• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空色のカモメのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ダイエット

ダイエットこんばんは(=゚ω゚)ノ
たまに「何してる?」でも報告していますが、実はダイエットをしてきました。少しでも自分の魅力を上げようと、2月頃から始めていますが、進みが遅く、やっと5kg減りました。やって来たことは、TRFのエクササイズもありますが、メインはボディーブレード。こいつは筋肉はつくと思うのですが、むしろ、体が大きくなった気がします。引き締め効果はあると思うので、興味がある方は試してみてください。
オフ会に持っていこうかな(笑)
Posted at 2014/05/24 22:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

信じる!

信じる!こんにちは、カモメです(^^)

今週は、色々なことがあり、公私ともに深く考えなくてはならないことが多かったです。色々なことがいっぱい起きてしまい。自分自身で処理できないのではというところまで来ました。
「これからどうなるんだろう」
「相手は何を考えているんだろう」
「今のままでいいのか」
「何が間違っているんだ」
そんなことを考えながら1周間を過ごしました。問題解決にはなりませんが、海岸で考えた結果としては、今できることは「自分を信じて準備をする」ということでした。相手の考えも、気持ちも分からないし、未来がどうなるかも分からない。でも、今の自分自身の事なら分かります。まずは現状を見つめなおし、自分の能力や考え方、気持ちを1つずつ引き出して確認し、間違えないと思ったところは自分を信じて自信を持ち、足らなかったと感じた部分は素直に反省し、何を努力し、準備すべきかを考え、今朝から行動しました。そうしたら、気持ちが少し楽になりました。

自分を信じ、相手を信じる!
Posted at 2014/05/24 10:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ナイトスポーツ訪問

ナイトスポーツ訪問こんちは。
今日は暑くて夏本番が来たかって感じの天気ですね。
俺もドライブしてきて疲れたので、家でおとなしく料理をしてみました。

さて、今日は東京都の城南島というところにあるチューニングショップ「KNIGHT SPORTS」さんを訪問しました。FCユーザの方がオイル交換に行くとの事だったので、くっついて行きました。千葉から行くと、アクアラインをわたって首都高湾岸環八ICをおりて、太田市場前を通過していきます。
お店につくと、なんとロータリーの多いこと。ロードスターが1台ありましたが、あとは全てRE。FCとFDかな。そんな車列の中にCX-5も停めさせてもらいました。
お店で色々チューニングのことをお聞きしましたが、ナイトスポーツのチューニングへの考え方って、ちょっと他のチューニングショップとは違うなぁって感じました。マツダディーラーさんからのお仕事をしたり、ディーラーで、展示会などのイベントもしているそうです。そういうところからも、ナイトスポーツに対する信頼を感じました。
また、ECUについても色々お話を聞いてきましたが、ナイトスポーツのECUなら大丈夫だなって思えました。誤解するような伝え方をすると申し訳ないので詳しいお話は書きませんが、十分信頼を感じる説明を頂きました。インタークーラやマフラーについても、独自の考え方をお持ちで、チューニング全般の考え方が、自分に近いのではと思えました。

改めて、ナイトスポーツはオススメです!
Posted at 2014/05/18 15:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

ロータリーサウンド♪

ロータリーサウンド♪こんばんは(^^)
今日は会社の駐車場で、ロータリーサウンドを楽しませてもらいました!FC3S型RX-7です。かっこいいですねー(^^)
昔からロータリーの音って迫力あるなぁって思っていました。独特のリズムもいいですね。さらにマフラーを交換しているので音圧がすごい!スターレット時代は、うるさいマフラーでしたが、チューンドカーの排気音と排ガスの匂いが、どこか懐かしく感じました。

次の日曜日は、このRX-7と共に、城南島のナイトスポーツに行ってきます!
このFCもナイトスポーツチューンなんです(^^)/
Posted at 2014/05/15 20:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

安曇野旅行

安曇野旅行おはようございます。
5月4日、5日は信州安曇野に行ってきました(^^)
実は安曇野って、自分が以前住んでいた土地でして、まっさらな新鮮さはないのですが、今回は俺が普段ふれることがない、芸術系の観光をしてきたことで、「新しい世界」を知ることが出来ました。

4日
千葉→中央道→長野道のルートで安曇野ICへ。途中、府中あたりで渋滞にハマる。。。
お昼ごろ穂高駅に到着。穂高神社で旅の安全を祈願し、レンタサイクル「ひつじ庵」にて自転車を借りる。
自転車で大王わさび農場→そば屋→碌山美術館と、久しぶりのサイクリングでzoom-zoom!
お泊りは大町温泉郷。温泉と盛りだくさんの夕食で幸せ気分。

大王わさび農場
http://www.daiowasabi.co.jp
碌山美術館
http://www.rokuzan.jp

5日
朝、大町温泉郷の中を散歩。まだ桜が咲いている中、鹿島川の辺りを歩いてくる。
チェックアウト時間までゆっくりし、松川村の「ちひろ美術館」にて絵本の原画や貴重な資料を見る。絵本の優しさと絵画の技術に感動してきました。ちひろ美術館はオススメです!
ちひろ美術館のあとは、ランチを食べに「プルチーノ」に行きました。ここは友達の紹介でしたが、野菜をふんだんに使ったイタリアン!れんこんがトッピングされたピッツァは最高でした(^^)
15時過ぎにレストランを出発。白樺湖方面に進もうと考えたが、深い霧で断念。和田峠で諏訪方向に下りて諏訪湖を見てくる。
諏訪ICから中央道でしたが、ニュースの中心であるGW大渋滞にハマる^^;
渋滞の中で3件の事故を目撃!渋滞の中は事故が起こりやすいです。十分注意してくださいね。
千葉に帰ってきたのは日付が変わることでした(^^)

安曇野ちひろ美術館
http://www.chihiro.jp/azumino/
プルチーノ
http://tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20010024/

走行距離は720km。無事故無違反で、楽しくzoom-zoomできたことで、今回の旅は100点ですね。
写真は、パワースポットでもある穂高神社です(^^)
Posted at 2014/05/06 07:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴーヤではなく、ちゃんとゴーヤーです^ ^」
何シテル?   07/21 11:27
空色のカモメです。 スノーボードが趣味ですが最近は崩壊し、まったく滑りに行けておりません。とにかく車を走らせるのが好き。信州佐久市や安曇野市、大町市に住んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314 151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 03:34:35
AutoExe Strut Tower Bar / ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:12:31
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 03:22:13

愛車一覧

マツダ CX-5 白金色のカモメ号 (マツダ CX-5)
11年間、約30万キロ無事故無違反で走り続けた空色のカモメ号(KE)から、進化した白金色 ...
スズキ ソリオ ソリ男 (スズキ ソリオ)
代車のソリオ君。これは良い車ですね!燃費は19km/L程度。しかもハイブリッド、アイドリ ...
トヨタ ラッシュ ラッシュ君 (トヨタ ラッシュ)
南房総の蒼い彗星。1度父に譲りましたが、再度自分に帰ってきました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
麦草峠の白い彗星

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation