• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

83の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月16日

リアラゲッジVer.4 その7[追加]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
丁度2年前に完成したリアラゲッジの4度目の正直品(笑)

上の部分は制作時から物足りなさを感じてました。
今回92さんのNEWラゲッジ見て追加したくなったので何となくやってみた…

この何となくってのが後に後悔するハメに・・・
2
とりあえずMDF切って接着してみた。

今回は余りの部材で済ませる予定ですので背面、天面、底面は2分割だったりしてます(^^;

分割させると強度と歪みに難ありだったり…
3
とりあえずこんな感じになりそう…

左右はヘッドレスト破壊した残骸のモニターをインスコ
センターはルミネのアクリルにLED照らして光物入れようとしてましたが・・・何も考えずに枠開けたのでアクリルの長さより開口のが大きいなんてことにorz

余り物では完成しなくなったのでとりあえずメクラしときます(爆)
4
部材が来るまで中断させると2度とやらなさそうだったので(笑)レザー貼りました。

天面パネルを固定するのにキャッチを6ヵ所取り付け~
5
レザー貼り完成~~~

これが一番しんどかったなぁ~(>_<)

これも本当は下と同じ色にしたかったのですが長さが足りず…
で!淡いほうの色となりました~
6
装着~

う~ん…ちょっと反ってました(クソッ!

でもピッタリ出来たからまあいいかっ…
7
センターの照明部分にはとりあえず乳白のアクリルでメクラしておきました。

う~ん…なんかイマイチ…
8
何か物足りない…

後方視界が悪くなっただけ(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeePerLABO久留米でクリスタルキーパー

難易度:

デットニング計画 ボンネット、ドア、インナフェンダ状態確認

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

デットニング計画(バゲッジルーム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 20:45
こんばんは~

自分もくにさんに影響されちゃいました(笑)
とりあえず、ばらして妄想中です。
コメントへの返答
2012年8月17日 0:24
こんばんわ~

えっ!?AKIさんの今のでも十分やとおもってますけど~(^^)

お互い頑張りましょう♪
2012年8月16日 22:44
あいかわらず凄いクオリティですね~♪

くにサンに影響受けたのなら足りないのはきっと…


遊び…?(爆)
コメントへの返答
2012年8月17日 0:26
ありがとうございます~(^^)

やっぱりそうですか…

確かに遊び心がないですよねぇ~(^^;
だから何となくシンプルに見えるのかな?
2012年8月25日 2:20
ども遊び人ですw

遅コメですが。。。
盆休作業ご苦労様でした

やはりレザー貼らない状態でも
抜群の技術の出来ですね♪

外装迄できましたか?(゜∀。)
コメントへの返答
2012年8月26日 2:40
自分も遊び人になりたいわぁ~(笑)

盆サ行はイマイチなものばかりでした。

結局外装は新たな加工は出来ず補修のみで終わらせました~(^^;

プロフィール

「@IKEおめでとーーー」
何シテル?   03/28 18:19
広範囲の塗装や溶接を除き自作でステップワゴンとスクラムで遊んでました~ 特に内装弄りが大好きでした♪ 現在はACARにどっぷりハマってます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
キャデラックを見に行ったのになぜかマスタング買ってた(^^; 結果的にこの車でヨカッタ ...
クライスラー 300 クライスラー 300
2014/06~ 一度は乗ってみたかったアメ車♪ 純正のスタイルで満足していたりするの ...
レクサス IS レクサス IS
2015/06~2018/01 スクラムワゴンからの乗り換え 2018/1/28 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
2008/2~2015/5 ステップだけでは日常生活に支障が出ましたのでセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation