• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

CX-5の新しいカタログ?

本日、納車時のシャシーコートについて相談した際に
12月1日からの小変更を盛り込んだ
新しいカタログをいただきました!
あと、壁掛けカレンダーも(^^)v
カレンダーはパーツレビューにございます。

早速カタログを見ると・・・ほとんど変化ありません(笑)
もともと付いていた安全装置などを「i−ACTIVSENSE」と呼んでいたり、
エンジンカバー変更、サンルーフが追加されていました。
カタログの写真は前回の配置と同じとし、
ハメコミ合成でジールレッドをソウルレッドに変えるくらい(笑)
ここにもコストダウンの波が(^^ゞ
レッドゾーンの変更について事前説明を受けていましたが
旧カタログと新カタログを比べますが、変化はない気がします。。。
諸元表はサンルーフの影響が反映されたくらい。ファイナル含めたギア比、ボア・ストロークなども変化なし。
主要装備表はキックダウンスイッチの追加やi−ACTIVSENSEの追記ぐらい。
あとはついに10・15モードの表記がなくなりました。

ついでにアテンザの諸元と比べると、
エンジン型式が違うんですね。CX-5はSH-VPTS、アテンザはSH-VPTRです。
あと意外だったのが、車両重量。
実はアテンザとCX-5は、車両重量が同じなのです( ̄ー ̄)ニヤリ
同じXDのFFで比べると、双方1,510kg。ワゴンXDと比べると、
アテンザのほうが20kg重い。これは面白い発見でした。
これは見た目から言うと、CX-5がどれだけ軽いかってことなのかな?

お時間ございましたら、2台の兄弟車を比べてみてはいかがですか
Posted at 2012/12/01 19:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日はまぐろの日だったので大間にまぐろ丼を食べにきました。北九州より近かったです!長宝丸さん、美味しかったです♪」
何シテル?   10/11 05:41
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
9 1011 12131415
16 1718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:34:35
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13

愛車一覧

マツダ CX-5 白金色のカモメ号 (マツダ CX-5)
11年間、約30万キロ無事故無違反で走り続けた空色のカモメ号(KE)から、進化した白金色 ...
スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation