• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつにいの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

バッテリーチェックと補充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
基本、週末にしか乗らないのと、まだ何が”普通の状態”なのか分からない事もあり、バッテリーチェックと補充電をする事にしました。

シガーから取っている電圧計だと、エンジン始動前に11.8v。
セルはキチンと回りますが、何度もセルを回すにはやや心配か?
2
補充電前のバッテリー状態。
13.12V。

SOH 95%、SOC 98%で問題なさそうですが、一応、補充電しておきます。

※1つめの画像から、暖気を行い100mほど走った後。
3
補充電を4時間ほど行った後。
数値的には全く変化無しで、面白みに欠けますが、記録という事で。
4
補充電後のイグニッションON時のシガーからの電圧。
12.5v。最初の画像からは、0.7v改善。
セルの回りは明らかに強くなりました。
5
エンジンアイドリング状態。
13.6v。

一旦、これが、健全な状態と記録しておこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足回り購入

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

バッテリー端子ゆるみ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@memo. さん
構造は簡単なので、誰でも出来ます。
ドンガラ32を組み立てる旦那様の方が相当凄いです😊」
何シテル?   04/29 20:16
ボチボチいこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元の脚へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:49:44
H&Rローダウンスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 16:06:22
Zimmermann ブレーキローター & パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 17:47:52

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年式 8V前期型。 走行距離36,000キロ。 前車X3からの乗り換えを考え始 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024年4月に友人から譲ってもらいました。譲渡時8万キロジャスト。 ジョンクーパーガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
お友達から譲ってもらいました。 走行距離2500キロ。とても状態も良くて絶好調。 20 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を売却し、RA8に乗り換えましたが、夢捨てきれず… H6年式、走行27,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation