• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-Kの愛車 [ホンダ セイバー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ビルシュタインO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右リアで路面の深い凹みを踏んでしまい、オイルが漏れ始めました。。。(写真上の方)

4本O/Hが理想的ですが予算的に厳しい状況でしたのでリア2本の修理となります。。。
2
踏んでしまった10分後には乗り心地の変化を感じましたし。半日後にはもう異音がしてましたので重症だったんでしょうね。。。
3
ビルシュタインのO/Hを受けてくれるところは何件かあるのですが、その中からエタペナルさんを選択(いや、距離と送料の絡みで)

丁寧な対応でした♪

左は無事だと思ってましたが左のロッドも交換対象となったようです・・・
印部分に傷があるんですが・・・写真ではわからない・・・かな
4
ついでにダストブーツも新調♪バンプラバーは・・・どうしたんだっけ・・・(忘れた)

あとアッパーマウントを新調するのをキレイサッパリ忘れてました(後悔)

込みこみで3万円中盤くらいでした(組み付け別)


感想なんですが・・・硬くなりました、はい。
リアのみ新調したからそう感じるのか、新品(同様)のビルシュタインってのはもともとこうなのかは分かりませんが・・・もう少~しヘタったくらいが私好みなんでしょうね・・・
関連情報URL : http://www.ennepetal.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月8日 2:11
ビルシュなんて!!良いの持ってますね♪高すぎて手が届きませんm(>0<)mはぁ。。。俺も新しい車高調ほしいです(>0<)//UA3を扱ってる奴は少ない。Cリングタイプも好きだけど。←乗り心地が良い!ビルシュ無敵!全調整式がほしいっすね。ベタベタにしたいです。今の現時点ではリスキーを狙ってますが!type-kさん良いのしりませんかぁ??安い奴とかで。中古でも良いです!この方1年以上探してます(汗)
コメントへの返答
2006年1月9日 0:49
恥ずかしながらこのビル足は最初から装着されてたんですよ~(苦笑)バネは後から選びましたけど。。。
お店の人も知らなかったらしく、友達に言われて判明しました。
アコードワゴンのモノです。。。

UA3の足は情報が少なく難しいですね・・・ほとんど特注になりますから安価or中古となると・・・凹・・・リスキーといえばUA5に装着されている方を知ってますけどもメチャクチャ落とせるっぽいですね♪

プロフィール

「8年振りに http://cvw.jp/b/167858/42699569/
何シテル?   04/06 20:36
HONDA SABER(UA2)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホムペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/30 00:02:25
 

愛車一覧

ホンダ セイバー ホンダ セイバー
宝物です。。
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
車に関心が無かった頃乗っていた車です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation