• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつにいの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2019年5月13日

プラグとイグニッションコイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GWの旅の道中。
岐阜の実家に宿泊していた最中、突然、アイドリングが不調に。

簡易診断機を繋げてみたところ、1番がミスファイヤー 。

以前にイグニッションコイルが壊れて、ケチって1発だけ交換してあったので、きっとイグニッションコイルが壊れたのだろうと判断。

東京の家まで380キロもあるし、GWだし困った…と、悩みながら、Amazonを検索したら、イグニッションコイル、翌日には配達可能とな!

素晴らしい!

丁度、実家には工具も置いてあるし、一安心。
2
で、翌日には、無事届きました。
今回は、予備も含めて2つ購入。

Amazonや日本の流通はすごいなぁ…

と、喜んでいたのは、ここまで。

イグニッションコイルを交換しても治りませんよ(T_T)
3
1番と2番のプラグを入れ替えしてみたら、ミスファイヤー が2番に変わった。

結果、プラグという事になったのだが…

GWで、ディーラーは休み、オ◯トバックスなど、車の量販店は開いてはいるものの、半数の店舗に至ってはプラグなんて1本も置いておらず…あっても、国産用の数種類のみ。あちこちの量販店を2時間も探し回っても見つからず。

もう、量販店には、洗車道具とオーディオくらいしか無いのね。これじゃあ、生き残れないだろうね。

愚痴はともかく、新品プラグが手に入らないのに、翌日には岐阜→東京へ戻らねばならず、途方に暮れる。

が、ごちゃごちゃ触っているうちにミスファイヤー が直りましたよ。
正確には、直ってはいないんだろうけど、東京までは無事に帰れた。
4
東京に戻って、イグニッションコイルの残り全てと、プラグの交換をする事にした。

外したプラグは、先端がかなり減っていました。
走行距離は8万キロ。

今回、プラグはBOSCHに変更したが、見比べると差は歴然。(左が新品)
5
X3のプラグ交換は面倒臭いです。

エンジンのプラスチックカバーを最初に外しますが、タワーバーが干渉します。
知恵の輪みたくすれば外れますが、他のカバーと接触して無理に外そうとすると傷だらけになります。

なので、タワーバー(13ミリのボルト4本)を外した方が早い。

その後、エアコンフィルターが収まっているところのケースの取り外しも行います。

1番、2番のプラグやコイルを変えない場合は、外さなくても大丈夫。
エアコンフィルターケースは、トルクスレンチ4本で留まっています。

写真が4本のうちの3本。
6
タワーバーは、ズラせる状態に出来れば作業は可能。

完全に取り外ししようとすると、タワーバーに留めてあるケーブル類を取り外しする必要があり面倒。
7
とにかく時間がない時に作業したので、写真を撮る余裕がありませんでしたが、E83のプラグ交換手順は

①エンジンカバーを外す(ヘキサボルト4本 サイズは忘れた)
②エアコンフィルターを外し、そのケースを外す(トルクスボルト4本 サイズは忘れた)
③タワーバーを外す(13ミリのボルト4本)
④イグニッションコイルを外す(工具不要)
⑤プラグレンチでプラグを外す

①は、③の後の方が作業性は良いかも。(エンジンカバーの奥のボルトが外しづらい)

作業時間は、最初だと1時間では、ちょっとキツイと思います。

以上で終了。

走行距離は、80,750キロ。

交換後は、心なしか、エンジンがスムーズになった???

ともあれ、不安要素は減りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

コーディング アイドリングストップ解除

難易度:

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@memo. さん
構造は簡単なので、誰でも出来ます。
ドンガラ32を組み立てる旦那様の方が相当凄いです😊」
何シテル?   04/29 20:16
ボチボチいこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

元の脚へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:49:44
H&Rローダウンスプリング装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 16:06:22
Zimmermann ブレーキローター & パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 17:47:52

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2016年式 8V前期型。 走行距離36,000キロ。 前車X3からの乗り換えを考え始 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2024年4月に友人から譲ってもらいました。譲渡時8万キロジャスト。 ジョンクーパーガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
お友達から譲ってもらいました。 走行距離2500キロ。とても状態も良くて絶好調。 20 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を売却し、RA8に乗り換えましたが、夢捨てきれず… H6年式、走行27,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation