• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこみにのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

整備終了

整備終了MOKE入手後、色々と経年劣化を感じる部品がありメンテナス頂きました。
ホース系は定期交換が必要ですね。。
これで安心して走れる様になってきました。

フロントサブフレームマウント交換→強化タイプに交換」
フロントサブフレーム 前&後ろマウントブッシュ→強化タイプに交換

テンションロッド交換
ロアアームブッシュ交換→強化タイプ

ヒーターバルブ交換
ヒーターホース交換

ラジエター交換→増量アルミ仕様に変更

ラジエーター電動ファン交換

ウォーターポンプ交換
サーモスタットハウジング交換(元々のセンサ位置が好ましく無い位置)
サーモスタット交換(国産・88℃)
サーモハウジング ステンレスボルト化

ブレーキホース交換→4輪 グッドリッジ・ステンレスメッシュ

ブレーキタンデムマスターシリンダーAssy交換
バキュームホース交換


Posted at 2019/03/26 16:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年03月09日 イイね!

色々と整備

色々と整備

以前ブレーキ交換時に点検確認いただき、今回整備いただく事にしました。

1.サブフレームボルト部のブッシュ交換→強化ブッシュに
2.フロントロアアームブッシュ交換→強化ブッシュに
3.テンションロッド→アジャスタブル・テンションロッドに交換→自分の不注意のため
4.ヒーターホース交換→BMCシリコン製に
5.ラジエターホース・ロア&アッパー交換→BMCシリコン製に
6.ラジエターファン交換
7.ファンベルト交換
8.クーラー用ベルト交換
9.ブレーキホース交換→ラバーからステンメッシュに
10.室内(ヒータ本体)へのヒーターホース交換
11.マニホールドのヒーターパイプ装着(熱対策)



現状はホース類にヒビ割れあり。怖いですね〜。



ホースバンド周辺のヒビ割れ目立つ。


もうダメ。


その後、作業開始後に発覚した不具合部品

1.ウォーターポンプ→交換
2.ラジエター交換(ラジエターホース交換するので、一緒に交換した方が良いと自分で判断。)

ラジエター交換ですがポン換えではなく、少々細工が必要そうです。ラジエターの外側に電動ファン付いていますが、今回のラジエターとの交渉など対策必要でラジエターファンも交換になりそう。

費用が嵩みそうです。

Posted at 2019/03/09 17:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月02日 イイね!

バッテリーカットターミナル

バッテリーカットターミナル



バッテリーカットターミナル
(STRAIGHT/ストレート) バッテリーカットターミナル D端子用 80-106
アマゾンで購入。

エンジンを掛ける頻度が低いのでバッテリー上がり防止用として購入。
以前乗っていたミニにも付けていました。


モークのバッテリーは右側のリヤタイヤ前付近に専用扉の中に搭載されています。
鍵付きです。


バッテリーが搭載されるスペース。


これは純正ではない??不明。


バッテリーはACデルコ


マイナス端子側に取り付けます。


緑色の丸いノブを回して接点ON.OFF。

電気系のメンテナンスを行う際にも、ワンタッチで電源カットできるので便利。

Posted at 2019/03/02 22:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ

プロフィール

「昨日まで天気が悪く今日は快晴。と言うか暑い💦」
何シテル?   06/15 18:06
ぽこみにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ改造2012) もちろんリアも!ショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 21:28:23

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
アウディQ3からの乗り換えです。 サイズ感がQ3に近いですが、全幅は1900超えと 乗車 ...
カジバ モーク カジバモーク(CAGIVA MOKE) (カジバ モーク)
1992カジバモーク。 2018年11月22日に納車。 希少車なのでやっと良さげなモーク ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めて買った三菱車。1800ccだったか?年式、グレードも正確には覚えてませんね。 ロー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ミニバンを初めて購入したのがエスティマ。 Sパッケージでノーマルが18インチでしたが横の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation