• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

塩バターチーズわかめラーメン

今朝はラーメンでした。食べたのは「サッポロ一番塩らーめん」です。ごく普通の袋麺(^^)
これに乾燥わかめとバター、仕上げにとろけるチーズを一枚乗せて食べる“塩バターチーズわかめラーメン”。このチーズと麺が絡みあうとうまいんです\(^o^)/
俺がスノーボードインストラクターとして山に篭っていた頃、同期のイントラ仲間に教えてもらいました。チーズラーメン最高です(^^)b
見た目の悪さは勘弁して下さい(笑)


そしてお昼はまたまたラーメン。今度は回転寿司「無添くら寿司」にて海鮮ラーメンを食べる。いつも食うラーメンがドロドロのスープで、旨味というよりは脂味といったラーメンだったので、こういうさっぱりのラーメンは胃袋がホッとします(^^)
Posted at 2013/07/28 14:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

性能曲線

性能曲線こんにちは(^^)
本日は午前中、庭の芝刈りをしていました。夕方から夜にかけて、涼しくなったら走りに行きます(^^ゞ
今日は色々マフラーを調べていました。性能曲線を見ますと、やはりピークパワーは上がりますが、中間域又は低速域でのトルク、パワーカーブが純正に比べ低くなっていますね。ターボ車の特性だと思いますが、回転が上がれば、純正を上回る数値を出します。自分はコーナーが連続する峠道を走る事が多いので、とにかく低速から中速にかけてのトルクが欲しい!もっとトルクが欲しい!Moreトルクです!そしてそのトルクカーブが、最高点からなだらかに落ちていく特性を期待しています。CX-5は高速道路にて、ずーっと踏み続けると、いつまでも加速し続ける感覚があります。専門家ではないから間違っているかもしれませんが、気持ちのいい加速は、気持ちのいいトルク曲線が描けているからではないでしょうか。

これからもまだまだ勉強ですね(^^)
写真はCX-5の性能曲線です。
Posted at 2013/07/27 13:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

男の子のロマンです(^^)

男の子のロマンです(^^)こんばんは(^^)
今夜も週イチのワインディング走行に行ったのですが、今週は炎天下の中、力仕事も有り、疲れが酷くて走りに集中できなかったので、途中で引き上げて来ました。
そんな帰り道のコンビニにて、
なんとカブトムシ君を発見Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
久々見ましたが、カブトムシって大きいですよねー!俺は生き物が大好きで、子供の頃はカブトムシ、クワガタムシ、ザリガニをゲットしまくっていました(^^ゞ

やっぱ、カブトムシはカッコいい!
男の子のロマンです(^^)v
Posted at 2013/07/26 21:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

くまモン大好き!

くまモン大好き!今日は、君津市のカジュアル系ショップにて「くまモンTシャツ」を買って来ました(^^)
くまモンはご存じの方も多いと思いますが、熊本県のPRキャラです。サービス精神旺盛な営業スタイルと、キレのいい動き、それによるダンスで人気を全国区に上げたキャラです。このくまモンの動きは本当にキレが良く、きぐるみの領域を超越していると思います。また、くまモンと一緒に広報活動をしているお姉さん「くまモン隊」も踊っているのですが、公募で選ばれた県民のお姉さんで、ダンスのプロでもないのに、くまモン体操の動きは、ヘタなアイドルなど足元にも及ばない動きです。俺はくまモンの動画が大好きで、よくYouTubeで見ています。ついでに動画のリンクを貼っておきますので、よかったら見てください(^^)/
関連情報URL : http://youtu.be/nsAG0iKLihQ
Posted at 2013/07/24 22:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

いよいよ最終回

いよいよ最終回長く続いてきたイニシャルDも、いよいよ連載最終回となるようですね。自動車離れのご時世に、よくここまで続いたと感心します。
自分がイニシャルDに出会ったのは、実はスターレットを購入した後だったんですよね。いつもはOption2しか読まなかった俺が、単行本を買うようになりました。そして意外と自分が住んでいる土地から、マンガの舞台となる峠が近いことも知りまして、碓氷、妙義、榛名、赤城とまわってみたものです。そして自分もホームコースを作り、たった一人で必死に走り続けました。何本も何本も走り続けた記憶があります。そこで身につけた技術で、デート中に凍結路で横滑り状態になっても、慌てず2人で「おーっ!」とか言いながらクリアできたし、事故を回避することも出来ました(^^)
さすがに最近はストーリーの質も落ちたと感じてしまうような展開で、月曜日はガッカリすることも多くなっていましたが、晩年の延命処置的な連載はさておき、自分の自動車ライフに大きな影響を与えたことは間違えないです。

これからも、俺は走り続けます\(^o^)/
Posted at 2013/07/23 22:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴーヤではなく、ちゃんとゴーヤーです^ ^」
何シテル?   07/21 11:27
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2345 6
78 9101112 13
1415 1617 1819 20
21 22 23 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:34:35
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13

愛車一覧

マツダ CX-5 白金色のカモメ号 (マツダ CX-5)
11年間、約30万キロ無事故無違反で走り続けた空色のカモメ号(KE)から、進化した白金色 ...
スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation