• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

路上のカフェ

路上のカフェこんばんは(^^)
皆さんの街には、暗い夜道にポツンとある自動販売機ってありませんか?自分が通う道には、田んぼの真中に突然現れるような自販機がいくつかあります。そしてそこは決まって全品100円!俺はたまに車を停めて、コーヒーを飲んでいます。今日はきれいな星空でした。星空の下で飲むコーヒーは美味しいですよ(^^)
Posted at 2013/10/30 22:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

プチオフin信州

プチオフin信州こんにちは(^^)
昨日は信州のRYOさんとプチオフをさせていただきました。第二の故郷、信州にてCX-5のみん友さんができるのは、ほんとうに嬉しいです。
RYOさんのCX-5(白)は、大きな20インチホールにローダウンと、スタイリッシュに決めてました!その他、自作のグリルやチンスポ(今どきはリップスポイラーですね:笑)、アイラインやメッキパーツ、マフラーカッターなど、いろいろ手を加えられています。足回りはご自分でなさったとのことで驚きました!以前乗られていた車と違い、購入後は、まるで初めて車を買った当時のような興奮がよみがえったとのことで、自分も同じだなって思いました。走る歓びZoom−Zoomはみんなで共有できる幸せですね(^^)
あと、カモメ号のボディを褒めていただきました。雨の房総を出て、湧き水があちこちから流れてくる蓼科を走り、峠では落ち葉や枝を巻き上げていたわりには、意外と綺麗なまま、プチオフを迎えられました。言われてみればそうだなぁと自分も思いました。さり気なくCCウォーターの名前をお伝えしたんですが(笑)
また信州に行きますので、その時にはよろしくお願いしますm(__)m

RYOさん
改めまして、プチオフありがとうございました。
今更ですが、お名前の読み方はリョウさんでよろしかったですか?

このみんカラを始め、プチオフは2回目です。またどこかで誰かとお会いできることを楽しみにしています(^^)
Posted at 2013/10/28 13:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

信州峠の旅2013秋

信州峠の旅2013秋こんにちは(^-^)
なんかヘトヘトになったので、スタバで休憩ついでにblogを更新へ(×_×;)へ

今日は久々に走り込むことだけを目的に信州まできました!
自分は学校を出て就職した最初の会社が長野県の佐久市にある会社でした。車が好きな俺は、周辺の峠道に行って休日だけではなく、会社が早く終わった夜にも走りにいってました。よくも悪くも今の運転技術は信州の峠道で習得しました。道幅の狭さ、路面に落ちている落葉や枝、荒れた路面、突然目の前に現れる鹿などの野性動物。車が滑り、跳ねる中で走るのは、怖いこともありますが、勉強になったと思います。
今日は麦草峠、ビーナスライン、聖高原と各所走りましたが、一番興奮したのは美ヶ原から上田方面に降りる峠道!はじめて走るこのコースは、エグい低速コーナーの連続に道の狭さと急勾配。さらに湿った落ち葉が路面にびっしり付いていて、下からは一般車両が上がってくる。走っていてゾクゾクしましたp(^^)q
あと、ホームコースの麦草峠は往復4本ほど走りましたが、青春の日々が甦るようでした。

さて、帰り道はどうしようかな?家に帰るまでがZoomーZoom!
「必ず無事に帰る」という気持ちで房総を目指します(^-^)
Posted at 2013/10/27 17:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月26日 イイね!

信州八ヶ岳ドライブ

信州八ヶ岳ドライブいよいよ明日は信州を走ります!
ホームコースである八ヶ岳を中心にドライブしようかと。紅葉の名所でもあるので、早めの時間から走りこんでおこうと思います。世間様に迷惑をかけるといけないので。。。

コースはなんとも確約できないのですが
自宅→首都高(交通状況次第で周回)→保土ヶ谷バイパス→相模湖IC→児玉IC→清里→八千穂高原(ここで昔を思い出し走る)→白樺湖→女神湖→望月温泉→佐久市街→254号線を東京方面へ→自宅
って感じになるかと。正直、全工程走りなれたホームコースです。お近くの方、ハイドラで見かけた方はお声がけくださいm(__)m
今から楽しみです(^^)
空色のカモメは現役走り屋にはかないませんが、迷惑かけない程度に頑張ります(^^ゞ

そうそう。今日は秋とハロウィンを感じる「くまモンたると」を食べました。かぼちゃは美味しいですねー。これを食べていたら、なぜかアニメ「かぼちゃワイン」を思い出したカモメでしたm(__)m
Posted at 2013/10/26 17:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

初Android(^^)

初Android(^^)ついに決断しました!何度も何度もお店に通って悩んで悩んで悩んで購入。今まで使い慣れてきたアップル商品をかわず、Androidタブレットを購入。NEXUS7です(^^)
こいつを買うきっかけなどは以前のブログに書きましたが、全てが新鮮です。いじり甲斐があります。おそらく、新型iPadを買っても、これほど興奮していじることはないでしょう。それぐらいすべてが新鮮なのです。この感覚が新しいものを買った時に必要ですよね。これからはスタバでみんカラを見るときには、NEXUS7が活躍します(^^)
Posted at 2013/10/25 00:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴーヤではなく、ちゃんとゴーヤーです^ ^」
何シテル?   07/21 11:27
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6 789 101112
131415 161718 19
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:34:35
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13

愛車一覧

マツダ CX-5 白金色のカモメ号 (マツダ CX-5)
11年間、約30万キロ無事故無違反で走り続けた空色のカモメ号(KE)から、進化した白金色 ...
スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation