• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとしの"@さとし" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

デュアルUSBポート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席付近にUSB充電アダプタが欲しいとの要望によりUSB type-aとtype-cのデュアルUSB充電アダプタを増設しました。
2
この商品、12Vから5Vの変換機能付きのため12V電源分岐より直接接続する事でUSB充電が可能となっています。
念のため5Aフューズフォルダをかませます。
USB端子部はホコリ混入防止のためシャッター付きとなっておりバネで閉まる様になっていましたが、バネがあると一々開けなければならないため、バネは外してしまいました。
3
商品の真ん中に電源線が出ていますので、取付場所を決めて穴あけ場所を決めます。
4
電源線を裏面に通したら、本体を付属のタッピングネジで取り付けます。
5
本体取付後、上蓋をはめ込んで取付終了。
手持ちのHONDAマークのシールを貼付して、純正品ぽく仕上げてみました。
6
グローブBOX裏に出ているリード線にギボシ端子を取り付けて電源線と接続し完了。
7
少し奥まっていますが通電ランプもついているので分かりやすく便利だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( USB充電端子 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ホーン取付

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ エアコン外気吸入口フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3156554/car/2841760/8335282/note.aspx
何シテル?   08/16 17:03
@さとしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマートキーにカバーを着せてみたらボタン部分が気になった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:21:35
ライセンスフレームリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:50:47
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:39:41

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ @さとし (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
18年乗り続けた愛車(トヨタ ノア AZR65G)に別れを告げ、HONDAのエンジンを楽 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアには18年乗りました。 一度もエンジントラブルなど無く良く走ってくれました。 後半は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation