子キーではないのでリレーアタックとは無縁。



❶イグニッションキー

❷リアゲート

❸燃料

❹バッテリー

❺トランク

❻ホイール

❼ドア(左右)


ここでモーク購入時からの問題として、バッテリーとトランクの鍵はスペアキーが有りませんでした。
しかも鍵自体が特殊な様で車屋でもブランクキーが無い。。
そこでヤフオク。
やたらとブランクキーを出品している人がいて、PC画面と手元の鍵を見比べて、これかな??って鍵を落札。

1本目は600円。
ユニオン(UNION)FS用のブランクキーです。
ERREBI(ITALY)製のUN1(SILCAのUNI11Aと同形状)です。
適合キー番号:FS001-FS099,FS876-FS955
参考車種
ASTON MARTIN/アストンマーチン
JAGUAR/ジャガー(1973-1975)
MG/エムジー
NORTON/ノートン
TRIUMPH/トライアンフ
TRIUMPH MOTORCYCLE
VOLVO(1967-1972)
AUSTIN MINI 1000(1971-1974)
MINI COOPER/ミニクーパー
LAND ROVER/ランドローバー(1971-1972)
LOTUS/ロータス

2本目は1000円
NEIMANのハンドルロック用のブランクキー。
SILCA製(ITALY)のNE44です。
鉄製のブランクキーで折れやすいハンドルロックの合鍵にお勧めです。
ハンドルロックによっては押し回しの際に鍵の持ち手部分が干渉する場合もありますので
元の純正キーの寸法と見比べてご検討ください。
3枚目写真の左側が出品商品で、中央と右側のタイプのNEIMANの合鍵に使用できます。
バイク用のNEIMANのブランクキーは他にNE31、NE62を出品しています。
鍵の形状が似たZADIのハンドルロックには適合しませんのでご注意ください。
鍵の寸法
 板厚:1.9mm
 全長:40mm
 ネック-先端:29mm
 ストッパー-先端:20mm
 刻み部幅:6.0mm
材質:スチール

2本で1600円+送料120円✖️2本。
2回に分けて落札しました。

その後スペアキーを作成する小さい店(靴修理と大体セット)があちこちにあり行きましたが、ブランクキー持ち込み非対応ばかり。

そんなもんか〜。ブランクかって損したかなと思ってましたが
ところが今日たまたま通り掛かった昔ながらの鍵・靴修理店がありダメ元で聞いてみました。
返事は「OK」。年配70代かな?のおじさまが削ってくれました。「保証はしないけどね」って。
1本800円なので2本で1600円(税込)
→カバンに常時マスターキーとブランクキーを持ち歩いてました。

店の佇まい。地元なので昔からあったのでしょうけど全く気づかず通り過ぎていました。


「普通はやってくれないんじゃない?」って会話もしましたが、その通り。
帰宅して直ぐに車に向かい、試した所、解錠・施錠ともにバッチリOK!
これで安心です!

Posted at 2019/01/20 14:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月16日 イイね!

フューエルキャップ

フューエルキャップ
くすんでいた曇りのある、フューエルキャップを磨いて見ました。



コンパウンドとピカール⭐️
ピカール買ったのは20年ぶりくらいか?




あまり分からないか。。

寒くて車も弄ってられなくなってきた。


Posted at 2018/12/16 21:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換
寒くなってきましたね。

そろそろ冬支度のタイヤ交換。

という事でQ3のタイヤをスタッドレスに交換しました。

夏タイヤは純正18インチからスタッドレスは純正17ホイール+コンチの組み合わせです。

今年で3年目かな?

真冬の交換はキツイので今日くらいの天気が丁度いいかもしれませんね。

ついでに母の車(フリードGB5)もスタッドレスに交換したのですが15インチと17・18インチだと
交換のし易さは大分違います。

3月くらいまではスタッドレスで走ることになるでしょう!

疲れた。。


Posted at 2018/12/09 17:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「昨日まで天気が悪く今日は快晴。と言うか暑い💦」
何シテル?   06/15 18:06
ぽこみにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ改造2012) もちろんリアも!ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:28:23

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
アウディQ3からの乗り換えです。 サイズ感がQ3に近いですが、全幅は1900超えと 乗車 ...
カジバ モーク カジバモーク(CAGIVA MOKE) (カジバ モーク)
1992カジバモーク。 2018年11月22日に納車。 希少車なのでやっと良さげなモーク ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めて買った三菱車。1800ccだったか?年式、グレードも正確には覚えてませんね。 ロー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ミニバンを初めて購入したのがエスティマ。 Sパッケージでノーマルが18インチでしたが横の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation