◎リアトランク ラゲッジボードをシックに◎
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
毎度同じようなネタですみません(-∥-)゛
音楽好きなアタシのパッソ君は新車で買ってから間もなくオーディオから手をつけてきたのですが、トランクにはウーハーを載せただけであとは何も手付かずのままでした。
オーディオから手を付けたと言っても市販の品を取り付けただけでデッドニングなどのカスタムはしていませんf^_^;
2
マタマタいきなり完成写真ですみません★
ステアリングポストにダミエ風シートを貼り付けた時にマダマダ大量にシートが余っていたので両面テープを使って贅沢に1枚物で貼り付けてやりました(笑)
アタクシ、初めてラゲッジボードを車から降ろしたのですが…ウーハーが重たい&邪魔でちっとも外せないという(>_<)
ウーハーの配線を長めに取り回していれば良かったのですが、あまり余裕が無かったので知恵の輪状態で車外に降ろす事に。
まぁまさかボードを降ろす日がやって来るとはまったく予想していなかったので仕方ないのですが何事も計画的に進めなくてはいけませんね(ノ_・。)
3
余談ですが、コノ状態がアタシのパッソ君の日常のトランクです☆
あまり物は置きたくないので手前にはお気に入りのスカルの傘、エアフレッシュナーはこれまたお気に入りのココナッツのリトルツリーを大量吊り下げ♪♪
エアフレッシュナーだけで1万円分は吊り下がっているはずΣ(゚ロ゚ノ)ノ
以前飲酒検問で停車させられた時に警察官から「お酒よりコノ匂いに酔うわ!付けすぎるんじゃない!!」と言われてしまった事も(笑)
人に見せる事はほとんど無い場所ですが、貼ったシートのおかげでお掃除も楽になり多少オシャレになって満足満足(v^-゚)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク