• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこみにのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

仕様の違い?

仕様の違い?
アウディQ3ですが明日午前10時に車検後の引き取りに行きます。

今週は1泊の出張あり代車のQ3に乗ったのは3日間ですが、自分のQ3との違う点があったので紹介します。

<< アウディホールドアシスト >>



信号待ちなどで停車した際にブレーキから足を離しても、停車状態を保持する機能で大変便利ですね。

で、代車のQ3 1.4TFSI ですが、駐車場などでバックで駐車した場合、ホールドアシストの赤いランプが消えてます。
ですので駐車完了しシートベルトを外してもEPBが働かず、手動でEPBを操作することになります。
自分のQ3(2014年)の場合、バックで駐車してもホールドアシストは機能しており、シートベルトを外すとEPBが自動で作動しますので、EPBスイッチには一切触る事はなく一連の動きがスムーズだったので違和感アリアリ。

というかEPBスイッチ操作をしない生活からすると多変不便です。
※2ndカーのモークはワイヤー式のサイドブレーキなので贅沢言うなって感じですがアウディには快適性を求めたい。。

仕様変更したのでしょうかね??

Posted at 2019/06/21 22:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2019年06月18日 イイね!

運転席右下の蓋


前回のブログで書いたアウディQ3の

>運転席の右下にある小物入れ?Boxの爪折れ
>  部品代:21816円!!(プラスチックの蓋なのに??)
>  工賃:1188円

ですがこちらです。(代車のQ3より)



この爪部分が破損しました(写真は代車の画像であり破損していません)


殆ど開閉していないのに破損したのですが以前乗っていたエスティマも同じ様な現象ありましたね〜

小物入れ的なものなので検証も浅く手抜きの設計なのかも。。

Posted at 2019/06/18 21:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

A1 代車

A1 代車Q3車検のため代車のA1をお借りしました。
今年3月末登録車の様で9百数十キロの走行距離で奇麗な状態です。

1.0 TFSIエンジンなので遅いのか思いましたが街中走行では意外とスムーズ。
とは言え走行はDレンジではなくSレンジで走ってましたが。。。

数ヶ月前に母の車購入検討でトヨタのルーミに試乗した際に、1000ccならではの加速力の無さとエンジン音に「無いな」と思ったがアウディの1000cc(999cc)は「有りかな」と。


母は代車のA1見て、これでも良いかもって感じでしたが安全装備の多いホンダ・フリードを購入した直後なので時既に遅し。
アウディの入門者にもセーフティ機能の衝突安全機能や誤発進抑制機能があれば、年配の親にも薦められましたが、その辺の予防安全については遅れている印象ですね。


その他、A1に乗って気づいた事として
・メーターの中央部の表示部のドットが粗いのでカクカクしている。地味にコストダウンしている感じ。
・ワイパーの動作プログラムがQ3より賢くなっている。多分。
・乗り降りがしにくい(Q3と比較)
・Sレンジでの走行でエンジン回転数が自然な感じ。エンジンパワーが無いからかも。
・少々踏み込んだ走りの際、エンジン音が気になる。
・ドアが大きい(長い)2ドアなので仕方ないですかね。
・EPBが無いので信号待ちでブレーキを踏んでいないといけないので辛い。
・TV(ワンセグ?)の感度が悪い。
・アイドリングストップはOFFしていたので使い勝手は不明。

とあくまで私見です。




Posted at 2017/06/24 15:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「昨日まで天気が悪く今日は快晴。と言うか暑い💦」
何シテル?   06/15 18:06
ぽこみにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ改造2012) もちろんリアも!ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:28:23

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
アウディQ3からの乗り換えです。 サイズ感がQ3に近いですが、全幅は1900超えと 乗車 ...
カジバ モーク カジバモーク(CAGIVA MOKE) (カジバ モーク)
1992カジバモーク。 2018年11月22日に納車。 希少車なのでやっと良さげなモーク ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めて買った三菱車。1800ccだったか?年式、グレードも正確には覚えてませんね。 ロー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ミニバンを初めて購入したのがエスティマ。 Sパッケージでノーマルが18インチでしたが横の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation