• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKAZU!のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

遅ればせながら・・・・・

お付き合いいただいているみん友様がた
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します!





早速新年早々やらかしました。
ちょっとした不注意で貴重な旧型ヒーターのブロアーファンを壊してしまいました。
羽根がバラバラに割れてしまいました(割ってしまいました)
こないだヒーターコアの水漏れから復活したばかりなのに何て事でしょう。

嘆いてばかりもいられないので、修理を試みました。







なんとか形は戻りました。

車両に組み付けて動作確認もとりあえずオッケーです。
問題なく使い続けられることを祈ります。
唯一の快適装備のヒーターですからね。




自分が原因とはいえ、新年早々疲れました。
Posted at 2019/01/20 20:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年10月14日 イイね!

第13回 SMP全国オフ2018

行ってきました、全国オフ!
オイラは、3回目の参加です。

前日は、21時には寝て3時起きのつもりが、
遠足前の小学生ヨロシク、22時寝の2時起き。

天気予報どうりの雨です。
急いで雨仕様に突貫工事です。
Fサイクルフェンダーの雨はね防止マッドガード、
パイパークロスエアクリのガードケース、
メーターパネルのバイザー、
を、ソッコーで暗い中自作しました。


効果のほどは???ですが、TGさんからお褒めの言葉をいただき、
内心結構嬉しかったです(照)


オフ会自体は、お初の方やお久しぶりな方とご挨拶出来てとても楽しませていただきました。
これも幹事さんや各支部長さんのおかげだと感謝しております。
本当にいつもありがとうございます。


恒例のお土産交換会では、
オイラは、「さがみビール」を持参し、
未完成のTさん(間違えていたらすみません)から地ウイスキーとコーヒーを頂きました。



ウイスキーは早速晩酌で、

ちびちびやっております。

コーヒーは、キャンプに行った際にみんなでいただきます。



参加の皆様、
お疲れ様です&ありがとうございました。



Posted at 2018/10/14 22:02:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年09月16日 イイね!

ルーカス ゴールドコイル

最近、セブンの調子がイマイチで、乗るとテンションが下がり気味。

いろいろ対策してみましたが、あまり効果なし。

「はっ、コイルか?」
と、一年前くらいに替えたばかりのルーカスコイルを外してみると、
中身がチャッポンチャッポンいってます(逝ってます)

ダメだこりゃ~

予備にとっておいたボッシュのコイルに交換しました。
ルーカスさんがダメなのか、たまたまハズレ品を買ってしまったのか、
わかりませんがルーカスはもう使わん!

明日にでも試運転行こうかな~?
Posted at 2018/09/16 11:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年06月17日 イイね!

最近のいろいろ お手軽Ver

またまたブログさぼり気味のオイラです。

簡単に近況報告!



5/20 矢作出張


どなたかのブログ(弐号さん?)で地べたで寝てたのはオイラです。
短い時間だけど寝たら、だいぶ頭がスッキリしました。
当日、お世話になった皆さん、ありがとうございます。




5/27 TKZ何かの集まりですか? 的な台数


数人の書き込みからこんなに集まりました。
梅雨入り前にみんな乗りたかったんですね。



6/17 梅雨の合間のHENTAI達
不都合により写真無し

お山がガスってるのを承知で登山。
やっぱり・・・。 

その時話題になったオイラのトレーニングマシーンです


少しでもパワーウェイトレシオを稼ぐのだぁー

あっ、でも今日は日曜だからトレーニングお休みかな?
Posted at 2018/06/17 20:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2018年05月05日 イイね!

水温管理って大事?

今回、作業に集中(余裕なくて)しすぎて、写真無しです。




先日水漏れしたヒーターコアが修理から帰ってきました。

で、4日に取り付けとついでのLLC交換。
ヒーターコアは問題なく取り付け完了。
ウォーターラインの洗浄がてら、あちこちのホースから水を流して洗います。
意外と汚れた水が出てきてビックリ、これからはまめに換えよう。

ホース類を元に戻して、LLCチャージ!
新兵器の投入です。
クーラントチャージャーです、スピルファンネルとも言うのかな。
ペットボトルで代用でもよかったんですが、こぼれるし、エキパイとかオルタにLLCがあんまりかかるのも嫌だったので思い切って購入してきました。

まぁ~楽なこと、楽なこと。
電動ファンが回るまでエア抜きして、ヒーターが効くことを確認!

確認?

???

効いてないよぉ~

ヒーターホースに水が回ってないようなので、アクセルあおって水を回したらやっと効いてきました。
エアが抜け切れてなかったんですね。

ラジキャップをして、リザーブタンクに少し多めに余ったLLCを入れて完了です。

そうそう、ラジキャップもついでに新調しました。
といってもBDR純正の丸い物は高くて買えないので、国産品を加工流用しました。

これが流石というべきか、冷えてくるとリザーブタンクの水をエンジンにちゃんと返してくれます。
当たり前のことですが、この辺は国産品質。安心です。




今日、5日試乗がてら軽く箱根に行ってきました。

気候は、走ってると涼しいかちょい寒って感じです。
登りで踏んでけば80~90℃のあいだ。
下りで流すペースだと70℃ちょいです。
ラジエターが4層の冷えるヤツだから、冷え防止のテープをまだ貼っていてもいいかな。



これで水廻りのトラブルは対策OK!

かな?
Posted at 2018/05/05 23:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

OKAZU!です。よろしくお願いします。 FC3SRX-7(セブン)からスーパーセブンへと、ギャグのような車歴ですが、2台とも学生時代からの憧れの車でした。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DENSO パルスセンサー(汎用パルス発生器) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 15:52:49
35年前の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 10:36:52
日産純正 N15パルサーN1 チタンバルブリテーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 17:19:27

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケータハム スーパーセブン 1700BDRに乗っています。 皆さん、宜しくお願いします。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学生か中学生の時、マンガのスーパーパトロールでこの車を知りました。 18歳で初めて買っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation