• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホルンたけぽんのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

続!ワイパースイッチ修理!

3月末にワイパーの間欠動作を治すべく試行錯誤してました。



動画を見ていただけると分かりますが、
ワイパーの速度をSにしてる状態で、最初に2回連続動作してますよね。
これが止まらずずっとローと同じように連続動作したりしてました。
まれにカチッと止まって10秒くらいしたら再度動きだしたりしましたが、9割変な動きでした。
今朝動画撮った時はまだマシでした。




リレーとコンデンサとトランジスタを交換しても治らず

そして今日思い立ってまた挑戦しました。

あとはモーター付近しか考えられないのでモーターを外してみました!




ビス4本を外して、、、

外れない、、、




ワイパー動作の金属棒からどうやって抜くか、、、








ここまでカウル外したんですけどワイパーを手動で動かせばモーターに繋がっている部分が出てきました(笑)

あとは、、、ボールジョイント部を無理やり、、、

ふんっ!




取れた(*´ω`*)

では分解、、、








こんな風になってるのかぁ~

コイルの方はすぐ戻しました(笑)

問題はプラのギヤの方ですね。




まぢあさんから黒いwというツッコミを受けまして除去しました(笑)

ある程度は取れましたが、1部20年の重みか、樹木の蜜のように固くなってましたのでマイナスドライバーでパキパキ取り除きました。






組み立て直して動作確認!













変わらない、、、

むしろワンクリックのワイパー動作が途中で止まったり変になりましたし、間欠動作がまた止まらなくなりました。

うーん。

接触が悪くなったのかなぁと。

またまたまぢあさんからのアドバイスで電極起こしましょう!という事で角度をつけました。





今度こそは!























!!!( ゚д゚)ハッ!!!!


治ったーーー!!!








グリスを再度塗り直して、元に戻しました‹‹\(´ω` )/››


いやー基板の部品は関係なかったのですね(笑)

5000円くらい部品やら工具買いましたがいい勉強になりました(笑)

ちゃんと動作してます‹‹\(´ω` )/››




Posted at 2020/04/25 18:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

うーん

ワイパーの間欠動作を治すべく、今日はトランジスタの交換をば!

コロナ影響で中村屋に行けないので工具やら1式購入



はんだごてはあるんですが30年以上前の古いヤツなので新しく購入( 'ω')


このトランジスタを外しました




つけたあと写真撮り忘れました(笑)

結局治らず、、、、


うーん、詰んだ、、、
これ以上は全くわからん( 'ω')

間欠動作の不良内容は、

スタートがすぐ動いたり動かなかったり、
動かない場合、8秒?くらい待つと動き出して、そのまま動き続けます( 'ω')
SなのにFの状態。

速度調整の抵抗値は変化するのは確認済み。

うーん、、、
まぁローとハイは動くので問題は無いんですけど、
雨がめちゃ弱い時は雨粒が気になったら手動でワンタッチ動作で過ごしてます(笑)

8000円する部品買おうかなぁ( 'ω')





Posted at 2020/04/17 17:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

キャンプ!

FDじゃないけど!

兵庫の朝来市でキャンプしてきました(ただし日帰り(笑))

アウトランダーです(笑)



































全然他のお客さんがいなくてほぼ貸切状態でした

次はFDで泊まりで行きたいのぅ‹‹\(´ω` )/››

コロナが収束したら富士山のふもとっぱらに行くどーーー!!!



Posted at 2020/04/05 23:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

うーん、、、

本日も中村屋に赴き、ハンダ吸い取り機やハンダをお借りして、FDのワイパーの間欠動作を修理すべくコンデンサとリレーをつけ直しました

コンデンサと右端のリレーを外して、、












こうじゃ!








治らないチ───(´-ω-`)───ン

店長さんにも沢山見てもらいましたが、、、

あとはトランジスタやろか( 'ω')

付いてるトランジスタは2SC3112やと思うんやが生産中止、代替品見つからず、、、
定格電圧とか電流値は同じのがあるんやけど、まさかのCEBの端子配置が違う、、、

日本橋の電子パーツ屋にでも行ってこようかな。

RSコンポーネンツやモノタロウ、チップワンストップにもなかったのよね、、、


さてどうするか。


新品なら8000円、、、( 'ω')
Posted at 2020/04/05 22:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型アウトランダーのトランク暗いなぁ」
何シテル?   03/26 20:37
ホルンたけぽんです。よろしくお願いします。 5年振りにFDを購入したので、色々載せていきます(^p^) いじるのは初めてなのでこれから挑戦してみたい人とかにもわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

CAMPBELL / 椿本チエイン オフロードタイヤチェーン 2828M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:53:38
ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 10:45:37
ラングラーのポジションランプをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:14:16

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
キャンプ用!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022年2月19日納車 人生初発売日前に契約した車 アウトランダーからアウトランダーに ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
初めてのオープンカー! これから全国巡りたいです 色は実はパープルです!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation