• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RPやまちゃんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

デットニング計画(バゲッジルーム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デットニングを一番最初に施工したのはこのバゲッジルームでした。みんカラをやる前でしたので、写真などは撮影していませんでした。今日はリヤのダンパマウンティングワッシャーとラバーを交換したついでに施工箇所の確認をしました。
先ず
リヤパネルライニングを「えいやっ」と
取り外します。
2
次にリヤフロアカーペットを剥がします。
前回の施工箇所が出てきました。どうやら問題は無さそうです。
3
まだ貼れそうな所がありましたので、追加施工します。
4
定番のレジェトレックスです。予備がまだありました。
今思うとずいぶん購入したものです。
この短冊になっているものは使い勝手がとても良いです。
貼った後はへらで密着させます。

今回追加したデットニングの効果ですが
他にいろいろやっているからなのか変化はあまり感じませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

ピストン上部のカーボン

難易度:

rk1 バーフェン

難易度: ★★

法定12ケ月点検

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

R6.6.9 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みん友さんのお知恵をかりて、車弄りしてます。 これからも よろしくお願いします。 あと家電修理なんかも趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZDR038 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:10:01
デュアルUSBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:03:02
HONDAスマートキーのLCD化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 04:32:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1 ステップワゴンG-EXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation