• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomozouの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2013年12月19日

フロントグリルのメッキパーツをカーボンシートでラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
グリルのラッピングをするべく、まずはフロントバンパーを外します。
グリルの上側のクリップはバンパーを外す際に外し済みですが、グリルの下側にも2箇所クリップ固定されているのでこれを外します。
グリルとバンパーは写真矢印部分の様に爪ではめ込んであります(4箇所)内張りはがしで爪のカエシを持ち上げながら引き抜きます。
2
グリルが外れましたー(^-^)
次はメッキパーツを外します。グリルの裏側に小さめのビス8本があるので外します。Hマークの裏側にカエシ付きの爪があるのでこちらも内張りはがしで浮かせながら外します。メッキパーツ側のビスで固定する足が弱いので折らない様に注意です。

僕は8本中4本折りました(内1本は既に折れてましたw)
外したあとに瞬間接着剤でくっつけて次へ進みます。

以前VWのあの車種風に貼っていた赤いモールは地味に弱っていたので剥がしました。後ほど新たに貼り直します。
3
メッキパーツと樹脂パーツをバラした図。
今回は写真上のメッキパーツのみカーボンシートでラッピングします。
Hマークの部分はメッキのままにしておきます。
4
ラッピング中の写真はありません(^_^;)
ドライヤーあてながらシワを伸ばして裏側へ。
見えない裏側は剥がれ防止の為にアルミテープを貼りこみました。
5
実はラッピング中にカーボンシートが裂けるという最悪なトラブルに見舞われました…

どぅわぁあぁあぁあぁーーーー!!!

と悲鳴を上げてしましましたよ(T^T)
シートの残量的に1回分しかないのでやむを得ず継ぎ接ぎに…

うーん、かっこ悪い(;_;)
今回使ったシートはアストロで購入した物です。カーボン柄はこちらの方がリアルで好きですが、以前ボンネットなどで使用したネット購入のシートの方が圧倒的に高性能ですね。
6
グリルを組み直している途中で雨男スキルが自動的に発動し地味に雨が降ってきました…
ハイスピードでグリル、バンパーを戻し完成です(^_^;)

メッキパーツ部分がボンネットと同色になってシャープな顔立ちに☆
塗装よりも時間かからないし手軽にイメチェンできますねー(´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月19日 22:42
こんばんわ♪
綺麗に貼れてますね~(^^)
自分は平面しか貼った事がないので曲面は自信ないです(-"-)
コメントへの返答
2013年12月19日 22:52
こんばんわ(´∀`*)
それは昨今のシートの性能向上のおかげです(笑)最近のものは本当に良く伸びます。過去に何度も失敗しているので、慣れもあり、今回のラッピングはそれほど難しいものではありませんでした。
裂けたのは予想外でしたが(^_^;)

プロフィール

「おばんです😀最近全然みん活してませんが、先日ポジションが切れたのをきっかけにアップガレージへ。久々にアクアブルーのtomozouカラーに戻しました。ストさんはそろそろ末期です(笑)冬越せるか微妙なラインです💧来春車検なのでおそらくそれを機にスト降ります。」
何シテル?   10/20 00:19
ご訪問ありがとうございます! 貧乏やっつけDIYユーザーのTomozouと申します(´∀`*) H30年3月に無事車検を通し、ほぼほぼ「維持り」専用となりつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湿度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 02:38:34
私流プロセッサー調整法 サブウーファーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 03:56:40
私流プロセッサー調整法 イコライザの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 03:56:00

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
時間と財布に相談しながらちょいちょい弄ってます(^-^) 当初は、なるべく純正の雰囲気を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation