• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるるるるの"WIN" [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

アイライン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクで仕入れたメーカー不明アイライン(ドルフィンの模造品)、白ゲル仕上げを使いました~。
模造品なりの造りでしたがまぁいいのです(笑)
2
取り敢えず脱脂しまくって。
その間にバケツのお湯でプラサフを温めます~。
3
プラサフ終わったところ!
そしてこの後の画像が見当たらない(゚ω゚)
確か600か800番ぐらいの耐水サンドペーパーで少しやすって足付けして、純正品番(K21)のラッカーを重ね塗り塗り…。塗料はどれも温めて使ってます。
4
いかんせん放置期間が長かったのでうろ覚えなんですけど(笑)
ラッカー後数日しっかり乾燥させて、ウレタンクリアーを2回厚塗り。更にしっかり乾燥。
5
耐水サンドペーパーの1500番だったかな?で表面を少し均したところで放置に入ったのよね。
で、3ヶ月振りに作業再開(笑)
今回使ったのはこれ。99の細目・中細・極細がセットになってるコンパウンドと液体コンパウンド、塗り込みと仕上げ拭き用に100均のメガネ拭きクロス。
6
上がコンパウンドセット終わったもの。
下が均したままで表面ががさついて見えるもの。
7
下、細目コンパウンド終わったところ。まだまだ写り込みはありません。
8
上、液体コンパウンド終わったところ。
下、コンパウンドセットまで。
光沢が若干違うんだけど画像だとあんまりわからないですね(笑)
多少色斑は出ちゃったけど、まずまず綺麗に塗れたので満足です(●´∀`●)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「90000〜」
何シテル?   11/02 08:16
MTじゃなきゃやーよ。 そんな走らない屋(・ω・) H16/12 免許取得、親の軽トラ乗り回す H18/02 ST205セリカがやってくる! H24/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみおえらご (マツダ デミオ)
だんだんコンパクトになっていくマイカー変遷。 欲しいものメモ_φ(、、* ・フロント ...
日産 ウイングロード WIN (日産 ウイングロード)
ザ・ノーマル!!での納車。 大人かっこいいを目指してたはず。
トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
免許取ってから一番憧れて乗りたいと言い続けた車。 連れ売りに近い形で譲っていただきました ...
スバル サンバー さんばーじーてぃーふぉー(笑) (スバル サンバー)
農道のポルシェ…いやうちのはランボルギーニ!(笑) 繋ぎの足車として乗り回してました(゚ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation