
前回のブログでは 思いもよらないほど
多くの方にイイね!を戴き驚いている
annno DEATH! おはようございます。
いや、驚いていると言うより困惑してる
と言った方が 正しいかもしれません^^;
そもそも、いつもブログに付く「イイね!」の数は せいぜい40前後、
ところが、前回のブログに限っては その倍以上の「イイね!」が付き、
PV数にいたっては とんでもない数のアクセス数が・・・
ここ数カ月、色々有って足跡は付かないようにしているのですが、
友達登録をしていない方々からも多くの「イイね!」を戴きました。
一体 何のワードにヒットしたんでしょうかね^^;
さて イイね!の話ははさておき、90マークⅡデビューのお話し。
90マークⅡが我が家にやって来るまでのお話しは後ほどと言う事で。
デビューの前にニックネームを決めなくちゃと言う事で
九ちゃん とか、九(旧)式 とか、色々考えたんですが、
サンマル君の後を継ぐと言う事で 結局 キュウマル君で落ち着きました^^;
デビューと言うか、いわゆるお披露目の日は
9月20日、みちのく6気筒車ミーティングの日♪
キュウマル君の初お披露目&初ミーティングとなりました^^
ま、お披露目とは言っても これだけの台数の中に紛れてしまえば
サッパリ目立ちませんけどね・・・^^;
そんな訳で 今更なんで
みちのく6気筒車ミーティングの内容は皆さんのブログで^^;
そしてこちらが帰りの道中 休憩時の一枚。
皆と一緒にパーキングエリアに入れる幸せ(笑)
そんなデビュー当日だった訳ですが、
9月20日のデビュー前日と前々日の丸々二日間かけてした作業が有ります。
この 初めて見た時のキュウマル君の状態から
磨いて
磨いて
磨きまくってやりました(笑)
もう一度、
快晴の空の下、ボンネットやルーフ、フェンダー等々に
一切の景色が映っていない このマットなボディを、
磨き終わったドアと 磨く前のミラー
磨いた後(画像上側)と 磨く前(画像下側)のボンネット
丸二日かけて磨きあげ、ワックスをかけると
なんと言う事でしょう・・・
雨上がりの青空と白い雲がボンネットに♪
デビュー後にキュウマル君をみた皆さんからは「意外とイイじゃん♪」と言われますが、
磨いたんです。二日かけて(笑)
指で撫でれば指先が白くなり、洗車をすれば牛乳のような水が流れ出る
クリアの無い、ソリッドの白に有りがちな塗装劣化^^;
コンパウンドで磨いて、ワックスをかけた直後からスグに
ワックス気を吸いこんで ムラになり始めるって言う(笑)
しばらくは ワックス気の吸込みとの戦いですね^^;
そんなキュウマル君の デビュー色々♪
セリオンデビュー♪
ボンネットオープンデビュー♪
お堀デビュー♪
ドライブデビュー♪
OYAMAデビュー は諸々の事情で未遂にに終わってまして 未だ正式デビューしてません^^;
OYAMAの未遂も含め、デビュー前の諸々、
デビュー前に色々と手をかけているんですが その辺は追々と^^;
しかし、我が家に来て ひと月以上経つのですが、
未だにこのサイズ感に慣れません^^;
てか、現状では 振り回せそうな気がしません・・・^^;
90や100で振り回している皆さんが マジですごいと思う今日この頃・・・
とにかく頑張ります!
イロイロと^^;
と言う事で 今日はこの辺で!
あでゅ~♪
Posted at 2015/10/06 07:24:40 | |
トラックバック(0) |
JZX90 MARKⅡ | クルマ