• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RPやまちゃんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換 (前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんがよくされているダンパマウンティングワッシャーを交換しました。注文した部品になります。どうせですからラバーも交換します。ワッシャはフィットシャトルの物です。
ワッシャー:1,110円×2個
ラバー:429円×2個 でした。
2
袋からだした所です。ワッシャーはかなり重量があります。
3
ついている場所へのアクセスは省略します。カバーはドライバを入れてこじりましたが勢いよくやりすぎたので天井まで飛びました。
このように収まっています。
4
横から見るとラバーがこの様に圧縮されて固定されています。
5
外す前に固定位置を計測してみました。
私の車は20ミリでした。
6
頭を六角レンチで押さえ固定ナットを緩めます。スパナは14ミリでした。
7
取り外した外側のマウンティングラバー、中央は整備マニュアルで確認すると下から刺さっているダンパマウンティングの頭部分みたいです。
8
新旧ラバーの厚さ比較です。80,000キロ走っていますので、つぶれは確かにあります。

取り付けは後編となります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RG1 フロントサス交換

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換(後編)

難易度:

マフラー・足回り・タイヤ/ホイール交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

車高調取り付け

難易度:

タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換&ヘッドライト磨きコート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みん友さんのお知恵をかりて、車弄りしてます。 これからも よろしくお願いします。 あと家電修理なんかも趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KONISHI コニシボンド ウルトラ多用途 SU ブラック 弾性接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 06:25:08
IPF LED BACK LANP BULB 301BL 6000K T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 04:33:01
BONFORM マットフック 丸穴用S 6184-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 04:17:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1 ステップワゴンG-EXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation