• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

NEWデミオで過ごしました

NEWデミオで過ごしましたこんばんは(^^)
本日はカモメ号のステアリングに不具合が発生し、その修理のため入庫。代車としてNEWデミオXD-TLをお借りしました。洗車したり、海を見に行ったり、買い物に行ったり麺カラ亭活動したりと、デミオで色々やりましたが、走ってみて思ったのが、車体が重いなぁ…って感じたんです。スーパーフロントヘビーのデミオは前後輪の車重比が前:後=7:3程度です。また、重さが理由かと思いますが、4輪同じタイヤを履いているのに、タイヤの指定空気圧は、前260kPa、後230kPaでした。フロントの重さは交差点で曲がる際にも感じます。むしろCX-5の方が軽快にも感じました。ただ、これがネガティブというわけではなく、そういう車なんだと思います。加速させると、トラクションにも恵まれているのか、気づけば80km/hに達している用な感じで、スピード感を失うような安定です。
さて、午後から市原みんカラの聖地?である、カインズホーム屋上駐車場にて、会社の先輩とオフ会をしました。白と青を並べると、やっぱ白は膨張色だからか大きく見え、青は締まってみえました。ボンネットを開けたり下を覗きこんだり、リアフェンダーの羽が退化したみたいな出っ張りを見たり、楽しい時間でした。こうやって他車を乗ったり見たりすると、CX-5では気付かなかったところを発見したり、世界で一番いい車だと確信するカモメ号とは違った良い所を見つけたり、CX-5の方が優れていると思ったりと、視野が広がるなと思いました。
デミオを返し、修理完了したCX-5に乗ると、その室内の広さと目線の高さから、なんかホッとするというか、落ち着いた雰囲気になりました。運転のしやすさはCX-5かなぁ。我が家に帰ってきたって感じでした(^^)
Posted at 2015/01/31 19:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月10日はまぐろの日だったので大間にまぐろ丼を食べにきました。北九州より近かったです!長宝丸さん、美味しかったです♪」
何シテル?   10/11 05:41
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:34:35
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13

愛車一覧

マツダ CX-5 白金色のカモメ号 (マツダ CX-5)
11年間、約30万キロ無事故無違反で走り続けた空色のカモメ号(KE)から、進化した白金色 ...
スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation