• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

単焦点沼

単焦点沼 PENTAXのHPで去年、一部のレンズの値段が上がるよ~!Ψ(`∀´)Ψうけけ~!
と広告が流されて以来、漠然と、
あ、欲しいな
と思ってはいたものの、すっかり忘れておりました。

一昨日、何気なく所属する「みんカラロードスターデジイチの会」の掲示板を見ていたら、にゃんチュウさんが上記の指摘をされていて、
ハテ?何時からだったかな?
と思い出してHPを見ると、2月2日からではないですか!
もう後がありません!

昔から限定モノなどには弱い自分、素早く上着を引っ掛け近くのカメラ屋へ。
財布の中身は寂しいものの、
已むに已まれぬ事情だし!値上がり結構するし!家族の為だし!?仕方なし!
とか何とか理由をつけ、買ってしまったのが画像のレンズ。

PENTAX FA35mm F2 AL 
 
明るい単焦点レンズがやはり欲しかった・・・w
で、後先考えず買っちゃったw

思えばデジイチに少し興味を持ち始めて大体1年になりますが、今年になって急に野鳥撮りたくなったり、花などの写真のきれいなボケ具合にため息ついたり・・・。

ヤバイデス!
底なし沼にこのまま行くのか??

で、装着してみた画
なかなかええではないか!


<装着の画>

------------------------------

で、試し撮り
これは従来持っていた18-55mm(F3.5-5.6) 35mm・F3.5で撮影


<従来 前ピンになっちゃった!アセ>

これがFA35mm F2 明るくてしかもボケが良い感じ!


<新規 後輪ピンになっちゃった!アセ>

近所の梅はもうすぐ満開になりそうです。


<梅>

で、今朝ベランダに出たら、昨日噴火した浅間山の火山灰が!
100km以上は絶対離れているのに凄いですな!


<火山灰>

え~、今度はマクロが欲しくなりますな(←かなりヤバッす!

ブログ一覧 | 収集癖 | 日記
Posted at 2009/02/02 22:22:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 22:30
完全に沼にはいっているじゃないですか(笑)
マクロ…とりあえずクローズアップフィルター何かで
お茶を濁すのもアリかも!?
今回購入したレンズに装着すれば使いかって良いと思います
コメントへの返答
2009年2月2日 23:33
このままズブズブと・・・
ィャィャいかんいかん!w

でもフィルターは考えていたりいなかったり(^^;;

2009年2月2日 22:30
あ~ぁ!買っちゃったぁ FA35mm F2 AL(^^;)。

なんか、どこかのCanonユーザーが、似たようなレンズ衝動買いしてたなぁ。
( ̄∇+ ̄)v ニヤリ

何となくレンズ沼に…(>_<;))
コメントへの返答
2009年2月2日 23:37
あ、オイラの背中を激しく突き飛ばした人だ!www

買っちゃいましたよ、単焦点レンズ!

マズいですよ!
ってかすっげ楽しいんですが!w

2009年2月2日 22:31
着々と沼の底へ・・・w

明るいレンズは室内で重宝しますねぇ。
昨日、友人のケコーン式で使いまくりました。



次はマクロ・・・マクロ・・・マクロ・・・

(・∀・)タノシイヨタノシイヨ
コメントへの返答
2009年2月2日 23:41
室内、面白そうですね!それから夜も♪


マクロ
タノシイノ?タノシイノ?
ヤバイヨヤバイヨ-(^^;;;
2009年2月2日 22:46
わはは・・・

私は少し這い上がれました。

でも18-250mmだけは買いたい!(笑
コメントへの返答
2009年2月2日 23:46
やっちまいましたよ!

値上げがいけないんですよ、そうだと言って!w

18-250mm
いいですね~!
これって、カメラ暫く弄ってから良さに気が付きますよね。
2009年2月2日 22:47
あらま・・
いいレンズゲットされましたね~

自分は、最近・・・メーカものより・・・
サードパーティー性のレンズをイロイロ物色してます。

ペンタのは、高くて・・・ツイツイ某メーカレンズに
走ってます(爆
コメントへの返答
2009年2月2日 23:50
少ししか弄ってませんが買って良かったですねコレ。

まぁ暫くは次には行けませんがw

でもS社とかT社も興味はあります!
ヤバいw
2009年2月2日 22:50
あらら、FA35をお探しでしたか!
似たような所有レンズが多いので、FA35を手放そうかな~と考えておりましたのに(^^;

>何とか理由をつけ、買ってしまった
↑コレ物凄くわかります。
買うときは自己暗示。撮って満足。
そして皆さん沼の中へ・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:56
うぁ!しもーた!
もっと「欲しいオーラ」を発しておくんだった~w

今後中古でも値が上がるかもなので、暫く保管も手かも知れませんよ。


自己暗示
オイラ、自分へ言い訳は・・・する人生です!w

2009年2月2日 23:11
あ~(^^) 予想通りの展開が(笑

次は50mmリか80mm位に行っちゃう予感・・・。
いや、200mmオーバーのズームか(爆)

その内、写真&温泉行きましょう♪
コメントへの返答
2009年2月3日 0:01
今回は、値上げが無かったら買いませんでしたよ!
いや間違いなく・・・タブンキット・・・。

次は考えていませんよ!・・・タブンキット・・・w

撮影+温泉ツアー、いいっすね~♪
2009年2月2日 23:40
あらら、私と同じ病気にかかってしまったようですね。
ご愁傷様ですw
APS-Cで35mmだと、ちょうど標準レンズくらいの画角になって使いやすいですよね♪

>マクロ
背中押すために写真アップしましょうか?
Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年2月3日 0:08
ヤバいですよ、まずいまずい!w
急にレンズに対するパッションがハイパーにww

マクロは、tomo-chinさんの画像拝見して、既に充分やられてますから!!w

これ以上は、や-め-て-www
2009年2月3日 0:44
ぬ、沼への道連れを作ろうとしているな…。
梅の画、良い感じだなー。

でも、レンズも欲しいですが腕も欲しいっす、私は。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:13
いえいえそんなつもりは・・・あります!
ホラホラ、みんなハマッてしまえw


ありがとうございます!
今日も暖かかったので、そろそろきれいに綻んでいるはず。

形から入る自分としては腕が追いつく事を信じています(アヤシイ・・・
2009年2月3日 0:49
そうそう 値上げが悪いんです!!

同じレンズを買って1月。全然活用出来てません(^^;
構図の本を買って勉強中です!
コメントへの返答
2009年2月3日 22:16
ですよねぇ!

貴重な情報、ありがとうございました!

自分も迷いましたが、純正の信頼性で
こちらにしました。
取り敢えず色んなものを撮ってみてトライしてみます。

デジイチ関連の本も買ってみようっと!
2009年2月3日 1:58
新しいレンズを購入すると、また一層楽しくなりますね、撮るのが^^
もう梅もボチボチさいていますし、河津さくらや熱海桜も。
そしてソメイヨシノの季節もあっという間に…ですしね♪

今朝は私のクルマも灰だらけでした…たらーっ(汗)
コメントへの返答
2009年2月3日 22:20
安価なレンズ一本足しただけなのに何かウキウキしてしまいます!

梅林に河津さくら、いいなぁ♪
今年も行きたいです!
華やかな良い季節はもうすぐですね。
自分は花粉が辛いですが・・・。


黒のクルマはこれからの季節はしんどそうですね。
もしや予行演習!?
2009年2月3日 7:50
おひさしぶりです。
単焦点明るくていいですよね。
私は撒き餌レンズだけ買いました。
私も値上げなんて言われたら
必死に家内を説得するんだろうなあ。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:23
お久です!

撒き餌
Canonの例の奴ですね?
あれって馬鹿にするけれど、なかなか性能がよろしいようですねぇ!
だから撒き餌なのでしょうね。

自分も値上げがなければ買いませんでした多分・・・きっと!?w
2009年2月3日 8:07
やはり(爆)

「仁王立ち用」は何ミリですか?w
コメントへの返答
2009年2月3日 22:30
あはっ(汗

え~、仁王立ち用は、
70~150mm
無段階伸縮・脊髄反射式・熱膨張対応型ですが・・・?

えっ・・・?((゜д゜))(汗
違う・・・??アワ(((゜д゜;;;)))ワワ(滝汗
2009年2月4日 1:08
あれ?沼にははまらないはずではwww
コメントへの返答
2009年2月4日 6:53
コレだけですよ、コレだけ~(←この言い訳がヤバい

ってか、はまってないしぃ~(←自覚がないのが、尚ヤバいw

プロフィール

「近所のノラネコが子を産んで3週間位かな かわいいけれど飼えません」
何シテル?   05/29 20:14
湯ノ介です。「ゆの」と呼んでください。 1990年式ユーノスロードスターを通算三代目として友人から譲り受け、「下後藤青」と名付け気ままにブーブーと走り回る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢会(2024) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:13:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 下後藤 青号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2013年4月~2018年11月 2018年12月〜2020年6月 2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
所有期間1993年3月~1993年12月 赤のATを、ひょんなことから半年ほど所有して ...
マツダ ユーノスロードスター ぎんこ号 (マツダ ユーノスロードスター)
所有期間2005年4月~2009年4月 ユーノスロードスターとしては二代目の愛車、ぎん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターですが、こちらにもおじゃま致します。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation